質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

3回答

1276閲覧

オブジェクト?参照変数?

reotantan

総合スコア295

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2015/10/24 11:57

youubeでの解説動画を見ていたら、これ(1)はオブジェクトを作っているのではなくて、ただの参照変数だといっていました。(本当に?)
1と2はどのように理解するのが一番正しいですか?
少しこの考え方には疑いを持っているのですが、すこし気になって質問してみました。
皆様の意見を聞かせてください

Dog mydog=new Dog;-1 Dog mydog;-2

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shiena

2015/10/24 12:02

さしつかえなければ解説動画のURLを書いてください。 解説者によって意味がぶれる事もありますので、前後の文脈を見ないと判断が難しいです。
guest

回答3

0

クッキーの生地を型に当てはめて調理するところを想像してください。

どのような生地を流し込んでも星形クッキーは作れますよね?
チョコレート生地なら星形のチョコレートクッキー、
キャラメル生地なら星形のキャラメルクッキー。みたいに。

プログラムでも同じようなことをしています。
当てはめる型がDogクラス、
new してどんどん値をはめていく部分が 生地を流し込む工程に相当します。

そのようにして出来上がったクッキーを保管しておく巨大な冷蔵庫、
それがメモリ空間で、作ったmydogオブジェクトもメモリ空間上にあります。

クッキーはできあがったら、自分で食べたり親しい人にあげたりすると思います。
そのようにクッキーを消費する予定を立てる時に、こんなスケジュールを書くとします。
「10:30にAさんにキャラメルクッキーをあげにいく。」
「キャラメルクッキーは冷蔵庫の3段目の左奥」みたいに、
予定を立てる段階では、クッキーそのものをスケジュール帳に貼り付けるのではなく、
クッキーがある場所だけ把握しておいて、スケジュール帳に書くと思います。

まさにプログラムでも同じことをしており、
メモリのどの場所にmydogオブジェクトがあるのか書いたカードを
やり取りします。これが参照変数です。

というわけで、1は参照変数なのですが、
2も参照変数です。しかし参照先が書いてないので、
まだ空のカードという風に解釈すれば良いと思います。

投稿2015/10/24 14:12

SKYYFISH

総合スコア654

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

Java

1Dog mydog; //a 2new Dog();//b 3Dog mydog=new Dog;//c

上記のコードをみてください。
aはDog型の参照変数mydogを宣言しています。
bはnewというキーワードとDog型のコンストラクタDog()を使うことで、メモリ上にDog型のインスタンスを生成しています。式としての評価はDog型の参照となります。
cはaとbを1行で表したものなので、左辺のDog型の参照変数に右辺のインスタンスの参照を代入するという意味になります。

質問の内容に戻ると、1と2の内容を取り違えているのかなと思いました。

投稿2015/10/24 12:07

編集2015/10/24 12:11
yona

総合スコア18155

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

http://www.omotenashi-mind.com/index.php/Java%EF%BC%9A%E6%84%8F%E5%A4%96%E3%81%A8%E6%95%99%E3%82%8F%E3%82%8B%E6%A9%9F%E4%BC%9A%E3%81%AE%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%A9%B1(5)

↑のサイトに,newでのインスタンスの生成について解説してあるので参考になるかと思います(リンクが上手く貼れなかったのでURL直貼りで失礼します).

端的にいえば,ここでのmydogという変数は,オブジェクト自体を持っているのではなく,オブジェクトが存在する場所を指す値(いわゆる「参照」)が入ります.
1ではDog型のオブジェクトを作成し,そのオブジェクトの場所を返してmydogに代入します.
2はDog型の変数を宣言しただけで,オブジェクトの作成も参照の代入もしていません.
「オブジェクトを作っているわけではない」というのはこの2の話ではないでしょうか?

投稿2015/10/24 12:05

swordone

総合スコア20649

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問