質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

3回答

6033閲覧

警告の意味がわからなくて困っています。

sugawa

総合スコア24

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/04/12 04:15

編集2019/04/12 04:33

イメージ説明Standard peoperty 'border-radius' should come after vendor-perfixed property'-webkit-border-radius'.の警告が出まして、Google でしらべてもわかりませんでした。この警告の意味を知り、対策したいです。
いかに、HTMLとCSSを載せます。

HTML

1<!doctype html> 2<html> 3<head> 4<title>住宅設計施工の美浜工務店</title> 5<meta charset="utf-8"> 6<link href="index.css" rel="stylesheet" type="text/css"> 7<link href="contact_form.css" rel="stylesheet" type="text/css"> 8</head> 9 10<body> 11<div id="container"> 12 <header> 13 <div id="Logo_area"> 14 <h1><a href="#"><img src="imagesのコピー/Logo.gif" alt="美浜設計株式会社"></a></h1> 15 </div> 16 <div id="Navi_area"> 17 <div id="banner"><a href="contact.html"><img src="imagesのコピー/Contact.gif" alt="お問い合わせ"></a></div> 18 <ul> 19 <li><a href="contact.html">資料請求</a></li> 20 <li><a href="#">サイトマップ</a></li> 21 <li><a href="#">リクルート</a></li> 22 <li><a href="#">トップ</a></li> 23 </ul> 24 </div> 25 </header> 26 <main> 27 28 <div id="Side_navi"> 29 <ul> 30 <li id="navi01"> 31 <h2><a href="#"><img src="imagesのコピー/SideNavi_Top_out.gif" alt="トップ" ></a></h2> 32 </li> 33 <li id="navi02"> 34 <h2><a href="#"><img src="imagesのコピー/SideNavi_Guide_out.gif" alt="会社概要"></a></h2> 35 </li> 36 <li id="navi03"> 37 <h2><a href="#"><img src="imagesのコピー/SideNavi_Owners_out.gif" alt="実例集" ></a></h2> 38 </li> 39 <li id="navi04"> 40 <h2><a href="#"><img src="imagesのコピー/SideNavi_ModelHouse_out.gif" alt="モデルハウス" ></a></h2> 41 </li> 42 <li id="navi05"> 43 <h2><a href="#"><img src="imagesのコピー/SideNavi_Blog_out.gif" alt="匠のブログ" ></a></h2> 44 </li> 45 <li id="navi06"> 46 <h2><a href="#"><img src="imagesのコピー/SideNavi_Event_over.gif" alt="見学会" ></a></h2> 47 </li> 48 <li id="navi07"> 49 <h2><a href="#"><img src="imagesのコピー/SideNavi_Recruit_out.gif" alt="資料請求" ></a></h2> 50 </li> 51 </ul> 52 </div> 53 <div id="MainBox_sub"> 54 <img src="imagesのコピー/ContactImage.jpg" alt="お問い合わせイメージ"> 55 <div class="SubPage_title"><h2>お問い合わせ</h2></div> 56 <form> 57 <p> 58 <label> 59 <span>お名前 </span> 60   <input type="text" name="name" size="50" maxlength="50" required> 61 </label> 62 </p> 63 </form> 64 65 66   67 68 </div> 69 70 71 72 </main> 73 <footer>©️2019 Tek-cell.inc All rights reserved.</footer> 74</div> 75</body> 76 77</html>

CSS

1form { 2 width: 650px; 3 4} 5 6form p { 7 margin: 0; 8 padding: 10px; 9 border-bottom: 2px solid #fff; 10 font-size: 12px; 11 background: linear-gradient(#fff,#6fc);/*グラデーション*/ 12 13 -moz-background: linear-gradient(top,#fff,#6fc); /*ファイヤフォックスでグラデーションを適応させるため*/ 14 -webkit-background: linear-gradient(top,#fff,#6fc); /*Google Chromeでグラデーションを適応させるため*/ 15 16} 17 18form p span { 19 display: inline-block;/*非改行でたかさ、横幅が指定できるようになる*/ 20 width: 160px; 21 text-align: left; 22 margin: 0px; 23 24} 25 26form p input { 27 padding: 3px 6px; 28 margin: 0; 29 color: #666; 30 border: none; 31 border-radius: 9px; 32 -webkit-border-radius: 9px; 33 -moz-border-radius: 9px; 34 background: #fff; 35 box-shadow: 2px 3px 5px -2px #ccc inset; 36 -webkit-box-shadow: 2px 3px 5px -2px #ccc inset; 37 -moz-box-shadow: 2px 3px 5px -2px #ccc inset; 38} 39

最後から1行目、2行目、5行目、6行目
-webkit-border-radius: 9px;
-moz-border-radius: 9px;

-webkit-box-shadow: 2px 3px 5px -2px #ccc inset;
-moz-box-shadow: 2px 3px 5px -2px #ccc inset;

に対してStandard peoperty 'border-radius' should come after vendor-perfixed property'-webkit-border-radius'.の警告が出ます。

ブラウザはGoogle Chromeです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/04/12 04:18

その警告が出たブラウザは何でしょうか。 警告が出ている画面キャプチャなどもご提示いただけますか?
sugawa

2019/04/12 04:30

ブラウザはGoogle Chromeです。
m.ts10806

2019/04/12 04:31

そちらも環境情報として追記いただけると。
sugawa

2019/04/12 04:33

追加してみました
guest

回答3

0

ベストアンサー

私のChromeでは再現しなかったのでエラーの意味から対策を捻出します。

Standard peoperty 'border-radius' should come after vendor-perfixed property'-webkit-border-radius'
Google翻訳:
標準のプロパティ 'border-radius'はvendor-perfixedプロパティの後に来るべきです '-webkit-border-radius'

つまり、ベンダープレフィックスがついた指定は、本指定はベンダープレフィックス指定より後に書きましょう、ということですね。

css

1 border-radius: 9px; 2 -webkit-border-radius: 9px; 3 -moz-border-radius: 9px; 4 box-shadow: 2px 3px 5px -2px #ccc inset; 5 -webkit-box-shadow: 2px 3px 5px -2px #ccc inset; 6 -moz-box-shadow: 2px 3px 5px -2px #ccc inset;

css

1 -webkit-border-radius: 9px; 2 -moz-border-radius: 9px; 3 border-radius: 9px; 4 -webkit-box-shadow: 2px 3px 5px -2px #ccc inset; 5 -moz-box-shadow: 2px 3px 5px -2px #ccc inset; 6 box-shadow: 2px 3px 5px -2px #ccc inset; 7

ただ、新しいブラウザではベンダープレフィックスなしでも動作する指定も多くあるはずなので、
基本的には外す方向で考えても良いかもしれません。

2019年現在のベンダープレフィックスの対応状況

2019年3月でのベンダープレフィックスの対応状況です。比較的有名なCSS3のプロパティの対応状況を掲載しています。現在、最新のブラウザであれば、ほとんどベンダープレフィックスは必要がなくなりました。Operaに関しては2013年2月にレンダリングエンジンがwebkitに変更したため、-o-はなくりました。

投稿2019/04/12 04:40

m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sugawa

2019/04/12 04:45

治りました!! 順番を入れ替える方法、消す方法のどちらでも解決できました。 本当にありがとうございます!
m.ts10806

2019/04/12 04:50

解決されたようで何よりです。 エラーなら検索より翻訳の方が分かりやすかったりします。今後の参考にしてください。 あと、本質的には不要機能になっていってるので、ベンダープレフィックス指定はなしにする方向でご検討ください
sugawa

2019/04/12 04:53

はい!ありがとうございます。おっしゃる通りこれからやっていきます。
guest

0

↓これと関連する話では?

ベンダー接頭辞付きのプロパティのみの定義、または標準プロパティは書かれていてもベンダー接頭辞付きのプロパティの後に書かれていない場合にも警告が出ます。

CSSLintの全32個のルールをサンプルコードを書きながら解説しました - Qiita

投稿2019/04/12 04:41

Lhankor_Mhy

総合スコア36074

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sugawa

2019/04/12 04:54

順番入れ替えで治りました! ありがとうございます。
guest

0

あまりHTML関係はやっていないのでよくわかりませんが、
メッセージの通り、やってみましたか?

エラーメッセージ原文: Standard peoperty 'border-radius' should come after vendor-perfixed property'-webkit-border-radius'. 意訳: 標準プロパティ border-radiusは 独自プロパティ -webkit-border-radiusの後に置くべきである

ですね。

なので、順番を border-radius -> 何か -> -webkit-border-radius -> 何か じゃなくて、

-webkit-border-radius -> 何か -> border-radius -> 何か のように少なくとも -webkitなんちゃらをborder-radiusの前に置いてみては?

投稿2019/04/12 04:51

BeatStar

総合スコア4958

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

BeatStar

2019/04/12 04:53

回答している間にBAが選ばれている...
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問