質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

pythonを使った素数発見効率化のアルゴリズムについて

babbleman
babbleman

総合スコア107

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

1回答

0グッド

0クリップ

576閲覧

投稿2019/05/04 03:00

素数の一覧を求める際に効率化を図ることは可能でしょうか?

自分が考えた方法として、例えば100万までの素数を求めたいとして、
それの三乗根は100じゃないですか。
逆に言うと、それを1でも超えたら、求めたい1000000を超えてしまうわけですよね。
なので、100までエラストステネスの篩で落として、
あとは残りの素数のコンビネーションを使えばはやいんじゃないかと考えたわけです。

平方根は1000ですが、100から1000までの整数が全てびっちり素数だとして、これらの数の二つの組み合わせをしていくだけなので、計算量は407252ですみます。

ふるい落としていく段階で、全てのリストを素数ごとに見渡していくよりも、ターゲットを絞って消していった方が効率がいいような気がするのですが、実際にこのやり方でやってみるとリストの検索で時間がかかるらしくてうまくいきませんでした。

このような考え方でなんとかして効率化をはかることはできないでしょうか?
宜しく御願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

0

自己解決

質問が曖昧であった為自己解決にします

投稿2019/06/18 03:27

babbleman

総合スコア107

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。