質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

Q&A

解決済

2回答

679閲覧

AtCoder practice contest B問題のソート方式について

REIK727

総合スコア23

アルゴリズム

アルゴリズムとは、定められた目的を達成するために、プログラムの理論的な動作を定義するものです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/03/27 01:27

AtCoder practice contestのB問題のテストケース3の解き方が分からなかったので諦めて解法を検索したところ、この記事に載っていた方法で無事通すことができました。

それはいいのですが、この記事に載せられていたソート方法(二つのボールを比較した時に減らせる候補数の最小値が最大になるように比較する組を選ぶ)って何か名前はついているのでしょうか?
全順列の列挙&探索でメモリも時間も食いそうなので実用性はなさそうですが...

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

「ミニマックス法」とかかな?

あと、「候補をばらつき少なく分類する」って考え方なら、二分探索で挿入位置を探す挿入ソートで十分な気がする…。

投稿2019/03/27 02:05

編集2019/03/27 03:22
swordone

総合スコア20649

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

REIK727

2019/03/27 03:31 編集

言われてみれば確かに「ミニマックス法の考えを応用したソート法」ではありますね... しかし「ミニマックス法 ソート」などで検索してもそれらしいものは出てきませんでしたし、やはり一般的な方法ではない(だから名前も特にない)のですかね... あと二分探索を併用する挿入ソートですが、この記事(http://qisnotnq.hatenablog.com/entry/2017/12/31/120659)によると、3つあるテストケースのうち2つはそれで間に合うようですが、件のテストケースがギリギリ間に合わないみたいですね。
REIK727

2019/03/30 15:41

これ以上回答もつかなさそうなので、ベストアンサーとさせていただきます。 回答ありがとうございました。
guest

0

記事にも記載されておりますが、ヒープソートではありませんか?(間違っていたらすみません)

投稿2019/03/27 01:45

tomato_unagi

総合スコア20

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

REIK727

2019/03/27 02:04

うーん、確かに「ヒープソートで実装した」と書かれていたのでヒープソートの定義も調べてみたのですが、どうも関連性が分からないというか、まったく違ったソート方法に見えてしまいます...
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問