質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

2225閲覧

conda activate の CommandNotFoundError への解決法

katoyu

総合スコア15

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/03/15 12:47

編集2019/03/15 12:51

前提・実現したいこと

$ source activate Python3 pyenv: activate: command not found

仮想環境を利用しようとした時、上記のようにpyenvがpathを使用しているためsource activateが使えなかったので、pyenvとanacondaを共存させる時のactivate衝突問題の回避策3種類 - Qiita
に乗っ取ってpyenv経由でanacondaを導入しようとしました。

しかし1,2では正常に動作しなかったため、conda activateを利用しました。
初回時に初期設定を行うようなエラーメッセージが出てきたので従って~/.bash_profileに変更を加えましたが同じエラーメッセージが出続けるような状況です。
pyenv+anacondaでデフォルトの環境を変更する | CodeLab技術ブログも参考にしましたが、変更部分が~/.bash_profileでなく~/.bashrcであったりとバージョンによって違うのか変更箇所が異なっています。

エラーメッセージ

$ conda activate CommandNotFoundError: Your shell has not been properly configured to use 'conda activate'. If your shell is Bash or a Bourne variant, enable conda for the current user with $ echo ". /Users/yuichikato/.pyenv/versions/anaconda3-5.2.0/etc/profile.d/conda.sh" >> ~/.bash_profile or, for all users, enable conda with $ sudo ln -s /Users/yuichikato/.pyenv/versions/anaconda3-5.2.0/etc/profile.d/conda.sh /etc/profile.d/conda.sh The options above will permanently enable the 'conda' command, but they do NOT put conda's base (root) environment on PATH. To do so, run $ conda activate in your terminal, or to put the base environment on PATH permanently, run $ echo "conda activate" >> ~/.bash_profile Previous to conda 4.4, the recommended way to activate conda was to modify PATH in your ~/.bash_profile file. You should manually remove the line that looks like export PATH="/Users/yuichikato/.pyenv/versions/anaconda3-5.2.0/bin:$PATH" ^^^ The above line should NO LONGER be in your ~/.bash_profile file! ^^^

試したこと

上記の指示通り、一通り追記等を行いましたが、変化がないようです。

該当しそうなファイルの現状のソースコード

######~/.bash_profile

# added by Anaconda3 5.0.1 installer # Setting PATH for Python 3.7 # The original version is saved in .bash_profile.pysave PATH="/Library/Frameworks/Python.framework/Versions/3.7/bin:${PATH}" export PATH eval "$(pyenv init -)" . /Users/yuichikato/.pyenv/versions/anaconda3-5.2.0/etc/profile.d/conda.sh conda activate

######~/.bashrc

export PATH="$PYENV_ROOT/versions/anaconda3-2.5.0/bin/:$PATH"

######~/.zshrc

(未記入でした)

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

conda : 4.5.4
pyenv : anaconda3-5.2.0

$ pyenv versions system 3.6.0 3.6.3 3.6.6 3.7.0 3.7.0/envs/TensorFlow TensorFlow * anaconda3-5.2.0 (set by /Users/yuichikato/.pyenv/version) anaconda3-5.2.0/envs/py363

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

追記したあとはsource .bashrcとかやって再読込みさせる必要がありますが(ターミナルの立ち上げ直しとかでもいいです)、実行しましたか?

投稿2019/03/15 15:23

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

katoyu

2019/03/16 06:48 編集

`source .bashrc`と`source .bash_profile`を行ったら実行できるようになりました!おそらく効力は後者でしょうか... ありがとうございます...!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問