eclipse
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 996
「ん」が最後につけば君の負けにしたいのですが
cpがまけたことになってしまいます
最初に出る言葉が最初から「ん」だったりします
exitの文の作ったのですが上手く動きませんでした
どういう文を作ればいいのでしょうか?
またeclipseでandroidのほうにこのjavaのソースをactivityのほうに移したいのですがソースを書き換えなければいけませんよね?
どう書き換えればいいのでしょうか
質問が多くてすいません
やさしい方教えてください
package siritori.main;
import java.io.BufferedReader;
import java.io.IOException;
import java.io.InputStreamReader;
import java.security.NoSuchAlgorithmException;
import java.security.SecureRandom;
import java.util.ArrayList;
import java.util.Arrays;
import java.util.Collections;
import java.util.List;
import java.util.Random;
public class Siritori1 {
private static final BufferedReader READER = new BufferedReader(
new InputStreamReader(System.in));
private static final List<String> DICTIONARY = Collections
.unmodifiableList(Arrays.asList("りんご", "ごりら", "らっぱ","ぱんつ","つくし", "しりとり","しめじ","じかん","つみき","きつね","ねこ","こぶた","たぬき","きりん","らーめん"));
private static final List<String> USED = new ArrayList<>();
private static final Random RANDOM;
static {
try {
RANDOM = SecureRandom.getInstanceStrong();
} catch (NoSuchAlgorithmException e) {
throw new RuntimeException(e);
}
}
public static void main(String[] args) throws IOException {
String yours = DICTIONARY.get(RANDOM.nextInt(DICTIONARY.size()));
System.out.println(new StringBuilder().append("じゃあねー最初は[").append(yours)
.append(']').append("だよ"));
for (;;) {
final String mine = READER.readLine();
if (mine.isEmpty()) {
continue;
}
if(mine.equals("!")){
System.out.println("you lose");
return;
}
if (yours.charAt(yours.length() - 1) != mine.charAt(0)) {
System.out.println(new StringBuilder().append("その単語[")
.append(yours.charAt(yours.length() - 1))
.append("]で始まってないじゃん!"));
continue;
}
if (!DICTIONARY.contains(mine)) {
System.out.println("その単語知らない!知ってそうな単語を入力して!");
continue;
}
if(USED.contains(mine)){
System.out.println("その単語使ったよ!忘れたとはいわせないよ!");
continue;
}
USED.add(mine);
List<String> result = search(mine.charAt(mine.length() - 1));
if (result.isEmpty()) {
System.out.println("もうわかんない...you win!!");
return;
}
yours = result.get(RANDOM.nextInt(result.size()));
if(USED.contains(yours)){
System.out.println(new StringBuilder().append('[').append(yours).append(']')
.append("は言ったっけー.わかんない..you win!!!"));
return;
}
System.out.println(new StringBuilder().append("じゃあ[")
.append(yours).append(']').append('!'));
}
}
public static final List<String> search(char firstChar) {
List<String> result = new ArrayList<>();
for (String word : DICTIONARY) {
if (word.charAt(0) == firstChar) {
result.add(word);
}
}
return result;
}
}
cpがまけたことになってしまいます
最初に出る言葉が最初から「ん」だったりします
exitの文の作ったのですが上手く動きませんでした
どういう文を作ればいいのでしょうか?
またeclipseでandroidのほうにこのjavaのソースをactivityのほうに移したいのですがソースを書き換えなければいけませんよね?
どう書き換えればいいのでしょうか
質問が多くてすいません
やさしい方教えてください
package siritori.main;
import java.io.BufferedReader;
import java.io.IOException;
import java.io.InputStreamReader;
import java.security.NoSuchAlgorithmException;
import java.security.SecureRandom;
import java.util.ArrayList;
import java.util.Arrays;
import java.util.Collections;
import java.util.List;
import java.util.Random;
public class Siritori1 {
private static final BufferedReader READER = new BufferedReader(
new InputStreamReader(System.in));
private static final List<String> DICTIONARY = Collections
.unmodifiableList(Arrays.asList("りんご", "ごりら", "らっぱ","ぱんつ","つくし", "しりとり","しめじ","じかん","つみき","きつね","ねこ","こぶた","たぬき","きりん","らーめん"));
private static final List<String> USED = new ArrayList<>();
private static final Random RANDOM;
static {
try {
RANDOM = SecureRandom.getInstanceStrong();
} catch (NoSuchAlgorithmException e) {
throw new RuntimeException(e);
}
}
public static void main(String[] args) throws IOException {
String yours = DICTIONARY.get(RANDOM.nextInt(DICTIONARY.size()));
System.out.println(new StringBuilder().append("じゃあねー最初は[").append(yours)
.append(']').append("だよ"));
for (;;) {
final String mine = READER.readLine();
if (mine.isEmpty()) {
continue;
}
if(mine.equals("!")){
System.out.println("you lose");
return;
}
if (yours.charAt(yours.length() - 1) != mine.charAt(0)) {
System.out.println(new StringBuilder().append("その単語[")
.append(yours.charAt(yours.length() - 1))
.append("]で始まってないじゃん!"));
continue;
}
if (!DICTIONARY.contains(mine)) {
System.out.println("その単語知らない!知ってそうな単語を入力して!");
continue;
}
if(USED.contains(mine)){
System.out.println("その単語使ったよ!忘れたとはいわせないよ!");
continue;
}
USED.add(mine);
List<String> result = search(mine.charAt(mine.length() - 1));
if (result.isEmpty()) {
System.out.println("もうわかんない...you win!!");
return;
}
yours = result.get(RANDOM.nextInt(result.size()));
if(USED.contains(yours)){
System.out.println(new StringBuilder().append('[').append(yours).append(']')
.append("は言ったっけー.わかんない..you win!!!"));
return;
}
System.out.println(new StringBuilder().append("じゃあ[")
.append(yours).append(']').append('!'));
}
}
public static final List<String> search(char firstChar) {
List<String> result = new ArrayList<>();
for (String word : DICTIONARY) {
if (word.charAt(0) == firstChar) {
result.add(word);
}
}
return result;
}
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
-1
「ん」で終わった場合に負けの判定をする部分がどこにもないように見えます.
そのため「ん」で始まる単語をCPが探そうとするも見つからないため「CPの負け」と判定してしまいます.
探す前と,CPが選んだ単語が「ん」で終わっていないかを判定するメソッドが必要ではないかと思います.
Androidで使うのであれば,Java8は使えないはずなので,SecureRandomクラスやArrayList<>の書き方を変える必要があります.
それとは別に,これを「単にしりとりのゲームに使う判定や単語検索」に特化したクラスにして,Activityから扱いやすい形にするといいかもしれません.
そのため「ん」で始まる単語をCPが探そうとするも見つからないため「CPの負け」と判定してしまいます.
探す前と,CPが選んだ単語が「ん」で終わっていないかを判定するメソッドが必要ではないかと思います.
Androidで使うのであれば,Java8は使えないはずなので,SecureRandomクラスやArrayList<>の書き方を変える必要があります.
それとは別に,これを「単にしりとりのゲームに使う判定や単語検索」に特化したクラスにして,Activityから扱いやすい形にするといいかもしれません.
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる