質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Active Record

Active Recordは、一つのオブジェクトに対しドメインのロジックとストレージの抽象性を結合するデザインパターンです。

Q&A

解決済

2回答

455閲覧

求人サービスのテーブル設計をしてみているのですがリレーションの張り方や設計に迷っています

widget11

総合スコア221

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Active Record

Active Recordは、一つのオブジェクトに対しドメインのロジックとストレージの抽象性を結合するデザインパターンです。

0グッド

1クリップ

投稿2019/03/12 18:48

来月から社会人エンジニアになることもあり、DBの論理設計のトレーニングをしています。
求人サービスの作成を仮定して論理設計をしているのですが、迷っていることがあります。
以下の様な5つのテーブルがあるとします。

会社(求人元)テーブル
  • id
  • 名前
ユーザー(一般)テーブル
  • id
  • 名前
仕事テーブル
  • id
  • 会社id(fk)
応募者テーブル
  • id
  • 仕事テーブルid(fk)
  • ユーザーid(fk)
仕事成約テーブル
  • id
  • 応募者テーブルid(FK)

一般ユーザーと求人元が存在し、会社は仕事(レコード)を作ることができるとします。
その仕事は採用人数が決まっていて、応募ボタン等をユーザーが押すと、応募者テーブルにその仕事の応募したユーザーが追加されます。
つまり応募者テーブルはユーザーと仕事の中間テーブルのようなものになっていると思います。
そして応募者の中から会社は気に入った人材を採用する為、これもボタン等を押すことで仕事成約(レコード)を作成を出来ることにします。(仕事状態等のマスターテーブルは省いています)

ここで質問なのですが、応募者テーブルと仕事成約テーブルのリレーションはどうするべきなのでしょうか?
仕事成約テーブルは応募者テーブルから、仕事、会社テーブルを参照出来るため応募者テーブルに対してリレーションを張るべきなのは何となく想像付くのですが、それが1:Nなのか1:1なのかが分かりません。

1つの応募者レコードは多数の仕事成約テーブルを持ち得るかというとそうでは無いと(感覚的に)思っています。
ユニークな仕事テーブルid属性とこれまたユニークなユーザーidを持つ候補者テーブルの1レコードが多数の仕事成約成約を持つとは考えづらいです。
では1:1なのかなと思いますが、1:1テーブルはあまり作らない方がいいと目にしました(カラム数が大量になったり、オブジェクト指向的に良くない場合を除きと目にしました)

改めて応募者テーブルと仕事成約テーブルのリレーションはどうするべきなのでしょうか?
長くなりましたがよろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

トレーニングなら、業務内容に精通しているものを選ぶべきですよ。
そうでないとエンティティの抽出ができない。
*本件、本質的にはそこで躓いているし。。。

投稿2019/03/13 00:50

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

サンプルデータと検索・集計したい結果があるとわかりやすいと思います

  • 仕事テーブルとユーザーテーブルを応募者テーブルを中間テーブルにして紐づけ
  • 仕事テーブルには会社テーブルがマスターデータで存在する

までは一般的ですね
仕事成約テーブルは、応募者テーブルのフラグでよいような気がします

投稿2019/03/13 00:34

yambejp

総合スコア114775

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問