質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

1436閲覧

ブログ記事の保存について

chonbo2525

総合スコア233

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/10/26 15:07

お世話になっております。

現在Webサイトを構築しているのですが、ブログを設けようと思っております。

teratailのように改行や太字、画像貼り付けや引用などをブログに反映させるために、
ブログ投稿画面で入力された文字や画像を保存したいのですが、このような記事を保存する方法はどのような方法で保存しているのでしょうか?
保存にはGoogle Cloud PlatformのDatastoreやCloud Storageを使用する予定です。

ページを開くとブログ記事を表示し、改行や太字、画像などを記事を書いた時のようにそっくりそのまま展開したいと思っております。

このようにHTMLのように自由に表記できる記事はどのように保存しているのでしょうか?
HTMLタグを文字列で保存し、パースしているのでしょうか?

またteratailは書き込む画面はtextareaで構成されているようですが、単純な文字列で保存しているのでしょうか?
プレビュー画面は<p>で構成されており、その中に文字列、改行には<br>を差し込んでいるようです。

宜しくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

HTML を直接保存したほうが自由度が高く、
ただの文字列 (プレーンテキスト) を保存して表示するときに HTML に変換したほうが安全性は高いでしょう。世の中にはおそらく両方の形式が存在します。

実際のソースコードは確認のしようがないのでなんともいえませんが、表面上の動きを見る限り、
teratail はプレーンテキストを保存して後から変換する方式、
ブログの例として、 Tumblr は HTML で保存していると思います。

というのも、Tumblr は投稿段階で書式付き編集画面 (WYSIWYG エディタと呼ばれるもの) を提供していますが、その場で変換結果の HTML に切り替え、HTML の方を編集して保存することができます。

teratail の方の編集画面は厳密には WYSIWYG エディタではないかもしれませんね。
markdown 入力支援機能付きプレーンテキスト入力欄といったところでしょうか。

入力 → HTML 変換は両方行っていますが、 teratail のほうはこの変換システムが対応していないコードを表示することはできません。(例えば iframe を埋め込むとか)
だからこそ、不特定多数が書き込むシステムではそのほうが安全だともいえます。
また、後から変換する方式なら、すでに掲載されてしまった悪質なコードにも対策ができます。

一方 Tumblr は、変換後に編集できるので、HTML で表現できるあらゆるコードを掲載できます。
管理人しか書き込まないと分かっているなら自由度が高い HTML 形式がいいかもしれません。

投稿2015/10/27 00:47

tozjp

総合スコア790

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

自前で実装すればどういう形にでも出来ますが質問していると言う事はわからないと言う事だと思いますので、まずは汎用の物を使用して理解するのが良いかと思います。

ckeditorやTinyMCE等を利用する事でテキストエリアをいわゆるワープロチックなテキストを選択して色を付けたり、フォントを変更したりサイズを変更したり・・が可能になります。
ワードプレスを利用した事があるのでしたらあの投稿画面だと思ってもらえれば良いかと思います。

実際はほぼHTMLの様にタグで囲んで実現している訳ですので、対応させたTEXTAREAのテキストをそのまま保存。
今度は読み出して、HTMLとして表示させれば色が付いたり太くなったり・・が再現される訳です。

画像についてはその中でアップロードや選択をさせたいのか、単純にリンクした画像が表示できれば良いのかで変わります。
その場でアップロードなどもしたければそれぞれのエディタに対応したアップローダー兼画像管理ソフトもありますので探して下さい。

まずはどういう形で実現されているのかを理解して、そのままで良ければそのまま利用。
理解した上で、こういう機能が欲しいんだとかが出たら自前で実装すれば良いかと思いますので。

一度見てみて下さい。

投稿2015/10/26 16:01

landy77

総合スコア1614

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問