質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

3回答

2240閲覧

ポインタを示すポインタ

reotantan

総合スコア295

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/10/21 12:42

編集2015/10/21 17:51

下のコードのようにポインタを示すポインタ、ポインタを示しているポインタを示すポインタと、いくらでもポインタを使ってポインタを示すことは可能です。
しかし、実用的な意味で考えると、だんだん混乱してきますよね。実際のコードではどの程度ポインタを示すポインタが使われているのでしょうか?
回答ありがとうございました、確かにトリプル以上にどんどん増えたら、大変ですよね。
話はまるっきり変わるのですが、
char *const ptr=mybuf;
const char *ptr=mybuff;の書き方がまぎらわしくて、二つの意味の違いをよく勘違いしてしまいます。
皆さまはどのように理解していますか?
プロの方の意見が聞きたいです。

コード int a; int *p; p = &a; int **pp; pp = &p; int ***ppp; ppp=&pp;

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ダブルポインタはそこそこ使う機会があると思います(組み込み系がやはり多いでしょうか)。
トリプルポインタは私も使っている所は一回くらいしか見ていませんね。そこでの使い方は表計算ソフトのスプレッドシートみたいな感じのデータを表していました(つまり、m×nのマトリクスで、1つのマスにxバイトのデータを入れることができるみたいな)。
よく、ダブルポインタは2次元配列、トリプルポインタは3次元配列に対応付けられて使われたりしますので、そうした配列のデータを表すところで使われることが多いかと。

投稿2015/10/21 15:08

archiver

総合スコア1557

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

こんばんは

組み込みソフトでc++使ってますが、リストへの挿入や配列操作でダブルポインタまでは普通に使います。
トリプルポインタは1,2回?滅多にないです。
ウインドウズなどメモリーその他に余裕があればややこしい多重ポインタを使わなくてもライブラリーなどで間に合うような気がしますがどうでしょうか。

投稿2015/10/21 14:44

MaedaTakahiro

総合スコア37

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

私もポインタのポインタまでしか使ったことはないです。
C言語時代が長かったので以前はお手軽にポインタのポインタを使ってました。主にポインタの配列です。
でも、C++を密に使い始めてからはポインタのポインタを使うことはなくなりました。
std::vector<>やstd::unique_ptr<>が超便利なので配列とポインタを直接使うこと自体がかなり減ったのが大きいと思います。

次に、constの件ですが、私は左側から順に結合されると考えてます。
int const foo ;はint(int型へのポインタ)が変更不可です。
const int *foo;はconst int(変更不可なint型)へのポインタです。

投稿2015/10/22 06:36

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問