質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

Q&A

解決済

1回答

973閲覧

Excelの配列数式でMatchを使用した時の挙動

N-Mercurius

総合スコア14

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/04/04 01:41

前提

配列数式初心者です。
以下の内容を、ググって調べて実現できたのですが、
挙動がきちんと理解できていません。

やったこと

①まず、表Aを作成します。

表A

A列B列
工程種類対応ランク
PJ計画策定A
開発B
改修C
②次に、表Bを作成します。

表B

D列E列
工程ランク
○○PJ計画策定
共通モジュール開発
機能A開発
バグ改修
③表Bのランク列に、以下のような配列数式を記述します。
{=VLOOKUP(INDEX($A$2:$A$4, MATCH(TRUE,ISNUMBER(FIND($A$2:$A$4,$D2)),0)), $A$2:$B$4, 2, FALSE)}
④すると、表Bのランク列に、自動的に対応するランクが表示されます。

表B

工程ランク
○○PJ計画策定A
共通モジュール開発B
機能A開発B
バグ改修C

知りたいこと

上記の内容で、MATCH関数でなぜちゃんと対応した行数が返されるのか、
イマイチよく理解できません・・・・。
おそらく、ISNUMBERの戻り値がTRUEになった行数が返されるのだと思うのですが、
なぜそうなるのかが分からないのです。
詳しい方、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

これはEXCEL魔境の1つですね。
キモは FIND() の第一引数に文字では無くセルの範囲を指定すると、結果が参照内であれば {#VALUE!;3;#VALUE!} のような形になることを利用してます。
この結果を ISNUMBER(){false;true;false}と変換し
MATCH() trueと一致した何行目(2)かを INDEX() 参照範囲($A$2:$A$4) の2行目変換しA表の"開発"という文字列を引き当てます。

何度かこの仕様(FIND()の結果が {#VALUE!;3;#VALUE!} のようになる)の根拠を調べましたが、言及してるドキュメントを見つけられません。(なのでEXCEL魔境)
なのでもうこのような仕様だと割り切る必要があると思います。

投稿2019/04/04 04:19

namda

総合スコア705

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

N-Mercurius

2019/04/04 07:46

ご回答ありがとうございます! なるほど・・・FINDとISNUMBERの結果が配列形式で返ってくるんですね・・・。 それでこのような挙動になるんですね。 理解できました。 これは難しいですね・・・確かに魔境ですね^^;
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問