質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

ArrayList

Java用のタグです。arrayListはListインターフェースを実装した、リサイズ可能な配列用クラスです。

Q&A

解決済

1回答

2249閲覧

(java)LinkedListについて。

takoyaki

総合スコア63

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

ArrayList

Java用のタグです。arrayListはListインターフェースを実装した、リサイズ可能な配列用クラスです。

0グッド

0クリップ

投稿2014/09/05 05:08

Listインタフェースを扱う際の実装クラスでは、今まで目にしたコードでは以下のような感じでArrayListクラスを使っているケースが多く、自分自身もArrayListを使うことがほとんどです。

lang

1List<String> list = new ArrayList<String>();

もしArrayListクラスではなくLinkedListクラスを使うべきケースがあるとしたら、どんな場合なのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ArrayListは、動的サイズ変更が可能なリスト構造を持つ配列です。

要素の追加・削除が発生すると、インデックス修正や配列サイズ変更を行う必要があり、要素数に比例して要素の追加・削除に処理負荷がかかります。
あらかじめ一定のメモリ領域が確保されるため、その範囲内で追加・削除を行う分には問題ありませんが、範囲を超える拡張を行う場合には処理負荷がかかります。
このため、ArrayListを使う場合は想定されうる最大の領域分を、あらかじめ確保することが重要です。
また、指定したn番目の要素をランダムに参照するといった操作であれば、高速に実行できます。

LinkedListは、各データの要素を連結させたリスト構造を持つ配列です。

要素の追加・削除が発生しても前後の要素のリンクを付け替えれば良いので、要素数にかかわらず処理負荷がほぼ一定です。
逆に、リストに格納された個々の要素が何番目に存在するか?というのは実際にリンクをたどってみないと分かりません。
このため、指定したn番目の要素の位置をランダムに参照しようとすると、リストの大きさに比例した時間がかかります。

これらの違いを踏まえて、以下のような使い分けが良いかと思います。

ArrayList:配列の要素へのランダムアクセスが必要で、要素の追加・削除の操作があまり発生しない場合
LinkedList:配列の要素へのランダムアクセスが不要で、要素の追加・削除の操作が頻繁に発生する場合

投稿2014/09/05 08:11

takeda.d

総合スコア284

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問