質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Blockchain

Blockchain(ブロックチェーン)とは、分散型台帳技術もしくは分散型ネットワークのことを指します。クラウド上のデータを分散し、ノード間でデータの相違があった際には他ノードの合意によって信頼性が高いデータを判断。データの確保および信憑性を保持する技術です。

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

解決済

4回答

535閲覧

開発者として市場価値を上げるには?

davincihorse

総合スコア13

Blockchain

Blockchain(ブロックチェーン)とは、分散型台帳技術もしくは分散型ネットワークのことを指します。クラウド上のデータを分散し、ノード間でデータの相違があった際には他ノードの合意によって信頼性が高いデータを判断。データの確保および信憑性を保持する技術です。

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

1クリップ

投稿2019/04/01 13:46

編集2019/04/02 00:01

ご回答・評価していただきありがとうございます。
このような質問は場違いなことは承知の上で質問させて頂いております。
転職エージェントへ相談も並行してすすめておりますが、
どのエージェントもある特定の分野に強みがあり、今回の質問の「幅広い問題を統括して考える」ことには向いてないと考えております。
低評価を押していただく場合、恐縮ですが、エージェント・Teratail以外の方法をご教示願えますでしょうか。

質問①
私の職歴で、開発者として市場価値を上げるためには、どのような「企業」に身を置くべきでしょうか?

質問②
私の職歴で、Go言語開発者になり、欲を言えばFintech業界に身を置くためにはどんなキャリアパスがありますか?

職歴等
・SIer歴2年半
・24歳
・業務系システムをJava, JavaScript, HTML, CSSで構築
・ExcelやSQLでのデータ集計
・オンプレからAWSへの移行作業

考えている「企業」の例
・SIer, Web系, SES, BtoC, BtoB, 大手企業, 中小企業, などなど…

レベル
・どれも時々詰まることがあり、周囲に聞くことで解決できる
・設計〜構築〜テストの経験あり
・人と話すことに苦手意識はない
・開発等スキマ時間に勉強しています

質問に至った経緯
・業務内容が「浅く広いなんでも屋さん」「開発が少ない時期がありExcel屋さんだったりする」という感じであり、強みのないエンジニアになってしまったため、早めに軌道修正したいと思った為
・かなり賛否両論あると思いますが、枯れた言語ではなく、それに置き換わる新しい言語の勉強に投資したい
またこれから流行ると言われてる業界(Fintech)に身を置きたい

ご教示願います。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tiitoi

2019/04/01 14:18 編集

> 私の職歴で、開発者として市場価値を上げるためには、どのような「企業」に身を置くべきでしょうか? 新旧問わずどの言語、技術でも、専門性が高ければ市場価値は高くなるので、特定の言語、技術でないと市場価値が上がらないということはないと思います。なので、質問者さんがやりたいこと、興味があることの専門性を高めていく、その技術を扱ってる企業に転職する等すればいいのでは?
davincihorse

2019/04/01 23:48

ご回答ありがとうございます。 残念なことに、現状専門性がついておらず、今の会社では相当時間をかけなければ専門性も高まりそうにないため、いきなり専門性の高い会社にいくことは難しいと考えています。その専門性の高い会社に行く前の、ワンクッションが分かれば、抱えている問題は解決できる、と考えています。
t_obara

2019/04/02 01:47

Fintechと言われている企業訪問をされて見ては?どの様な技術を求めているのかなど率直に伺って見ると良いのでは無いでしょうか。課題なども教えてくれるかもしれませんし。
S_kawa

2019/04/02 02:40 編集

現職の志望動機はなんだったのでしょうか、どうでもいいものなのですか? >よく考えないで就職先決める人、こらえ性がなく自分のやりたい事しかできない人だなと思われますよ 転職は結構ですが今のあなたに売りがない以上、例えば待遇だとかは捨てることになりますし、仮に転職されても経験が無いことを理由にご希望の仕事を回してもらえる事はないと思って下さい。 >逆に聞きますけど「強みのないエンジニア」を採用する理由って何があると思いますか? ずばり言った方がいいですか? 以上の事から、例えば余暇で勉強会に参加し、その伝手で転職するのは如何ですか。
tiitoi

2019/04/02 03:02 編集

> エージェント・Teratail以外の方法をご教示願えますでしょうか。 その分野に未経験でも雇ってもられるところを探して転職してから勉強するか、自主勉強して知識を付けてから転職するのどちらか > これから流行ると言われてる業界(Fintech) Fintech、仮想通貨、ブロックチェーン等は一時期の過熱気味であった仮想通貨ブームは過ぎ去って、成熟期に入ってきている気がしますので、これから流行るというよりはすでに流行りは過ぎ去ったっという所感ですけどね。(ブロックチェーン等は有用な技術なので、これからも需要はあるとは思いますが) ガードナーのトレンド予測 2018年度版 https://enterprisezine.jp/article/detail/11079
guest

回答4

0

転職エージェントにご相談ください

投稿2019/04/01 15:34

mather

総合スコア6753

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

davincihorse

2019/04/02 00:14

ご回答ありがとうございます! 転職エージェントはDuda,adeco,マイナビ,レバテックの利用経験があります。 どれも専門性が高すぎるか、IT業界の深い知識がなく会話にならない場合が多数でした。 Teratailのようなエンジニアが集まる場所であれば、専門的に・統括的にご相談できるかと思いご相談させて頂いております。 不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。 引き続き、ご教示の程よろしくお願いいたします。
guest

0

SIerの場合は、システム開発で失敗することは許されないし、規模が大きいシステムを作ることが多く、その場合は大量に人を集めることが必要になるため、新しいことができる機会は少ないというのが現実だと思います。そのため、専門性が高まりそうにないというのも事実でしょう。

専門性が不足しているので、専門性の高い会社に行く前に、ワンクッションが必要だということですが、そういう会社があるかというと、教育をして専門性が高まったら転職されるのでは会社の経営は成り立たないので、基本的にはそういう会社はないと思ったほうがいいのではないでしょうか。

まず、今すぐできることは、今の会社で「どれも時々詰まることがあり、周囲に聞くことで解決できる」状態から難しい問題でも解決できるようにすることではないでしょうか。そうしておいて、少しでも自分のやりたいことに近い案件を担当させてもらえるように交渉することだと思います。交渉力は磨いておいて損はないと思います

次に、技術力の方は、自主的に勉強して関連するOSSに貢献することで実績を作っていくことです。専門性の高い分野では「企業」で教育をしてもらえるのを期待すべきではないです。少なくともチームの一員として働ける状態にまでは自分でしておかないと、会社側として採用するメリットがないと思います。

投稿2019/04/03 05:36

編集2019/04/03 08:15
YasuhiroNiji

総合スコア584

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「枯れた言語」は何視点でしょうか。
メンテナンスや保守案件でサポート終了した言語も現役で動いていて実際に対応することも現場では幾らでもあります。現場で動いている以上は「枯れた言語」 とは言えません。
流行に乗ることだけが全てではありません。

仕事でやるのでしたらお客さんにとってはどんな言語かフレームワークなのかは一切関係なく、着目されるのはきちんとお客さんの問題解決となるか、要件を満たせているかの2点だけです。

となれば「市場価値をあげる」のは、その人の人となりと「問題解決能力」の2点に絞られます。
どんな言語や技術を身に付けても問題解決能力の低い人は幾らアピールしても価値は上がりません。

まあ、やりたいことがあるようですし、私はGo言語は全く知りませんが、全てを問題解決という視点でみられてはどうでしょうか。
そうすれば何か見えてくるものはあるかもしれません。
そういった意味では「浅く広い」がアピールポイントとして捉えられる場面もあると思います。短所は見方や使い方を考えれば長所にもなり得ます。

投稿2019/04/02 05:30

m.ts10806

総合スコア80765

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

davincihorse

2019/04/02 23:52

>現場で動いている以上は「枯れた言語」 とは言えません。 誤解されています。 枯れた言語とは悪い意味ではなく、バグが出尽くした安定している言語という意味で、広く使われています。 今のところfintechで使用されることの多いblockchainとgoは親和性が高いと考えていて、これから広まっていくと思われるblockchainはgoで書かれることが予想されます。 ですので、goを使うことはmts10806様がおっしゃられている「問題解決能力」を 、blockchainを使用したシステムを構築するという形で高めることができると思うのですが、どのように思われますか?
m.ts10806

2019/04/03 00:16

んー意味は理解して回答してるのですが、私はあまり「枯れた言語」という表現をあまり好意的に受け取ってない部分もあります。まあそこは個人の感覚なので押し付けたいわけではないのでこのあたりで。 「それに置き換わる」となると未来の話になります。 こういう質問、たまに出ますがおおよそ一律に「未来のことは誰にもわからない」という意見が出ます。 「これが流行るぞ!」というのは結局誰かが流れを作って乗っかってるだけというのもありますし、実際の現場で使われるかというとそれは現場次第です。 私はPHPでWebメインなのでGoもblockchainも全くですが、調べればそれをメインに扱っている企業も現場もあるでしょうしエージェントなり企業に話を聞きに行ってはどうでしょうか。 「問題解決能力」は言語やフレームワークなどによって高められるのではなく、本人のロジカルシンキングによって高められるものなので、言語やフレームワークはあくまて道具として「どう使えば問題解決につながるか」考えることです。「これを使えば問題解決能力が高まる」なんて魔法の杖はありません。 ちょっと長々書いたのでストレートに表現しますと、 "こんなところで赤の他人に相談してないで行動してください。" あなたが相談すべきは広く業界の情報を持っているエージェントであり、その業界に身をおく企業そのものです。
guest

0

ベストアンサー

質問①
私の職歴で、開発者として市場価値を上げるためには、どのような「企業」に身を置くべきでしょうか?

できるだけモダンな開発環境を使っている高年収の企業に所属すべきでしょう。

質問②
私の職歴で、Go言語開発者になり、欲を言えばFintech業界に身を置くためにはどんなキャリアパスがありますか?

ステップを踏む必要はなく、Go 言語を使用している Fintech 企業へ転職すれば良いと思います。

もし自分の技術力に自信がないのであれば、以下の「わらしべ長者戦略」も良いかもしれません。

Web系エンジニアのキャリアにおける「わらしべ長者戦略」とは
https://www.youtube.com/watch?v=eElCAwuDwsk

投稿2019/04/01 22:22

nskydiving

総合スコア6500

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

davincihorse

2019/04/02 00:09

大変参考になるご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、モダンな開発環境・Fintech企業が理想です。これから仕事ですので終わり次第エンジニアのわらしべ長者、拝見いたしますm(__)m
davincihorse

2019/07/12 04:45

「わらしべ長者戦略」はとても参考になりました。おかげさまで納得のいく転職をすることができました。ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問