質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

2回答

1497閲覧

Rubyのsystemについて

tomoyo

総合スコア31

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/10/22 01:51

編集2015/10/22 01:55

コンソール画面への出力で困っております.

Ruby内で作成した文字列をsystem関数を使用して出力したいのですが,その際,echoコマンドを使用して文字に色を付けたいと考えています.
以下が私の書いているコードサンプルです.

Ruby

1f = File.read(ファイル名.split("¥n")) 2f.each do |line| 3 system("echo '#{line}'") 4end

テキストファイル

\e[31mhoge

実行結果

\e[31mhoge

コンソール上でecho '\e[31mhoge'と入力するとうまく色がついてくれるのですが,このやり方でやるとそのまま出力されてしまいます.
個人的推測の元,前の質問で\に特殊処理がされているのかと思いましたが,それも違ったようです.

もし,解決方法をご存知でしたら教えて頂けると幸いです.
また,echoを使わない別の方法で色を付けるやり方があるのであればそちらでも構いません.

補足ですが,プログラム上に以下のようにした場合は色が変わります.

Ruby

1system (echo '\e[31mhoge')

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ファイルから文字列を読んでそれをechoしているようですが、ファイルの中に、\e と書いてあるのなら、それはそのまま表示されます。ESCに変わったりはしません。

補足のは、

Ruby

1system ("echo '\e[31mhoge'")

の書き間違いだと思いますが、"の中の\eは、RubyがESCに変換してからsystemを呼び出してechoに渡りますので、ESCが出力されます。

文字列の\eをESCに変換して表示したければ、gsub等で変換してください。

Ruby

1f = File.read(ファイル名) 2f.each_line do |line| 3 line.gsub!('\e',"\e") 4 system("echo '#{line}'") 5end

'\e'は、\eの2文字で、"\e"はESCの1文字です。

投稿2015/10/22 03:57

otn

総合スコア84423

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

rainbow などのgem を利用して、puts に色を付ける方法を試してみるといいかもしれません

簡単に調べてみましたが、何か参考になれば幸いです

Links

投稿2015/10/22 01:59

gouf

総合スコア2321

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tomoyo

2015/10/22 03:21

回答有り難うございます. 参考にして色付をしてみます. ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問