質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
nginx

nginixは軽量で高性能なwebサーバーの1つです。BSD-likeライセンスのもとリリースされており、あわせてHTTPサーバ、リバースプロキシ、メールプロキシの機能も備えています。MacOSX、Windows、Linux、上で動作します。

VPS

VPS(バーチャル・プライベート・サーバ)は、仮想化されたサーバをレンタルするサービスで、共有サーバでありながら専門サーバと同等の機能を果たします。物理的な専門サーバより安価で提供できるメリットがあります。

Capistrano

Rubyで書かれたサーバオーケストレーションで、複数のサーバでスクリプトを実行する際に用いられます。主な使用用途はWebアプリケーションのデプロイメントです。 アプリケーションのバージョンアップ自動化、およびデータベースの変更などもできます。

Q&A

解決済

3回答

1352閲覧

unicornのkillについてご教示お願いします。

koume

総合スコア458

nginx

nginixは軽量で高性能なwebサーバーの1つです。BSD-likeライセンスのもとリリースされており、あわせてHTTPサーバ、リバースプロキシ、メールプロキシの機能も備えています。MacOSX、Windows、Linux、上で動作します。

VPS

VPS(バーチャル・プライベート・サーバ)は、仮想化されたサーバをレンタルするサービスで、共有サーバでありながら専門サーバと同等の機能を果たします。物理的な専門サーバより安価で提供できるメリットがあります。

Capistrano

Rubyで書かれたサーバオーケストレーションで、複数のサーバでスクリプトを実行する際に用いられます。主な使用用途はWebアプリケーションのデプロイメントです。 アプリケーションのバージョンアップ自動化、およびデータベースの変更などもできます。

0グッド

0クリップ

投稿2019/04/22 07:46

編集2019/04/22 15:43

Capistranoでデプロイをじっこうしたところunicornの再起動taskでえらーがでてしまい、解決出来ずに困っております。
エラーの内容は以下になります。

[96e0a245] kill: sending signal to 3784 failed: No such process (Backtrace restricted to imported tasks) cap aborted! SSHKit::Runner::ExecuteError: Exception while executing as kinoko@153.126.131.89: kill exit status: 1 kill stdout: kill: sending signal to 3784 failed: No such process kill stderr: Nothing written Caused by: SSHKit::Command::Failed: kill exit status: 1 kill stdout: kill: sending signal to 3784 failed: No such process kill stderr: Nothing written /home/vagrant/chibi/chibi/lib/capistrano/tasks/unicorn.rb:22:in `reload_unicorn' /home/vagrant/chibi/chibi/lib/capistrano/tasks/unicorn.rb:51:in `block (3 levels) in <top (required)>' Tasks: TOP => unicorn:restart (See full trace by running task with --trace) The deploy has failed with an error: Exception while executing as kinoko@153.126.131.89: kill exit status: 1 kill stdout: kill: sending signal to 3784 failed: No such process kill stderr: Nothing written
lib/capistrano/tasks/unicorn.rb #unicornのpidファイル、設定ファイルのディレクトリを指定 namespace :unicorn do task :environment do set :unicorn_pid, "#{current_path}/tmp/pids/unicorn.pid" set :unicorn_config, "#{current_path}/config/unicorn/production.rb" end #unicornをスタートさせるメソッド def start_unicorn within current_path do execute :bundle, :exec, :unicorn, "-c #{fetch(:unicorn_config)} -E #{fetch(:rails_env)} -D" end end #unicornを停止させるメソッド def stop_unicorn execute :kill, "-s QUIT $(< #{fetch(:unicorn_pid)})" end #unicornを再起動するメソッド def reload_unicorn execute :kill, "-s USR2 $(< #{fetch(:unicorn_pid)})"   # ここが22行目です。 end #unicronを強制終了するメソッド def force_stop_unicorn execute :kill, "$(< #{fetch(:unicorn_pid)})" end #unicornをスタートさせるtask desc "Start unicorn server" task start: :environment do on roles(:app) do start_unicorn end end #unicornを停止させるtask desc "Stop unicorn server gracefully" task stop: :environment do on roles(:app) do stop_unicorn end end #既にunicornが起動している場合再起動を、まだの場合起動を行うtask desc "Restart unicorn server gracefully" task restart: :environment do on roles(:app) do if test("[ -f #{fetch(:unicorn_pid)} ]") reload_unicorn   # ここが51行目です。 else start_unicorn end end end #unicornを強制終了させるtask desc "Stop unicorn server immediately" task force_stop: :environment do on roles(:app) do force_stop_unicorn end end end

エラーで22行目と51行目の記述が有り、def reload_unicornのところで発生したunicorn再起動のエラーのようです。

 vim /usr/share/nginx/html/current/tmp/pids/unicorn.pid で確認すると 3784 とだけ記述されていました。 ここをkill出来ないというエラーかと思います。

set :unicorn_pid, "#{current_path}/tmp/pids/unicorn.pid" と記述していますが、ここが間違っているのでしょうか?
set :unicorn_pid, "#{current_path}/tmp/pids/unicorn.pid"の指定では
/usr/share/nginx/html/current/tmp/pids/unicorn.pidのファイルを取得出来ていないということなのでしょうか?

どなたか詳しい方のご教示お願いします。

追記 (Processが記述されているファイルがあるので追記します。)

config/unicorn/production.rb #ワーカーの数。後述 $worker = 2 #何秒経過すればワーカーを削除するのかを決める $timeout = 30 #自分のアプリケーション名、currentがつくことに注意。 $app_dir = "/usr/share/nginx/html/current" #リクエストを受け取るポート番号を指定。後述 $listen = File.expand_path 'tmp/sockets/.unicorn.sock', $app_dir #PIDの管理ファイルディレクトリ $pid = File.expand_path 'tmp/pids/unicorn.pid', $app_dir #エラーログを吐き出すファイルのディレクトリ $std_log = File.expand_path 'log/unicorn.log', $app_dir # 上記で設定したものが適応されるよう定義 worker_processes $worker working_directory $app_dir stderr_path $std_log stdout_path $std_log timeout $timeout listen $listen pid $pid #ホットデプロイをするかしないかを設定 preload_app true #fork前に行うことを定義。後述 before_fork do |server, worker| defined?(ActiveRecord::Base) and ActiveRecord::Base.connection.disconnect! old_pid = "#{server.config[:pid]}.oldbin" if old_pid != server.pid begin Process.kill "QUIT", File.read(old_pid).to_i rescue Errno::ENOENT, Errno::ESRCH end end end #fork後に行うことを定義。後述 after_fork do |server, worker| defined?(ActiveRecord::Base) and ActiveRecord::Base.establish_connection end

追記 (回答に記述したファイル内容がわかりにくいので改めて追記しました。)

config/deploy.rb lock "~> 3.11.0" set :application, "XXXXXX" set :rails_env, "production" set :repo_url, "https://github.com/XXXXXXXXXXX/XXXXX.git" set :branch, 'master' set :conditionally_migrate, true set :user, 'XXXXX' set :pty, true set :use_sudo, false set :stage, :production set :deploy_via, :remote_cache set :deploy_to, "/usr/share/nginx/html" set :format, :pretty set :log_level, :debug set :keep_releases, 5 set :rbenv_type, :user set :rbenv_ruby_version, 'ruby_2.3.1' set :rbenv_custom_path, '/home/XXXXX/.rbenv' set :linked_dirs, fetch(:linked_dirs, []).push( 'log', 'tmp/pids', 'tmp/cache', 'tmp/sockets', 'vendor/bundle', 'public/system', 'public/uploads', 'public/tmp', 'db' ) set :linked_files, fetch(:linked_files, []).push( 'config/database.yml', 'config/secrets.yml', '.env' ) set :whenever_identifier, -> { "#{fetch(:application)}_#{fetch(:stage)}" } set :whenever_roles, ->{ :batch } namespace :deploy do desc 'Restart application' task :restart do invoke 'unicorn:restart' end desc 'Create database' task :db_create do on roles(:db) do |host| with rails_env: fetch(:rails_env) do within current_path do execute :bundle, :exec, :rake, 'db:create' end end end end desc 'Run seed' task :seed do on roles(:app) do with rails_env: fetch(:rails_env) do within current_path do execute :bundle, :exec, :rake, 'db:seed' end end end end after :publishing, :restart after :restart, :clear_cache do on roles(:web), in: :groups, limit: 3, wait: 10 do end end end namespace :maintenance do desc 'start maintenance' task :on do on roles(:web) do target_dir = "#{shared_path}/public/tmp" target_path = "#{target_dir}/maintenance.html" source_path = "#{release_path}/public/maintenance.html" execute :mkdir, '-p', target_dir execute :cp, '-f', source_path, target_path end end desc 'stop maintenance' task :off do on roles(:web) do target = "#{shared_path}/public/tmp/maintenance.html" execute :rm, target if test "[ -f #{target} ]" end end end

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

多分、unicornのkillについて の問題は解決できていると思います。
mysql error のSHOW FULL FIELDSの問題についてはアプリケーション側の問題だと思います。
githubにあげているのであれば、レビューしますよ。

多分 migration内でt.references : customer, foreign_key: trueこんな感じで書いていて、customersテーブルがないって怒られていそうな気がします。

投稿2019/04/23 02:12

odyu

総合スコア548

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

koume

2019/04/23 02:37

回答有り難うございます。 migrationのcustomersテーブルに関する外部キーの設定ですが、以下のように設定しています。 ほかのテーブルでもcustomerテーブルに関して同じ記述をしています。 開発中にはこのような問題は起きなかったのですが? class CreateAddresses < ActiveRecord::Migration[5.1] def change create_table :addresses do |t| t.references :customer, null: false # 顧客への外部キー t.string :type, null: false # 継承カラム t.string :postal_code, null: false # 郵便番号 t.string :prefecture, null: false # 都道府県 t.string :city, null: false # 市区町村 t.string :address1, null: false # 町域、番地等 t.string :address2, null: false # 建物名、部屋番号等 t.string :address3, null: false # 町域、番地等 t.timestamps end add_index :addresses, [ :type, :customer_id ], unique: true add_index :addresses, :address1 add_foreign_key :addresses, :customers end end
odyu

2019/04/23 03:16

一旦 ```ruby t.integer :customer_id, null: false # 顧客ID ``` とかに変更して、unicornの起動ができるかだけ試してみるのもありですね。 ちなみに、addressとcustomerはどっちが先に作成されますか?
koume

2019/04/23 05:40

回答ありがとうございます。 customerが先につくられています。ご教示いただいたとおりに実行してみましたが、結果は変わりませんでした。 githubにあげていますが、初心者なので、githubのことはよくわかっていません。 レビューしていただく際には、odyu様になんの情報を伝えればいいのでしょうか? (username、Email,Passwordでしょうか?)
odyu

2019/04/23 05:54

repositoryのurlいただければ大丈夫です。
koume

2019/04/23 13:31

ご返事ありがとうございます。 おかげさまで原因がわかりました。 odyuさまからの回答を何度も見直して「mysql error のSHOW FULL FIELDSの問題についてはアプリケーション側の問題だと思います。」のところでGitHUbの内容と、仮想マシン側の内容と、VPS側の内容を見比べた結果、gitignorにdbと記述していたためVPS側のdbフォルダが空っぽのままでした。 gitignorのdbを削除してdeployで次に進めました。ありがとうございました。 また、別のエラーが出ていますのでこれから取り組みます。 これほど大変とは思いませんでしたがおかげさまで次に進めます。 これからもよろしくお願いします。
odyu

2019/04/23 13:36

よかったです。 大変だとは思いますが、楽しんでください(^_^)
koume

2019/04/23 13:47

その一言でがんばれます。
guest

0

試してみてほしいことは、USR2でゆるやかな再起動をしているときにbefore_forkでいきなりQUITシグナルを送っているところを以下の感じで修正してみてください。

参考になるのはこの辺でしょうか
https://qiita.com/akito1986/items/56198edcafc222b320a8
https://qiita.com/y_matsuwitter/items/e6019660b18f13ca8486

ruby

1 begin 2 Process.kill "QUIT", File.read(old_pid).to_i 3 rescue Errno::ENOENT, Errno::ESRCH 4 end

ruby

1 begin 2 sig = (worker.nr + 1) >= server.worker_processes ? :QUIT : :TTOU 3 Process.kill :QUIT, File.read(old_pid).to_i 4 rescue Errno::ENOENT, Errno::ESRCH 5 end

投稿2019/04/22 15:59

odyu

総合スコア548

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

koume

2019/04/22 17:08

回答ありがとうございます。 ご教示いただいたとおりに実行してみましたが、同じエラーがでてしまいます。 kill: sending signal to 13152 failed: No such process vim /usr/share/nginx/html/current/log/unicorn.logでlogを表示したところ I, [2019-04-22T22:55:38.548074 #11568] INFO -- : Refreshing Gem list bundler: failed to load command: unicorn (/usr/share/nginx/html/shared/bundle/ruby/2.3.0/bin/unicorn) ActiveRecord::StatementInvalid: Mysql2::Error: Table 'chibi_production.customers' doesn't exist: SHOW FULL FIELDS FROM `customers` こんなエラーがでていました。これと関係があるのでしょうか?
odyu

2019/04/22 17:11

テーブルがないっていうエラーですね。少し進んだかも。 db:migrateをproduction環境に実行して再度トライすると先に進めそうな気がします。
guest

0

kill: sending signal to 3784 failed: No such process

エラーの通りプロセスがないですよってことだと思います。
原因はわかりませんが、もう少し情報を教えてもらえると助かります。

  • 使っているのはcap3でしょうか?
  • また、unicornタスクを自作している理由は何かありますか?
  • cap3だった場合、capistrano3-unicornのgemを利用しない理由はなんでしょうか?
  • deploy.rbで起動時にどのタスクを実行しているのでしょうか?

補足
unicornにはreload(HUP)の機能があるので、reload_unicornというメソッドはrestart_unicornのほうが良いと思いおます。

投稿2019/04/22 08:43

odyu

総合スコア548

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

koume

2019/04/22 13:19

回答ありがとうございます。 Capistrano3を使っています。 unicornタスクを自作したのは以下のサイトの通りに進めていたので自作になりました。 capistrano3-unicornのgemを利用しないのも同じ理由です。 ここの設定は「Capistrano編 世界一丁寧なAWS解説。EC2を利用して、RailsアプリをAWSにあげるまで」と言うサイトを参考にしました。 deploy.rbは以下のようにしています。 namespace :deploy do desc 'Restart application' task :restart do invoke 'unicorn:restart' end desc 'Create database' task :db_create do on roles(:db) do |host| with rails_env: fetch(:rails_env) do within current_path do execute :bundle, :exec, :rake, 'db:create' end end end end desc 'Run seed' task :seed do on roles(:app) do with rails_env: fetch(:rails_env) do within current_path do execute :bundle, :exec, :rake, 'db:seed' end end end end after :publishing, :restart after :restart, :clear_cache do on roles(:web), in: :groups, limit: 3, wait: 10 do end end end 補足していただいた内容にするとしたら def reload_unicornをdef restart_unicornとすればいいのでしょうか? 独学でサイトを見よう見まねで実装しているため、エラーの連発でやっとここまで進んできたかんじです。どうかアドバイスの程宜しくお願いします。
koume

2019/04/22 15:28

procewssが記述されているファイルがありましたので追記させていただきました。
koume

2019/04/22 15:45

processの記述ファイルの他にconfig/deploy.rbも追記させていただきました。 宜しくお願いします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問