質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

1回答

379閲覧

深さ優先探索で各地点への最短路を求めるプログラムについて

l_h_l_h

総合スコア22

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/04/14 06:43

この問題を解いていたのですが、解説を見て少し分からないところがありました

解説には、深さ優先探索を使って、Kから各地点への最短路を前計算する、とありますが、そこのサンプルコードが良くわかりません

c++

1void dfs(ll v,ll p,ll d){ 2 depth[v]=d; 3 for(auto &e : tree[v]){ 4 if(e.to==p)continue; 5 dfs(e.to,v,d+e.cost); 6 } 7 8} 9 10... 11 12 13dfs(k,-1,0);

やっていることとしては、移動できる地点へ移動してコストを足していく、前の地点と移動したい地点が同じならcontinue、ということで目的地までの経路が求まるのは分かるのですが、どうしてこれで「最短経路」が求まるのでしょうか
感覚的には初めのdepthのところで、depth[v]=min(depth[v],d);という風になるように感じます
後から計算した数値の方が高い値になることはないのでしょうか

どなたか分かる方よろしくお願いします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

2つポイントがあります。

  1. 閉路のないグラフであること
  2. if(e.to==p)continue; つまり、「もどらない」こと

1の条件より行った道を戻らなければ、複数回同じ頂点にたどり着くことはありません。
そして2の条件から戻ることをしません。

よって、同じ頂点には複数回たどり着かないので問題なく最短距離が得られます

投稿2019/04/14 07:10

asm

総合スコア15147

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

asm

2019/04/14 07:13

ダイキストラ法の解説でよくあるやつだけど、 ひもで木構造作って、必ず通る点Kをつまんで持ち上げた場合の 点xまでの距離と点yまでの距離の合計が答えになると思うとよいかも
l_h_l_h

2019/04/14 11:36 編集

回答ありがとうございます 閉路がないことを見落としていました ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問