質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Q&A

解決済

2回答

3702閲覧

【Androidアプリ】メソッド内使用変数を別メソッドで使用

mokumoku

総合スコア46

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

0グッド

0クリップ

投稿2015/10/19 07:30

アプリ開発初心者です。

現在私は、様々なサイトを参考にしながら計算問題アプリを
作成しているのですが、下記コードのpublic void onCreate内で作成したn,mをpublic void showAlert内で使用したいのですが、上手くいきません。

アラートダイアログでは、n,m,totalを表示させているのですが、表示される値が0になっています。

何処を編集したらいいでしょうか?
何か解決策やヒントを教えてください。

また、別途改善した方がいい箇所などがありましたら
ご指摘いただけると幸いです。

回答よろしくお願いします。

import java.util.ArrayList; import java.util.Random; import android.app.Activity; import android.app.AlertDialog; import android.content.DialogInterface; import android.content.DialogInterface.OnClickListener; import android.graphics.Color; import android.os.Bundle; import android.view.View; import android.view.Window; import android.widget.Button; import android.widget.TextView; public class Keisan extends Activity implements View.OnClickListener { /** * Buttonの配列 */ Button mButton[]; /** * Idの配列 */ int mId[] = {R.id.btn0, R.id.btn1, R.id.btn2, R.id.btn3, R.id.btn4, R.id.btn5, R.id.btn6, R.id.btn7, R.id.btn8, R.id.btn9, R.id.purasu, R.id.minus, R.id.equal, R.id.ten, R.id.clearbtn}; /** * キー */ private final int KEY_PLUS = 10; private final int KEY_MINUS = 11; private final int KEY_EQUAL = 12; private final int KEY_TEN = 13; private final int KEY_CLEAR = 14; /** * TextView */ private TextView mTextView; private TextView mAnswer; private TextView qa1; private TextView qa2; private int n; private int m; /** * 答えのリスト */ private String[] answers = new String[4]; /** * 前の処理 */ private int beforeStatus = 0; /** * 計算中の値 */ private ArrayList<String> calcArray; /** * 計算する時の配列 */ private ArrayList<String> signArray; AlertDialog mAlertDlg; /** * Called when the activity is first created. */ @Override **public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {** requestWindowFeature(Window.FEATURE_NO_TITLE); super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.prac); Random r = new Random(); int n = r.nextInt(9) + 1; Random t = new Random(); int m = r.nextInt(9) + 1; qa1 = (TextView) findViewById(R.id.text1); qa2 = (TextView) findViewById(R.id.text2); qa1.setText(String.valueOf(n)); qa2.setText(String.valueOf(m)); // 1. AlertDialog.Builder クラスのインスタンスを生成 AlertDialog.Builder builder = new AlertDialog.Builder(this);//// // 表示用TextView mTextView=(TextView) findViewById(R.id.text3); mAnswer=(TextView) findViewById(R.id.text4); // Button mButton=new Button[mId.length]; // Buttonの取り込みとイベントのはりつけ for( int i = 0; i<mId.length;i++) { // buttonを取り込む mButton[i] = (Button) findViewById(mId[i]); // buttonのイベント処理 mButton[i].setOnClickListener(this); } calcArray=new ArrayList<String>(); signArray=new ArrayList<String>(); } @Override public void onClick(View view) { // 押されたボタンがどのボタンかを判定 for (int i = 0; i < mId.length; i++) { if (view.equals(mButton[i])) { String nowValue = mTextView.getText().toString(); // CLEAR if (i == KEY_CLEAR) { mTextView.setText(""); calcArray.clear(); signArray.clear(); beforeStatus = KEY_CLEAR; } // = else if (i == KEY_EQUAL && nowValue.length() > 0) { nowValue = checkDisplay(nowValue); calcArray.add(nowValue); double ans = calc(); //テキストの文字を隠す mTextView.setTextColor(Color.parseColor("white")); showAlert(ans); mTextView.setText(Double.toString(ans)); calcArray.clear(); signArray.clear(); beforeStatus = i; } else if (i < 10) { nowValue = checkDisplay(nowValue); // 0しか入力されていない場合は0が2個以上並ばないようにする if (nowValue.equals("0") && i == 0) { return; } else if (nowValue.equals("0") && i != 0) { nowValue = ""; } nowValue = nowValue + i; mTextView.setText(nowValue); beforeStatus = i; } break; } } } //演算が行われていた場合を確認する //遅れた状態でディスプレイの値を初期化する private String checkDisplay(String now) { if (beforeStatus == KEY_PLUS || beforeStatus == KEY_MINUS || beforeStatus == KEY_EQUAL) { mTextView.setText(""); return "0"; } return now; } // 計算する private double calc() { if (calcArray.size() == 0) { return 0.0; } if (calcArray.size() == 1) { return Double.parseDouble(calcArray.get(0)); } double passive = Double.parseDouble(calcArray.get(0)); double active; int j = 0; for (int i = 1; i < calcArray.size(); i++) { active = Double.parseDouble(calcArray.get(i)); if (signArray.get(j).equals("+")) { passive += active; } else { passive -= active; } j++; } return passive; } ** private void showAlert(double ans) {** int total = 0; total += n; total += m; String title = getString(R.string.title); //インスタンス作成 AlertDialog.Builder builder = new AlertDialog.Builder(this); builder.setTitle(title); ** builder.setMessage(String.format(getString(R.string.msg), n, m, total));** builder.create().show(); builder.setPositiveButton("OK", new DialogInterface.OnClickListener() { public void onClick(DialogInterface dialog, int which) { } }); builder.setNegativeButton("Cancel", new DialogInterface.OnClickListener() { public void onClick(DialogInterface dialog, int which) { } }); } //回答一覧を管理するリスナー private class MyDialogListener implements OnClickListener { public void onClick(DialogInterface dialog, int which) { //回答判定 if (mTextView.getText().toString().equals(answers[which])) { mAnswer.setTextSize(100.0f); mAnswer.setText("○"); mAnswer.setTextColor(Color.RED); } else { mAnswer.setTextSize(130.0f); mAnswer.setText("×"); mAnswer.setTextColor(Color.BLUE); } //正解を表示 mTextView.setTextColor(Color.parseColor("#F39800")); } } }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

フィールド変数にn,mがありますが,onCreateでもn,mを宣言しており,乱数の結果はこのローカル変数の方に入っています.
n,mへの代入の際にintを外せばフィールド変数への代入になり,他のメソッドでの計算ができます.

投稿2015/10/19 08:03

swordone

総合スコア20649

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

そもそもこのコードが実行できるか疑問ですが。

メソッド内で宣言した変数はそのメソッド内でしか使えません。
nとmとtotalをフィールド変数として宣言すれば使えます。

投稿2015/10/19 07:50

編集2015/10/19 07:51
yona

総合スコア18155

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問