質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

1回答

1855閲覧

iPhone公式サイトのJavaScriptアニメーションについて

vanquish

総合スコア15

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/04/02 02:17

編集2022/01/12 10:55

下記のiPhone公式サイトで実装されているアニメーション表現について質問させて頂きます。
https://www.apple.com/jp/iphone-xr/

このページをPCで閲覧した際、ページの中程までスクロールした際に発動するアニメーションがあります。


「 進化したFace ID。あなたの顔がパスワードになれば、高度な〜 」


というコピーの部分の下です。

スクロールするとiPhoneの画像が現れ、スクロールに伴ってiPhone画像が拡大すると共に、
画面上下から黒いマスクが現れてiPhone画像の表示領域が狭まってゆき、一本の横に長い線になります。
さらにスクロールすると、この線の部分が輝いてアニメーションし、次の展開として座標のグリッドが
アニメーションで現れます。

イメージ説明

私のJSの少ない知識では、パララックスのアニメーションのようだなぁと思いますが、
パララックスの場合、1つの画像を拡大したり、移動させたりはできるのですが、iPhoneサイトのように
明らかに画像が切り替わっていたり、光の帯の部分のように動画のコマをスクロールに連動させて動かしている
ような表現の実現方法が分かりません。ソースを見てみましたが、理解できませんでした。

このような表現は、どのような技術などで実現されているのでしょうか?
TweenMaxなどを使えばできるのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

お見受けしましたが、
そんなに難しいことはしていないようです。
画像の拡大や、切り替え、フェードインは、CSSをJSでスクロール時にコントロールしているだけです。
難しく無いと言いつつ、同じことはやりたくはないですが 笑
(調整がかなり大変そう 笑)
TweenMaxがどういうライブラリかはわからないですが、
名前から察するにアニメーション機能を簡単につけるようなライブラリでしょうか?
であるならば、そのライブラリだけでは、この画面を作ることはできないかと思われます。
なぜなら、”スクロール量によって、位置やアニメーションを決めているから”です。
こればっかりは、パララックス系のライブラリか、もしくは、微調整のために自分でスクリプト書くしかないかと思います。

そして、問題の最後の線の光っている部分に関して、
ここはcanvasを使っているようですね。
iPhoneのブロックの上に、グロー効果をきかせたiPhone画像を配置したcanvas要素を重ねているようです。
CSSとJSだけでもできなくないですが、ブラウザの後方互換が効かない技術が必要です。
(Photoshopのレイヤースタイルのオーバーレイのような効果を効かせるCSSを使う必要がある。)
また、CSSだと、うまくかっこよくならなかったり、あまりうまくいかないかと思われます。

投稿2019/04/03 07:43

編集2019/04/03 07:51
miyabi_takatsuk

総合スコア9528

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

vanquish

2019/04/04 04:35

ご回答ありがとうございます。 canvas要素を重ねているのですね。。。 canvas要素はサイズを固定しなくても良いのでしょうか。 例えばwidth 500pxでheight 10pxのように固定する必要はないのでしょうか。このiPhoneの部分もレスポンシブ対応しているようなので、サイズが可変になっていると思うのですが、端末の画面幅を取得して、その数値からcanvasのサイズ等を計算により算出して表示サイズを調整しているのでしょうか。 細かな調整が必要な表現のようですね。。。
miyabi_takatsuk

2019/04/04 16:08

コメント返事遅れて申し訳ございません。 canvas要素自体の大きさは、固定でなくても大丈夫ですが、 おっしゃる通り、今回のケースは、画面一杯一杯になるように大きさ調整し、配置しているようですね。 その中で、canvasの描画として、グロー線が引かれており、線のサイズ変化をさせているようです。 いずれにせよ、canvasがもともとから、javascriptによって描画をコントロールする要素なので、 産まれながらに動的な要素です。 レスポンシブで大きさ調整なんてのは、余裕で調整範疇でしょう。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問