質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

1回答

999閲覧

MAMP, PHPのインストールについて

salah0615

総合スコア49

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/03/24 14:09

javascriptを勉強していて、PHPをインストールしようと思い、MAMPをインストールしました。
https://techacademy.jp/magazine/5102
を参考にしてPHPでプログラミングを行おうとして、最後にMAMPにあるopen webstart pageというところから表示を試みたのですが、以下のような意味不明な表示が出ました。
原因と、正しい設定の仕方、またはそれがわかるサイトを教えていただければ幸いです。

{\rtf1\ansi\ansicpg932\cocoartf1671\cocoasubrtf200 {\fonttbl\f0\fswiss\fcharset0 Helvetica;\f1\fnil\fcharset128 HiraginoSans-W3;} {\colortbl;\red255\green255\blue255;\red83\green83\blue83;\red255\green255\blue255;} {*\expandedcolortbl;;\cssrgb\c40000\c40000\c40000;\cssrgb\c100000\c100000\c100000;} \paperw11900\paperh16840\margl1440\margr1440\vieww10800\viewh8400\viewkind0 \deftab720 \pard\pardeftab720\partightenfactor0 \f0\fs26 \cf2 \cb3 \expnd0\expndtw0\kerning0 }

※ 自分は環境構築の設定は初めてで、質問そのものが不十分かもしれませんのでご了承ください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/03/25 00:21

techacademyは今いろいろといわくつきなので(内容の正誤はともかく)参照しないほうがいいかもしれません。 https://teratail.com/questions/180985 それに記事自体が2年前のもので今現在のものと異なる可能性があります。 あと、提示されているこの表示だけでは今ひとつヒントになる情報がないように思います。 基本はインストールする→Apacheを起動する→ブラウザから http://localhost/ にアクセス だけのはずです。※MAMPの場合はポートが必要?80の場合は不要だったはず
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/03/25 00:34

windowsとかmacosとか、バージョンまで含めて添えてほしいかもだ。
salah0615

2019/03/25 02:19

親切にどうもありがとうございます。 今、mts10806さんが記入してくださったurlに飛んでみたところ、 index of phpファイル名 のような表示が出たのですが、成功ということでよろしいでしょうか。
salah0615

2019/03/25 02:34

ちなみに、アプリケーション > mamp > htdocs の配下にphpファイルをmac搭載のテキストエディットを使って作りました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

今、mts10806さんが記入してくださったurlに飛んでみたところ、

index of
phpファイル名
のような表示が出たのですが、成功ということでよろしいでしょうか。

まだ「たぶんOK」の段階です。
他にも確認していただきたいのは、httpd.confというファイルがあると思います。MAMP利用者じゃないので詳しいフォルダは分からないですが、Apacheの設定ファイルです。
そのファイルに「DocumentRoot」という設定があると思います。
そこに指定されているのがhttp://localhostでアクセスした際に表示する先のディレクトリになります。

実際はその配下にファイルやディレクトリを作っていき、そのフォルダからのパスでアクセスすることになります。

次に確認いただきたいのはそのDocumentRootのディレクトリ配下にPHPファイルを1つ作り下記のようなコードを書いてブラウザからアクセスしてください。

php

1<?php 2phpinfo();

アクセスするのは
http://localhost/{保存したファイル名}
ただしファイル名は.phpと言う拡張子にしてください。

そこで上記に提示したPHPマニュアルにあるようにPHPの設定情報(バージョンとか)が画面に表示されれば「PHPを利用できる状態になった」と言えます。

※PHPマニュアルは今後何度も確認することになります。仕様書のようなものですが辞書がわりにも使えます。今の内に使い方をマスターしておいてください。

投稿2019/03/25 02:29

m.ts10806

総合スコア80842

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

salah0615

2019/03/25 02:51

お時間取らせてしまい申し訳ございません。mamp > conf > apache > httpd.conf があったのですが、このファイルを開くためのアプリケーションがなく、DocumentRoot が見当たらないのですが、どうすればよいでしょうか。
m.ts10806

2019/03/25 02:54

テキストエディタなら何でも開けそうに思います。 Macは詳しくないですが、Windowsでしたらデフォルトメモ帳で開きますし、 メモ帳はあまり良くないのでサクラエディタとか秀丸とかで私は編集しています。 あと、ターミナルでも編集できますね。 https://qiita.com/torano_tomo/items/f6abdd10c6ad4ab7fc67 確認だけならviで編集モードで開くのではなくviewで閲覧モードで良いと思います。
salah0615

2019/03/25 05:32

助かりました! おかげでできました。 ありがとうございました!
m.ts10806

2019/03/25 05:33

きちんとPHPのバージョンでましたか? できれば「できました」というだけより「こうなりました」と成果を教えて欲しいです。 「うまくいきません」と同じく何がどうなったか分かりませんので。
salah0615

2019/03/25 05:37

失礼しました。 PHP version 7.3.1という項目の画面が出てきました。 その下にSystemやbuild dateのような、おそらくPHPの情報なるものがズラッと出てきた感じです。 正しいでしょうか?
m.ts10806

2019/03/25 05:41

はい。十分です。 phpinfo()については回答に提示したphpマニュアルも読んでください。 というか、これから色々やっていく上ではなくてはならないものです。私も機能確認や仕様確認でほぼ毎日使ってます。 きちんと使えるかどうかで成長曲線に雲泥の差が出てくるので、「デバッグ」も合わせて使えるようになってください。
salah0615

2019/03/25 06:00

わかりました。有益なアドバイスまで教えてくださり、大変感謝します。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問