wheneverを使って以下のように定期処理を実装しています。
# config/schedule.rb
set :output, 'log/crontab.log'
every 1.hour , roles: %i(app) do
rake '-s sitemap:refresh RAILS_ENV=production'
end
every :monday, :at => '10:30 am' do
runner "SampleMailer.inform_sample_on_monday.deliver_now"
end
# Capfile
require "capistrano/setup"
require "capistrano/deploy"
require "capistrano/scm/git"
install_plugin Capistrano::SCM::Git
require "capistrano/bundler"
require "capistrano/rails"
require "capistrano/rails/assets"
require "capistrano/rails/migrations"
require "capistrano/rbenv"
require "capistrano3/unicorn"
require "capistrano/sidekiq"
require "capistrano/upload-config"
require 'capistrano/rails/console'
require "whenever/capistrano"
Dir.glob("lib/capistrano/tasks/*.rake").each { |r| import r }
このタスクが本番環境で実行されず、その原因がなんなのかわかりません。
試したこと
以下のようにコマンドを打ってwheneverのタスクを確認しましたが、問題がわかりませんでした。
$ bundle exec whenever
0 * * * * /bin/bash -l -c 'cd /Users/username/Desktop/job/myapp && RAILS_ENV=production bundle exec rake -s sitemap:refresh RAILS_ENV=production --silent >> log/crontab.log 2>&1'
30 10 * * 1 /bin/bash -l -c 'cd /Users/username/Desktop/job/myapp && bundle exec bin/rails runner -e production '\''SampleMailer.inform_sample_on_monday.deliver_now'\'' >> log/crontab.log 2>&1'
[message] Above is your schedule file converted to cron syntax; your crontab file was not updated.
[message] Run `whenever --help' for more options.
$ crontab -l
Begin Whenever generated tasks for: /Users/username/Desktop/job/app/config/schedule.rb at: 2019-04-08 10:03:21 +0900
0 * * * * /bin/bash -l -c 'cd /Users/username/Desktop/job/myapp && RAILS_ENV=production bundle exec rake -s sitemap:refresh RAILS_ENV=production --silent >> log/crontab.log 2>&1'
5 10 * * 1 /bin/bash -l -c 'cd /Users/username/Desktop/job/myapp && bundle exec bin/rails runner -e production '\''SampleMailer.inform_sample_on_monday.deliver_now'\'' >> log/crontab.log 2>&1'
End Whenever generated tasks for: /Users/username/Desktop/job/myapp/config/schedule.rb at: 2019-04-08 10:03:21 +0900
$ bundle exec cap production deploy
<省略>
INFO [12345678] Running $HOME/.rbenv/bin/rbenv exec bundle exec whenever --update-crontab myapp --set environment=production --roles=app,db,web as mycompany@52.193.00.000
DEBUG [12345678] Command: cd /var/www/rails/myapp/releases/20190409024624 && ( export RBENV_ROOT="$HOME/.rbenv" RBENV_VERSION="" RAILS_ENV="production" ; $HOME/.rbenv/bin/rbenv exec bundle exec whenever --update-crontab myapp --set environment=production --roles=app,db,web )
DEBUG [5f34124e] [write] crontab file updated
<省略>
実現したいこと
なぜwheneverのタスクが本番環境でうまくいかないのかを知りたいです。
なにかご教示いただけることがあれば、何卒よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
crontab -l
は本番環境で実行されたものですよね? 本番環境のcronデーモンが止まっているということはないですか?
動いているとしたら、--silent
を外して log/crontab.log を確認してみるのはいかがでしょうか。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
ryochin
2019/04/09 08:58
cap の実行ログと、本番環境上での crontab -l の結果を頂けますか?
s_diff
2019/04/09 09:04
ご回答ありがとうございます。
ご指摘のログを追記しました。
ご確認お願いいたします
ryochin
2019/04/09 09:07
失礼しました、実際に cap production deploy 等でサーバにデプロイを行った際の実行ログをお願いできればと。
s_diff
2019/04/09 11:52
こちらこそ失礼致しました。
cap production deployのwheneverに関係したログを追記しました。