質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

Q&A

解決済

7回答

7857閲覧

hayataka2049 さんが「teratail を安心して使い続けることができない」と発言している件

Zuishin

総合スコア28660

teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

24グッド

14クリップ

投稿2019/03/24 01:35

編集2019/03/28 05:51

24

14

TechAcademyがteratailの質問・回答を盗用していた件(静かなる名辞)

teratail運営はできれば早急にこの件についての立場を示すべき。「ああいう使い方をされるのを承知で売っていた疑惑」が少しでも残っている限り、ちょっと安心して使い続けることができません。

経緯はリンク先のブログを読んでいただければわかると思いますが、簡単に言うと TECHACADEMY が「当社に送られた質問に現役 JavaScript エンジニアが答える」という名目で teratail の質問・回答を大量に使用していたという問題がありました。

一つや二つではなく、まさに「大量に」と表現すべきもので、現在は発覚したものから次々と削除が行われており、すでに三桁にわたる記事が消えているようです。

そこで「この記事は無断転用ではなく teratail が売っていたのではないか」と囁かれています。根拠としては、TECHACADEMY のコンサルタントとして、teratail を運営しているレバレジーズの名前が挙がっていることのようです。


この件について本来は個人的に問い合わせるのが筋かもしれませんが、すでに複数の問い合わせがあるのではないかと思いますし、他所で色々と取り沙汰されるよりは teratail の会員の目に留まるところで話が進んだ方が良いのではないかと思い、質問させていただきました。

この質問はもちろん運営の方に通知させていただきます。

私の質問や回答は teratail に限らずどこで使っていただいても構わないと思っていますし、金銭の授受があってもそれほど気にしません。しかし、それは全員ではないと思います。

根も葉もない噂であれば、会員全員の目に留まるところではっきり告知していただいて我々を安心させてください。また、売っていた事実があったのであれば、今後の対応について聞かせてください。

今、話がどんどん拡大しているところです。TECHACADEMY だけの問題であれば、「もっと燃えろ、もっと燃えろ」と思うくらいですが、teratail が関わっているのであれば、まだボヤのうちにしっかりと対応していただき、対岸の火事としていただければと思います。

追記

有志製作中のまとめ
上記更新版

追記

hayataka2049 さんからの情報で、teratail 側の意見がわかりました。
また swordone さんからの情報で、KiRAMEX 側からの発表があったことがわかりました。
それぞれの回答をご覧ください。

KiRAMEX の発表
弊社運営のオウンドメディアへのご指摘について
上記ページの魚拓

そこでちょっと疑問があるんですが、この時系列おかしくありません?

■ご指摘に対する時系列の対応について

・2019年3月20日23時
はてなブログ「saitouena」にて質問と回答の盗用に関する上記のご指摘が公開される

・2019年3月20日23時

 ブログの内容をもとに該当記事の精査を行うため、ご指摘の記事を含めて35件の一時削除を実施

・2019年3月22日9時

 はてなブログ「静かなる名辞」にて質問と回答の盗用に関するご指摘が公開される

・2019年3月22日18時

 上記ブログをきっかけに、弊社内で代表樋口を筆頭に置いた調査チームを組成。

盗用の指摘→精査のため削除→はやたかさんのブログ→調査チームを組成(組織?)

精査のための削除って何ですか? 削除すると精査できるんですか?
見てすぐわかるレベルだったと思うんですが、精査自体、必要でしたか?

それから二日後、調査チームが結成されたのは、hayataka2049 さんのブログの後です。
調査チーム無かったんですか? 精査って何してたんですか?

javahack, tanat, temmi-com, miyabi_pudding, ForestSeo, izkn, ozwk, hihijiji, xenbeat, ikedas, 他14名👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kei344

2019/03/24 02:53

まとめを読ませるというために追記したのであれば、jsFiddleはURLの最後にshowを付けると全画面で表示できます。 https://iwb.jp/jsfiddle-url-show/
Zuishin

2019/03/24 02:55

ありがとうございます。修正しました。
teratai1

2019/03/25 05:38

技術系の質問でないのからなのか非常に読みにくい。。。 ・「この記事は無断転用ではなく teratail が売っていたのではないか」という推測は事実か? ・事実があったのであれば、今後の対応について聞かせてください。 の2点が質問ですかね。
Zuishin

2019/03/25 05:55

その名前はやめてください。特にこういう紛らわしい場面では。
swordone

2019/03/25 16:03

そもそも、ブログ「saitouena」記事に載っている「2月末のツイート」で言ってる記事は、(編集履歴が追えないので)文面から推測するにブログ公開の3月20日時点で削除されているように思えるのだが…
Zuishin

2019/03/25 16:20

確かに「削除済みである」って書いてありますね。そして Google のキャッシュを使って検証されてます。まったくおかしな話ですね。
swordone

2019/03/25 16:29

あ、「有志制作中のまとめ」にありました。 3月20日16時時点ではあったようですね。
swordone

2019/03/25 16:35

そもそも一個人のブログの内容を受けて、投稿から1時間足らずで(無知で失礼だが、URLが時刻を表しているなら20分足らずで)、しかも夜中に「検証のため」削除を実施って、結構無理あるように感じる
hayataka2049

2019/03/25 18:23

このあたり「担当者がこっそり消して上に上げなかった」の婉曲な表現? と思ってしまいますが・・・>時系列 あと「今回の問題とその原因 」のあたりもいろいろ怪しい気がします。
Zuishin

2019/03/25 22:33

どうしてもそう見えますね。 「今回の問題とその原因」では、まず編集部で疑問を持ちやすいキーワードのピックアップができるのかということ、なぜキーワードにとどめて質問を作らなかったのかということ、どんなキーワードからあんな質問ができるんだということ、外部ライター(非エンジニア)に質問が作れるのかということ、なぜ質問までライターに作らせようと思ったのかということ、質問全部に答えられる安いメンターがいると本気で思ったのかということ、色々と腑に落ちない点はありますが、著作権に言及していても「当社に送られた質問」と読者を騙した件について何も触れられていないのが一番気になります。
hayataka2049

2019/03/26 01:35 編集

いろいろと腑に落ちないので、TechAcademy運営にも問い合わせを送ってみるつもりです。あと、続報記事を書いているので、できたらここに貼ります。 ↑貼るつもりでしたが、自分で貼り付けると宣伝になっちゃうので、ここの規約上望ましくないと思いなおしました。すでにアップしたので見たい方は各自お願いします。
ikedas

2019/03/28 04:46

まとめの最新版にアクセスできる一般的な方法はありますか。職場なんかで啓蒙に使おうかと思ったのですが5chを経由しないといけないのはつらいです (事業所によってはそもそもアクセスできない場合もありますし)。
Zuishin

2019/03/28 05:52

現在わかる範囲で最新のものを「追記」の「上記更新版」として上げました。 多分 5ch 経由でないとどれが最新かはわからないと思います。
swordone

2019/03/28 06:33

なんかこのまま発展しなさそう…たぶんキラメックスは問い合わせにだんまり決め込みそうで
ikedas

2019/03/28 06:55

ありがとうございます>Zuishin
hayataka2049

2019/03/28 07:57 編集

>swordoneさん 現時点で私からの問い合わせに返信は来ていないことをコメントしておきます。問い合わせフォームのページには2営業日以内に返信って書いてあったので、当日含まずとしても今日には来るはずなんですけどね・・・。
Zuishin

2019/03/28 08:04

明日までに来るかどうかですね。
swordone

2019/03/28 14:08

TechAcademyに送りました? キラメックスの問い合わせフォームでは「3営業日以内」、TechAcademyマガジンの問い合わせフォームだと「期限がない」のですが…
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/06/03 07:45

Zuishin←コイツ https://teratail.com/questions/192606 コイツは、「電話してやる、ビビってるのか?」などと私を煽り、ネットでしかイキがれないクズなのだが、いざ私が電話番号を教えてやったら、「書いたね。ご苦労さん。あとは好きなだけ吠えてろ」と、逃げる腐れ外道であり、精神疾患患者。 こう言うゴミが生きてる事自体が許せない。皆さんもコイツには気をつけましょう。
guest

回答7

0

ベストアンサー

運営に問い合わせを行っていましたが、返信が返ってきたのでこちらに投稿しておきます。

いつもご利用ありがとうございます。teratailサポートチームです。

この度は、お問い合わせありがとうございます。

お問い合わせいただいた件について、teratail側から記事使用のライセンス等は行っておりません。
teratailがユーザー様の投稿を活用した活動を行う場合は、ユーザー様が認識できる方法でお知らせをさせていただきます。

今後の対応については、現在協議中です。
ユーザー様に安心してご利用いただけるサービス運営に努力してまいります。

こちらの返信内容については、そのまま公開していただいて差し支えありません。

今後もteratailをよろしくお願いいたします。

投稿2019/03/25 05:41

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2019/03/25 05:54

問い合わせとご報告ありがとうございました。 ライセンスが行われていないとのことなのでこちらは解決済みとさせていただきます。
swordone

2019/03/25 05:54

なるほど。これを読む限りは、teratailがTechAcademyに質問回答の情報の提供や売却をしたという可能性は低くなった、と捉えていいのでしょうか。
hayataka2049

2019/03/25 05:58

>swordoneさん その線は消えたと認識しています。
swordone

2019/03/26 03:42

続報ブログ拝読しました。 まあteratailはあくまで投稿の二次利用のライセンスを受けているだけで、投稿内容に関してオリジナルに権利を持っているわけではないので、「保有する権利の侵害」は主張できないんだと思います。仮にそれが出来たとしたら、ユーザが別の所にライセンスを与えたとしても、teratailはそのライセンス先に権利侵害を主張できることになってしまいますから。 二次利用のライセンスに関しても、このように「投稿内容を自社サーバに保管して、teratailのサイト上で表示できる」ようにするために必要なものだと私は思いますし。
hayataka2049

2019/03/26 03:55 編集

>swordoneさん teratailは非ログイン状態であれば広告が出るので、少なくともTechAcademyマガジンの代わりにteratailにアクセスされれば得られていたはずの収益の損害賠償請求はできると考えています。 逆にユーザは無償で投稿しているので、なにを取れるんだろう・・・ どちらにせよ現実的ではないとは思いますが。
Zuishin

2019/03/26 03:57

ブログの新しい記事拝見しました。 > もちろんteratailのユーザや運営に対する謝罪も大切だとは思いますが、それよりも謝罪しないといけないのは、彼らが裏切ったTechAcademyマガジンの読者、TechAcademyのユーザに対してではないでしょうか。 強く同意します。
guest

0

名前をあげられてしまったので、どういうつもりでああ書いたのかという説明を一応しておくべきだろうと思い、私からもコメントします。

基本的に、

teratailに寄せられた質問と回答を、「TechAcademyに実際に寄せられた質問に現役エンジニアのメンターが回答しました。」という体裁で掲載した

時点でTechAcademy救いようがないほどひどいと思っています。「こんな丁寧に対応してもらえるんだ!」って信じて入る人とかいたらどうするのかと(TechAcademyのサービスの水準については私は知りませんが、teratailより高水準の質問・回答がやり取りされているなら素直にそれを掲載すればいい訳で、お察しな気がする)。

どの道、彼らはユーザの信頼を裏切った訳で、これでプレスリリース、謝罪文の一つも出さないで「なかったことにする」つもりなら、一片の良識もないのね・・・という感想しか持てません。

そこに比べたら著作権とかは本質的じゃないんですが、もしかしたら(そこに関してだけは)法律上はクリアしてるかもね、という可能性が論理的にはあり得るので、記事にはそう書きました。

「投稿データをteratail運営からTechAcademy運営にライセンスした」というのは、私個人はメインシナリオとは見立てていないです。どうせ勝手にコピペしてたんでしょと思っています。

ライセンスするときに用途を聞くだろうし(聞かないでどうやって料金を決めるのか)、TechAcademy運営が「うちに寄せられた質問として掲載したいんだよね~」とかのたまったのなら、

  • 「ふざけんな、そんなの売れるか」
  • 「そんなことしてお宅の商売に障らないのか」

いろいろあるだろうけど、常識と良識のある人間なら断ると私としては思いたい。

逆にそれを売っちゃう運営なら、こっちもお察しだなーという感じですし、この先なにやらかすかもわからないし、使い続けるのもいかがなものだろう、というのが「安心して使い続けることができない」の意味です。

teratail運営の立場が「TechAcademyが勝手にやった」なら、さっさとプレスリリースでも出すか、運営からのお知らせに掲載していただくと良いかと思います。teratail運営のレバレジーズの本業はIT人材、転職とかなので、TechAcademyの運営とは少なくともそれなりの友好関係があるんでしょうけど、ケジメはちゃんとつけた方が良いでしょう。

「TechAcademyが勝手にやった」以外だと、やっぱりちょっと考え込んでしまうなと。


こういうことを知りたいと思う方も見ていると思うので、例のブログ記事のこれまでのPVについてここに書いておきます。

正確な数字は示せませんが、3日間の累計でおよそ1.5kです。うち1k程度がソーシャル経由で、ソーシャルの約2/3はtwitter、1/3ははてなブックマークです。残り0.5kの半分以上はブログの内部リンク経由です。

一時期ははてなブックマークの「世の中」カテゴリの新着・人気エントリーに載ったのでそこ経由で拡散されましたが、すでに落ちていて集客は収束傾向です。最終的には2~3千程度になると思われます。「もっと騒ぎにならないと事態が動かない」と思う方がいても、私は他に拡散力のあるアカウント等を持っていないので、手は出せません。他の方に委ねます。

投稿2019/03/24 04:03

編集2019/03/24 05:00
hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sazi

2019/03/24 04:15

質問の >TECHACADEMY のコンサルタントとして、teratail を運営しているレバレジーズの名前が挙がっている については下記の事だろうと思います。 https://techacademy.jp/career ※リンクすると消されるかもしれませんので、ご存じなければ早めに確認してみて下さい。
sazi

2019/03/24 04:17

顔写真付きで名前が出ているので、さすがに「勝手にやった」のでは無いかと思いましたが。
Zuishin

2019/03/24 04:19

タイトルを目立たせるために勝手に名前を使わせてもらいました。その際、名前を間違えてすみませんでした。
hayataka2049

2019/03/24 04:24

>saziさん そちらのURLについては把握しています。要するにTechAcademyの受講生の就職斡旋でレバレジーズが関わっているということだと思いますが、これは理解できる範囲の関係ですし、今回の件と直結する話でもないかと。
hayataka2049

2019/03/24 04:29 編集

>Zuishinさん 「その字だと思う人もいるだろう」と思って特に気にせずスルーしました。現在の状況で構いません。もし質問タイトルが冗長と思っていて修正したいのであれば、「はやたか」でも可です。
guest

0

TechAcademyの運営キラメックスの発表
弊社運営のオウンドメディアへのご指摘について

(この回答で高評価をいただくのはしのびないので、質問内容、あるいははやたかさんの回答にリンクを加えていただき、この回答への高評価はご遠慮ください。)

投稿2019/03/25 14:30

編集2019/03/25 14:54
swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2019/03/25 14:32

情報ありがとうございます。意外と対応早かったですね。 しっぽ切りにも見えますが。
swordone

2019/03/25 14:39

まんま、はやたかさんの言う「ほぼない」パターンを地で行ってるのが…
ikedas

2019/03/25 14:59

結果を上に出したいので+1しました。 質問も作ってたことを経緯の説明上認めざるを得ないので、痛手でしょうね。
hayataka2049

2019/03/25 17:53

情報ありがとうございます。
guest

0

FYI

わたし自身は判断つきませんが、法的にTechAcademy (というか運営会社のキラメックス) の問題を問うのだとすれば、景品表示法の不当表示 (優良誤認、有利誤認、その他の表示〔おとり広告〕といったもの) があてはまるかもしれません (参考: 消費者庁パンフレット〔PDF〕)。

この場合、不当表示によって直接に利益を損なわれるのはTechAcademyを利用しうる一般の消費者ですので、利用する気がないひとが問題を指摘してはいけないということはまったくありません。

不当表示に対する措置は最終的に消費者庁が決定しますので、不当表示の疑いを通報するとすれば通報先は消費者庁ということになります (参考: 消費者庁・景品表示法違反被疑情報提供フォーム)。
また、キ社の本社は東京都なので、初動は東京都がやるかもしれません。あわせて都への通報もできると思います (参考: 東京都生活文化局の連絡先)。

投稿2019/03/24 05:36

編集2019/03/24 05:57
ikedas

総合スコア4311

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

利用規約

第9条(権利帰属)
3. 登録ユーザーは、投稿データについて、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、編集、改編、掲載、転載、公衆送信、上映、展示、提供、販売、譲渡、貸与、翻訳、翻案、配布などができる権利および二次的著作物に関する現著作権者の権利(著作権法21条ないし28条の権利をいい、商用利用を含む)に関するライセンスを付与します。

5.登録ユーザーは、当社及び当社から権利を承継しまたは許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。

とありますので、運営会社はこの事は想定したものなのかもしれません。

企業ですから、利益を得る行為について否定はしません。
ですが、その内容を明らかにしていないのは、利用者に対して真摯な態度ではないと感じます。

利益を得る事を優先という事であれば、ボランティアの身で、敢えてその尻馬に乗る気は無いですし。

投稿2019/03/24 03:14

編集2019/03/24 07:18
sazi

総合スコア25173

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

私は法律の素人なので、誤りがあったらご指摘ください。

第9条(権利帰属)

  1. 当社ウェブサイト及び本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイトまたは本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
  2. 登録ユーザーは、投稿データについて、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること、及び投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
  3. 登録ユーザーは、投稿データについて、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、編集、改編、掲載、転載、公衆送信、上映、展示、提供、販売、譲渡、貸与、翻訳、翻案、配布などができる権利および二次的著作物に関する現著作権者の権利(著作権法21条ないし28条の権利をいい、商用利用を含む)に関するライセンスを付与します。
  4. 登録ユーザーは、サイトの質向上・宣伝・利用促進のため、他利用者による投稿内容の編集、メタデータなどへの配信、当社サイト内での掲載、当社が提携しているサイトへの掲載、などを許可するものとします。

teratailユーザはteratailに対してあらゆる著作権をライセンスします。
怖いのはサブライセンス可能の部分でteratailはTechAcademyに対して、これらの権利をライセンスする事が出来ます。

  1. 登録ユーザーは、当社及び当社から権利を承継しまたは許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。

重要なのは、登録ユーザが行使できない権利は著作者人格権であって、著作権ではないという事です。
ここで問題になりうる「公衆送信権」は「著作権」に分類されます。

Re: Zuishin さん

投稿2019/03/24 05:28

think49

総合スコア18162

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hayataka2049

2019/03/24 05:36 編集

この場合、「著作権」はteratailを介して勝手にライセンスされてしまい得るが、そのようなケースでも一身専属の著作人格権を行使されることはありえるので規約で縛っている、つまり最悪ケースでは「著作権に関してはユーザは何も文句を言えない」と捉えていましたが、そういう解釈の回答でしょうか。
sazi

2019/03/24 05:38

@think49さん >3.登録ユーザーは、投稿データについて、当社に対し ~略~ などができる権利および二次的著作物に関する現著作権者の権利 ~略~ に関するライセンスを付与します。 著作権に関するライセンスを付与しているという風に読めますが。
think49

2019/03/24 05:50

To: hayataka2049 さん 「teratailからTechAcademyにサブライセンスする → teratailユーザがTechAcademyに著作権侵を行使する」というシナリオを想定しています。 この場合、TechAcademyは(著作権法上は)白ですが、それを知らないteratailユーザは不幸です。 hayataka2049 さんの仰るようにこれは信頼の問題で、teratailがTechAcademyにサブライセンスしたならそれを公表すべきなのだと思います。 規約で縛られているのでユーザは文句をいえませんが、teratailの信頼度が落ちます。 個人的には、今までにteratailとやり取りした経緯からteratailを信用していないので、このシナリオも十分にありうると思っています。
think49

2019/03/24 05:56 編集

To: sazi さん その中に「著作者人格権」が含まれているようには読めませんでした。 なので、著作者人格権を侵害したら法律違反ですが、申告できない、という無法が通ります。
sazi

2019/03/24 06:06 編集

>@think49さん Wikiを引用すると、 >著作者人格権は著作権が他者に移転された後も著作者が保有する権利とされており なので、 3.で著作権を運営会社に付与させて、5.で登録ユーザーの著作者人格権の行使も抑制 という事じゃないかと思います。
ikedas

2019/03/24 06:23

「著作者人格権不行使特約」が有効かどうかは専門家の間でも意見がわかれますし、規約に定めてあっても公序良俗に反する契約とみなされれば無効です (こういった点について当事者同士で決着がつかなければ、最終的には裁判で決めることになります)。 ですがそれ以前に、もしもteratailが「だってライセンスすることに同意したんでしょ。著作者人格権行使しないってみとめたんでしょ」なんて言ってくるのなら、破局しかないです。規約とか契約とかいう以前に、まさに信頼の問題。
think49

2019/03/24 06:23

To: sazi さん 「著作者人格権」は他人にライセンスできない権利なので、「行使禁止」で防ぐというロジックでしょうか。 teratail側の都合としてはそうかもしれませんが、利用者側としては「規約によって、他人にライセンスするのと同等になるのなら、その法律の意味がない。法律の抜け道を探した悪法では?」と思ってしまいます。 ちなみに、著作者人格権は親告罪なので本人から行使することは出来ませんが、死後に人格的不利益を被った場合は非親告罪になるようですね。
think49

2019/03/24 06:32

To: ikedas さん > 「著作者人格権不行使特約」が有効かどうかは専門家の間でも意見がわかれますし、規約に定めてあっても公序良俗に反する契約とみなされれば無効です 勉強になります。 やはり、規約で縛るにも限度があるのですね…。
hihijiji

2019/03/25 02:55

著作権法第119条2-権利侵害罪の著作者人格権侵害は刑罰がある犯罪ですから契約よりもはるかに重いです。 著作者人格権侵害は親告罪ですが、契約では(犯罪助長になりますから)親告は縛れません。 契約で縛れる可能性があるのは民事上での話です。
hihijiji

2019/03/25 03:13

> 著作者人格権は親告罪なので本人から行使することは出来ません これは明らかな間違いです。 親告罪は、被害を被った本人または相応の権利を有する人の告訴があれば公訴出来ます。
guest

0

それくらい自分で調べればわかりますよね?あなたはC言語を知っていますか?

投稿2021/01/05 08:09

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問