質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

1回答

663閲覧

HTMLファイルの中にRubyのコードを記述したいのです。

akintat-2748

総合スコア25

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/04/13 23:31

編集2019/04/13 23:33

プログラミング初心者です。

現在、ruby on rails 使ってyes no 診断を作っています。

下の図のようにhtml1の質問項目のyes,no結果によって、html2で表示する画像を変えたいです。rubyのグローバル変数を利用して実施しましたが、うまくいきません。方法自体が間違っているのでしょうか?どなたかアドバイスいただきたいと思います。

イメージ説明

html1

1<body> 2 : 3<script> 4<% $menuaka = 0 %> 5 6$(function(){ 7 8 $(".btn_yes").on("click", function() { 9 <% $menuaka = 1 %> 10 }); 11 12 $(".btn_no").on("click", function() { 13 <% $menuaka = 2 %> 14 }); 15}); 16</script> 17</body>

html2

1<% if $menuaka == 1 %> 2<div class=" " ><img class=" " src="画像A"></div> 3<% elsif $menuaka == 2 %> 4<div class=" " ><img class=" " src="画像B"></div> 5<%end%>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/04/13 23:44

それくらいならRuby介さずJavaScriptだけでやっては、と思いますが、どうしてもRuby介したいのでしょうか。 いずれにしてもその記述の仕方だとブラウザには<% %>で書いているところは何も出力されていないはずなので動かないのは当然と言えば当然ですが。
akintat-2748

2019/04/13 23:55

特にRubyを介したいという訳ではないです。ページ外まで変数を維持するのがrubyしかできないと思っていました。JavaScriptでも同様にグローバル変数のようなものがあるのでしょうか? あと今後のために、なぜこの記述だと何も出力されないのでしょうか。
m.ts10806

2019/04/14 00:13

JavaScriptはイベント駆動です。 つまり「Yesを押した」「Noを押した」を以て”画面遷移を伴わず” 画像を切り替える処理を入れればいいだけでグローバルに持つ必要は一切ありません。画像部分のhtmlを部分的に切り替えればいいだけです。 >なぜこの記述だと何も出力されないのでしょうか。 Rubyがサーバー側の言語だからです。Rubyが行うのはクライアント(ブラウザ・HTML)からのリクエストを受け取って何かしら処理を行い、画面に出力する処理を行うので、Ruby側で「画面に出力」したものしかブラウザには表示されません。今回は何も出力されていないので何も持ってないわけです。 ”何も出力されない”のはブラウザ「ソースを表示」をしてみれば分かりますよ。
akintat-2748

2019/04/14 00:36

なるほど、丁寧な回答ありがとうございます。 html1の方で画像部分のhtmlを切り替える処理を記載するということで間違ってないでしょうか?
m.ts10806

2019/04/14 00:38

まずそこはやってみてはどうでしょうか。何かを実現するための手法は1つではないので。 JavaScriptだけでするならそれはそれなりの、Rubyを利用したいならそれはそれなりの、適切に書く必要はありますし、それもそれぞれやり方は1つではないです。
akintat-2748

2019/04/14 00:42

わかりました。ありがとうございます。 一度やってみます!
guest

回答1

0

ベストアンサー

まず、rails(サーバー)側のグローバル変数で持つという発想が間違っています。

というのも、それでは複数人が同時にアクセスした場合にそのうちの誰かが回答する事で他の人に影響があるからです。
また、サーバーが複数台あったり複数のサーバープロセスが動いている場合などで
結果がうまく取得できない場合も考えられます。


次に、HTMLについて誤解があるようです。
サーバーはerbを元にHTMLを生成し、
ブラウザが生成されたHTMLを元にユーザーに表示しています。
なので、ユーザーがブラウザでページを見ている際にはRubyは既に動作を終了し
次の要求を待っています。


どうやるか?

まず、$menuaka変数をサーバー・ブラウザどちらが保持するか
そもそも、保持する必要があるのか?を検討します。

たとえば、A・Bどちらかを選び、その結果として一度だけ表示するのならば変数として保持する必要はないので
「どちらを選んだか」という情報をサーバー側に送ればいいのです。

そうではなく、複数回(たとえばトップページを表示するたびに)表示する必要があるのならば
「いつまで情報を保持するか」「サーバーに送信する必要はあるか」「対象ブラウザ」などを考慮し
sessionやcookieまたはsessionStorageやlocalStorageを採用することになります

投稿2019/04/14 01:00

asm

総合スコア15147

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

akintat-2748

2019/04/14 01:21

ご丁寧にありがとうございます。 サーバーやプラウザについての理解が乏しく、混乱していました。 一度だけ表示すればいいだけですので、変数を保持する必要もなかったということですね。 勉強になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問