質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

1回答

489閲覧

ワードプレスのログインの不具合について

tomokin001

総合スコア12

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/04/30 12:04

編集2019/04/30 12:36

こんばんは。

ワードプレスについてご教示ください。

プラグインを更新したところ、ワードプレスに不具合が生じました。
サイトを開こうとすると以下のメッセージが出てきて開けなくなりました。

Fatal error: Uncaught ArgumentCountError: Too few arguments to function WP_Scripts::set_translations(), 1 passed in /home/tomako613/xn--hckb8as2fdk8c2hnipdcb8026j.com/public_html/wp-includes/script-loader.php on line 488 and at least 2 expected in /home/tomako613/xn--hckb8as2fdk8c2hnipdcb8026j.com/public_html/wp-includes/class.wp-scripts.php:496 Stack trace: #0 /home/tomako613/xn--hckb8as2fdk8c2hnipdcb8026j.com/public_html/wp-includes/script-loader.php(488): WP_Scripts->set_translations('wp-api-fetch') #1 /home/tomako613/xn--hckb8as2fdk8c2hnipdcb8026j.com/public_html/wp-includes/script-loader.php(738): wp_default_packages_scripts(Object(WP_Scripts)) #2 /home/tomako613/xn--hckb8as2fdk8c2hnipdcb8026j.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(286): wp_default_packages(Object(WP_Scripts)) #3 /home/tomako613/xn--hckb8as2fdk8c2hnipdcb8026j.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(310): WP_Hook->apply_filters(NULL, Array) #4 /home/tomako613/xn--hckb8as2fdk8c2hnipdcb8026j.com/public_html/wp-includes/plugin.php(515): WP_H in /home/tomako613/xn--hckb8as2fdk8c2hnipdcb8026j.com/public_html/wp-includes/class.wp-scripts.php on line 496

FTPからプラグを全停止してみましたが、ログインできませんした。

どなたか解決方法をご存知の方教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/04/30 12:08

何かの操作やファイルの改変を行って生じたのか、それともある日突然なのか
m.ts10806

2019/04/30 12:12

「WordPress」をタグに追加してください。PHP本体よりもWordPressそのものの知識が求められるケースの方が多いです
CHERRY

2019/04/30 12:35

WordPress のバージョンとPHP のバージョン、お使いのテーマは何でしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/04/30 12:35

マルチポストクズhttps://ja.wordpress.org/support/topic/%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AB%E3%81%9F%E3%81%A9%E3%82%8A%E7%9D%80%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93/
takepan1973

2019/04/30 12:46

punycodeがめちゃめちゃ出ちゃってますけど…… 頑張れ「パートナーエージェント口コミ.com
tomokin001

2019/04/30 12:48 編集

ご回答ありがとうございます。 ワードプレスは'5.0.4 PHPは7.2.6になります。 テーマはストークとなります。 心当たりのある操作はプラグインの更新とワードプレスの更新です。 よろしくおねがいします。
CHERRY

2019/04/30 13:31

WordPress のテーマが、標準テーマ( Twenty Nineteen / Twenty Seventeen 等) でない場合は、WordPress のテーマを WordPress 標準テーマに変更して、どの様な状況になるか確認してください。
tomokin001

2019/04/30 13:40

CHERRY様 akepan1973様 回答ありがとうございます。 一度リネームしてストークを無効にしましたがダメでした。 また、プラグインも全停止しましたがダメでした。 おそらくですがバージョンダウンはしてないとは思います。
dousojin

2019/04/30 13:45

Googleのキャッシュから、テーマを探ると Theme Name: stork Version: 1.2.2 そのテーマの最新版は1.2.4 有料テーマなので何もわからないけど、テーマの更新も一つの手かと
CHERRY

2019/04/30 13:46

可能であれば、サーバー上にあるファイルをバックアップしてから、wp-config.php 以外のファイルを WordPress の最新版で上書きコピーするとどうなるでしょうか?
guest

回答1

0

自己解決

色々とありがとうございました。

皆様の貴重なアドバイスを参考に、
色々試してみた結果、正常に動かすことができるようになりました。

試した方法はFTP上から以下の通りになります。

最初にバックアップを必ずとってください。

1 プラグインフォルダをリネームして全部停止。

2 Xサーバーから、PHP最新に。

3 WPの最新バージョンをアップロード(wp-content以外)

これで管理画面にログインできるようになりました!

本当に皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

投稿2019/04/30 22:59

tomokin001

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問