質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

1回答

152閲覧

ユーザを登録していくタイプのWebページはデータベースをどのように使うべきか?

meJ15

総合スコア55

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/03/21 01:18

編集2019/03/21 05:04

現在ユーザが情報を登録していくタイプのウェブページを作っています。
これからウェべページにデータベースを導入してユーザの情報を保存したいと思っています。

ユーザ登録ボタンなどを作り、UIはあらかた完成しました。

実際に情報を入力すると新しくユーザが表示されるようにしました。

このような流れで作っているのですが、
更新ボタンを押すとまた最初のメインページに戻ってしまいます(追加したものがなくなる)
追加した状態のhtmlファイルを上書きしても良いのかなとは思いましたが、
それよりも、登録した情報をデータベースとしてサーバに保存し、
再度読み込む場合はそのデータベースから情報を読み込み、メインページに描写する方が便利と思いました。
このような方針でウェブリページを作ろうと考えていますが、この方法より簡単な方法はあるのでしょうか?

またその場合はどの言語を使うのが簡単というか流行りなのでしょうか?
(pythonのflaskに慣れているのでそれで作ろうしたのですが、Webページのルーティング処理が大変になりそうで保留
触ったことがないruby on rails の学習コストが高いという記事みて保留
同じく触ったことないphpはどうなのか?

サーバは無料のものを使おうと思っています。(いままでにHerokuを使ったことがあり、herokuはちょっとだけ使える)

すみません。色々書いているうちにすごくわかりにくくなりました。

1.Webページで追加した情報を随時、上書きする方法は良い手段なのか?
それとも追加する情報はDBに保存して、その情報を参照してページに表示させた方が良いのか?
2.それ以外にも簡単な方法はあるのか?あるならどのような方法があるのか
3.あとそのような場合にサーバーサイドの言語、どこの無料サーバ、を使うのが簡単なのか(その人によるとしか言えないかもしれませんが、)

この3つです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/03/21 01:26

一体何を聞きたいのですか?
meJ15

2019/03/21 01:58

すみません。色々書いているうちにすごくわかりにくくなりました。 1.Webページで追加した情報を随時、上書きする方法は良い手段なのか? それとも追加する情報はDBに保存して、その情報を参照してページに表示させた方が良いのか? 2.それ以外にも簡単な方法はあるのか?あるならどのような方法があるのか 3.あとそのような場合にサーバーサイドの言語、どこの無料サーバ、を使うのが簡単なのか(その人によるとしか言えないかもしれませんが、) この3つです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/03/21 02:02

質問文は編集できます。 この欄はあくまで、「質問への追記・修正の依頼」を行う場所。
m.ts10806

2019/03/21 02:37

言語選択はされた方が良いかと。 もしどれもそんなに触ったことがないのなら難易度はそう変わりません(環境構築が楽かどうかくらいで、結局はロジックの話)
Stan_Dma

2019/03/21 04:48

Copyright infringement to use the images and to show them to the public without permission.
guest

回答1

0

ベストアンサー

  1. どちらの方法でも情報はまずデータベースに保存するのが一般的です。表示パフォーマンスを優先するならDBからHTMLを生成保存し、ブラウザはHTMLにアクセスする方法(ブラウザはHTMLにアクセス)、即時性、利便性や機能性を重視するなら表示の度にDBからデータを取得してHTMLを生成表示します(ブラウザはその言語のファイルにアクセス)。

  2. オープソースのCMSを導入するのが楽で高機能です。一番有名なのはWordpressですが、他にも選択肢はあるので調べてみてください。

  3. 無料サーバは制約が多いので初心者向けにはおすすめ出来ませんが、CMSのSaaSであればかなり使えるところもあるので、

wordpress SaaS
とか
drupal SaaS
とかで調べてみてください。

個人的には、500〜1000円/月くらい出せば無料に比べると圧倒的に楽になるので、初心者ほど有料プランを使う方が良いと思っています

投稿2019/03/21 02:57

編集2019/03/21 16:50
tanat

総合スコア18713

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meJ15

2019/03/22 05:57

詳しい説明ありがとうございます。 右も左もわからなかったですが、なんとなくイメージがつかめました。 ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問