質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

3回答

6109閲覧

microsoftのヘルプファイル形式(chm)の質問です。

reza_mhan

総合スコア13

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/04/05 23:35

前提・実現したいこと

あるヘルプファイルで明らかな記載ミスがあったのでこれを修正したいと思いました。

ヘルプファイル(便宜上:test.chm)を"HTML Help Workshop"で逆コンパイル後に
逆コンパイルされたファイル(htm)の一部をエディター(notpad)で訂正してファイルを同名で上書き保存しました。

       日本語化したHTML Help Workshop(4.74.8702.0)

逆コンパイルされた修正の必要なかった複数ファイルと修正後のファイルを利用して
再コンパイルしてヘルプファイル(便宜上:test_new.chm)を作成したいので下記記載を参考に再コンパイルしました。

   http://okazu.air-nifty.com/blog/2010/02/windowschm-b42f.html#nohhp
順番としては、
逆コンパイラ>再コンパイルプロジェクト(.hhp)ファイルなし>再コンパイル(プロジェクト(.hhp)ファイルあり) 


 処理自体は、エラーも無く手順道理に進行しましたが、
作成できたchmのサイズがオリジナルよりかなり小さく、クリックして表示させると、
目次やキーワードは、オリジナルと同じ構成で正常なようですが、

 肝心な内容である画面が全て
”このページを表示できません。”
Web アドレス //ieframe.dll/dnserrordiagoff.htm# が正しいか確かめてください 。
と表示されてしまいます。

下記のURLで説明されている事項とほぼ同じ状態です。
ウェブサイトにアクセスしようとしているわけではなく、ローカル(CHMファイルに含まれる内部のページを読もうとしているだけなのですが。なぜか、こんなエラーが出ます。

https://www.nishishi.com/blog/2009/06/chm_help_tips.html

URLでは、
CHMファイルを右クリックして「プロパティ」を選択して、プロパティウインドウを表示、
その下部に、「セキュリティ」で「ブロックの解除」を行うようにとコメントしています。

  windows_10では、「ブロックの解除」ボタンはありません。

     これは、今回の相談に関係ありますか ?

但し、問題なのはtest_new.chmのサイズがオリジナルより小さいので
「ブロックの解除」の解除だけが問題だとは思えず、再コンパイラー時に不手際がありそうに思えます。

何か、再コンパイラーについてのアドバイスがあればお願いします。

その他、回答に当たりこちらの説明不足等で質問等あれば宜しくお願いします。

------------ 

発生している問題・エラーメッセージ

Web アドレス //ieframe.dll/dnserrordiagoff.htm# が正しいか確かめてください 。

該当のソースコード

ソースコード

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2019/04/05 23:39

言葉で説明されても意味不明ですんで、実際に操作したコマンドを提示しましょう
reza_mhan

2019/04/06 02:10

回答ありがとうございます。 >実際に操作したコマンドを提示しましょう     下記URLを参考に       http://okazu.air-nifty.com/blog/2010/02/windowschm-b42f.html#nohhp HTML Help Workshop を起動して   まず、ターゲットのchmを逆コンパイルして複数出来たhtmの一つのファイルをnotepadで修正して保存。   次に、hhpを作成して、再コンパイルする。   notepadでは、単語の修正を行うだけです。       具体的には、『ファイルの集まり』 を 『ファイル毎』に変更   HTML Help Workshopでは、    ターゲットファイルの保存先フォルダーや作成されるファイル名の指定先フォルダー及びファイル名を指定するだけで    自分でコマンド(命令)を記載するような行為はありません。
Y.H.

2019/04/07 04:30

コメントに書かれても読み辛いので、質問を編集し追記下さい。
guest

回答3

0

Windows10 64bit
うちの環境でも時々起こり、何故?と思っておりましたが、
コピーして試したら、

こちらでは、
#の文字が入ったフォルダ にて起こるようでした。 
別の文字も起こるかもしれません。
なにかCHMビューアの、パスなどに悪影響を及ぼす文字などがあるようです。

(これとはまったく関係ないですが、
英語windows環境で日本語のパスが、文字化けで返されて、
正常に読み込めないなども、ありますが、それに近いかもしれません。
→ そのパス(文字化け済み)にファイルないから、そんなファイルねえぞ~ って返されるかんじ )

投稿2023/06/22 18:09

penginSamurai

総合スコア14

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

直接の回答ではありません:

Windows 7とWindows10上において、オリジナルの英語版HTML Help Workshop(質問者さんのものとバージョン番号は同じ)を使った限りでは、正しくchmファイルの逆コンパイルと、プロジェクトファイル(*.hhp)を作成した上での再コンパイルは成功しました。

再作成されたchmファイルも、特に内容が表示されない、などと言うことはありませんでした。英語、日本語のいくつかのchmファイルを試してみましたが、特に問題は生じていません。

一度、質問者さんの使われているものとは違う別のchmファイルで試してみてはいかがでしょうか。それでうまくいかなければどこか手順に誤りがあると思われます。問題切り分けの為に、日本語版ではない、オリジナルの英語版HTML Help Workshopを使っても良いかもしれません。

私は以下からダウンロードしたものを使っています。
Microsoft - HTML Help Workshop and Documentation

ファイルサイズについてですが、再作成するともとのchmファイルよりファイルサイズが半分近くなったものもあります。コンパイル時のオプションが影響しているのかもしれません。ですので当面、そこは気にしなくて良いと思います。

投稿2019/04/06 10:15

dodox86

総合スコア9183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

reza_mhan

2019/04/06 23:36

回答有り難うございます。 私が、Microsoft HTML Helpを入手したのは下記たURLからです。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/windows/desktop/htmlhelp/microsoft-html-help-downloads それを、下記から入手した日本語化でインターフェースを日本語に変更しました。   https://www.nihongoka.com/jpatch_dairi/htmlhelpworkshop/ 提示を受けて推薦された下記URLから入手して、以前のをアンインストール後に再インストールして https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=21138 今度は、日本語化せずにそのままで試してみました。 ---------------------------------------- 1)hhpファイルをhhkやhhcがあるフォルダーとは別のデスクトップ(フォルダー)に作成してコンパイルすると LOGで下記エラーがたくさん出ました。 HHC5013:Error.URL reference in the TOC connot be resolved:"xxxxxxx.htm"      (Googleで翻訳すると、”目次のError.URL参照を解決できません” ) しかし、作成されたヘルプファイル(chm)は、”このページを表示できません。”の表示は無く正常なようです。 ---------------------------------------- 2)hhpファイルをhhkやhhcがあるフォルダーと同じフォルダーに作成してコンパイルすると LOGではエラーは、でませんが、   作成されたヘルプファイル(chm)は、”このページを表示できません。”の表示がでます。 ------------------------------------------- 今までずっと2)のように同じフォルダーにhhpファイルを作成していたのが”このページを表示できません。”が出る原因のようです。   hhpファイルを別のフォルダーに作成してコンパイルするとエラーがでるのに表示は正常になるのに   hhpファイルを同じフォルダーに作成してコンパイルするとエラーがでないに表示は正常にでは無い。 全く、この差はどこから来るのか? 何かアドバイスがあればお願いします。 気になるのは、提示いただいたURLでは、以下のようにwindows_10が記載されていない点です。   Supported Operating System     Windows 2000, Windows 7, Windows 8, Windows 95, Windows 98, Windows ME,     Windows NT, Windows Server 2003, Windows Server 2008, Windows Server 2012,     Windows Vista, Windows XP ----------------------- 逆コンパイラーに関しては、  Universal Extractorを利用して行った生成ファイルと  Microsoft HTML Helpで逆コンパイラーでの生成ファイルは 同じでだったのでここまでは問題ないと思われます。
reza_mhan

2019/04/07 00:17

すいません。 検証不足で正しくない事を記載してしまいました。 hhpファイルを別のフォルダーに作成してコンパイルするとエラーがでるのに表示は正常と記載しましたが、やはり同じく”このページを表示できません。”が出ます。 訂正してお詫びします。
reza_mhan

2019/04/07 01:11

原因らしきモノが見えてきました。 今まで、作業用にK:ドライブにC:にあるターゲットchmファイルをコピーして    HTML Help Workshopを利用して同じK:に逆コンパイラでhhk,hhc    そしてhhpを作成後、再コンパイルでchmを作成してきました。、 試しに、ターゲットC:chmをK:にコピーした時点でコピーしたK:chmを表示させると  ”このページを表示できません。”の表示がでます。 もちろん、C:chmは正常に表示されます。 (両者は、格納場所のディレクトリーがC:とK:と違うだけでターゲットchmのコピー前後のSHA-1は、全く同じです。) ------------------ 試しにchmを指定する時にC:chmを指定しても   作業用ののK:でHTML Help Workshopを利用して作業すると   同じく”このページを表示できません。”が表示されます。 ------------------- つまり、作業用にK:ドライブで作業するのが問題のようです。 そうなると、  最初に質問で記載した「セキュリティ」の件が頭を過ります。 windows_10でHTML Help Workshopが”Supported Operating System”に ノミネートされている点も関係あるのかもしれません。 この件でアドバイスあればお願いします。  C:ドライブで作業すれば問題が解消するかは?後で試してみようとは思っています。
dodox86

2019/04/07 01:22 編集

お書きになっているように、手順(と環境)に原因があると思われます。K:ドライブと言うのはネットワーク上の共有ドライブではありませんか?
reza_mhan

2019/04/07 02:10

下記のURLでは、windows_10でも     プロパティ画面下の「許可する」にチェックを入れる箇所があるように記載されていますが、     自分のPCではありません。      MSCでセキュリティの見直しで仕様変更が合ったのでしょうか ? https://freesoft-100.com/beginner/help-chm-open.html 関係ありそうな記事としては、 https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/kb4457139windows7kb4458469windows10%E3%82%A4/b31ac5c5-4736-4e70-95f6-58b393d187d0
reza_mhan

2019/04/07 02:12

>お書きになっているように、手順(と環境)に原因があると思われます。 >K:ドライブと言うのはネットワーク上の共有ドライブではありませんか? 違います。 K:は外付け(USB接続)のHDDです。
dodox86

2019/04/07 02:20

> K:は外付け(USB接続)のHDDです。 そうでしたか。では、ローカルドライブ上でコンパイルしないとダメなのかもしれません。こちらでネットワークドライブ上で試したところ、問題が再現しました。セキュリティ上の話では、そもそもchmファイル自体が今は推奨されない技術です。(保守用としては仕方無いです)興味があるので、こちらでももう少し見てみます。
reza_mhan

2019/04/07 02:23

いままで、”このページを表示できません。”の表示が出ていたchmを オリジナルと同じC:のフォルダーに移動させたら問題なく表示されました。 つまり、HTML Help Workshopの作業自体はK:ドライブでも正常に処理されていたようです。 やはり、ドライブを変更すると問題があるので「セキュリティ」上の問題のようです。
reza_mhan

2019/04/07 04:29 編集

>ローカルドライブ上でコンパイルしないとダメなのかもしれません。 私の認識では、K:は外付けUSB接続のHDDなので(ネットワークドライブでは無いので) ローカルドライブだと思いますが? HTML Help Workshopの作業自体はK:ドライブでも正常に処理されていたようなので やはり、「セキュリティ」上の問題のようです。 つまり、chmファイルをC:ドライブに配置しないと正常に表示されないが 今の所の私の見解です。
dodox86

2019/04/07 04:57

ローカルはローカルなのですが、「リムーバブル」ドライブと言う点でアプリケーションによって扱いが異なる場合があります。(それが原因と断定している訳ではありません)こちらでは内蔵のD:ドライブでは問題は出ませんでした。
dodox86

2019/04/07 05:03

セキュリティ関連の原因、というのは当たってそうで、「Zone.Identifier」と言うNTFS上のファイルに付与される代替ストリームデータが関係しているのかな、と思えます。Windows Updateで影響が出そうなところです。
dodox86

2019/04/07 05:11 編集

一定の見解と解決策が見い出せたら、自己解決回答でも良いと思いますので質問を閉じてもらえるようお願いします。当方でも何か新しい情報を掴んだら追記させていただくかもしれません。
reza_mhan

2019/04/07 05:42

>質問を閉じてもらえるようお願いします K:ドライブで作成したchmがうまく表示されていなくてもC:ドライブの当該ディレクトリーのコピペすれば 問題なく表示されるのを確認したので自己解決としたいと思います。 最後までお付き合い願い感謝します。
dodox86

2019/04/07 07:58

実質、reza_mhanさんが自力で解決されたのにBAをいただいて恐縮です。気になったので引き続き検証した顛末を書き残しておきます。現在適用しえるWindows Updateは全て適用済みのWindows 10 でNTFSのUSBドライブ(SSD)を接続し、そのドライブで同じ手順でchmファイルを作成してもOKでした。(表示されます) また、先に「ネットワークドライブ上で再現しました」と書きましたが、同じようには起きなくなり、今となってはその時の再現手順にも自信が無くなりました。reza_mhanさんとの環境の違いのせいだと思いますが、chmファイルに関するセキュリティ関係のWindows Updateなどが影響していることは言えていそうです。
reza_mhan

2019/04/07 23:30 編集

windows_10,x64はセキュリティを含めて最新版(1809_17763.404)まで更新済みです。 その後、自分の環境でも   C以外の内蔵のHDDにK:のchmを移動させると正常に表示されるのを確認しました。 で試しに一度内臓のHDDに移動させたchm後で  元の外付けのK:でもchmを作成作業ディレクトリー以外のディレクトリーに再移動させるとこれも正常に表示されています。  元のK:作成作業ディレクトリーでは再移動させても正常に表示されません。    (移動させる前に変名した後で試しても正常に表示されない。)  外付けのK:以外の他のHDDに移動させた場合は、どの場合も正常に表示されました。 ------------------------ この結果から、内臓のHDDでchm作成作業を行うのが良いようです。
guest

0

参考にされたというサイトの記事から同じような現象の解決策がないか検索してみたところ、こういう記事を見つけました。

ここの対応3は参考にされたサイトの方法と同じですが、対応4というレジストリを修正する方法があります。こちらを試してみてはどうでしょうか?

投稿2019/04/06 01:32

KoichiSugiyama

総合スコア3041

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

reza_mhan

2019/04/06 05:54

レジストリをチェックしてみました。 私の場合(windows_10) HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\HTMLHelp\1.x\ItssRestrictions は存在しませんでした。 ItssRestrictionsの代わりにHHResrictionsがあって    同じMaxAllowedZoneも存在し値は『1』でした。 試しに『4』にしてヘルプを表示させましたが同じ状況です。 又、同じく HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\HTMLHelp\2.0\ が存在しましたが、以下にMaxAllowedZoneなる名前は存在せず 以下が存在しましたが、それぞれ全て(値の設定なし)の状態でした。 \LocalReg\CLSID -------------- 試しに、ターゲットを逆コンパイルした後、そのまま再コンパイルしても同じ状況でした。 他のヘルプファイル(CHM)は、問題なく表示されるので  やはり、逆コンパイル又は再コンパイルで問題が出るようです。
penginSamurai

2023/06/22 18:08

Windows10 64bit うちの環境でも時々起こり、何故?と思っておりましたが、 コピーして試したら、 こちらでは、 #の文字が入ったフォルダ にて起こるようでした。  別の文字も起こるかもしれません。 なにかCHMビューアの、パスなどに悪影響を及ぼす文字などがあるようです。 (これとはまったく関係ないですが、  英語windows環境で日本語のパスが、文字化けで返されて、  正常に読み込めないなども、ありますが、それに近いかもしれません。  → そのパス(文字化け済み)にファイルないから、そんなファイルねえぞ~ って返されるかんじ )
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問