質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Struts 2

Apache Struts 2は、Apache Strutsプロジェクトにて開発されているオープンソースのJavaベースのWebアプリケーションフレームワークです。Sturts1に比べ、設定ファイルの削減、依存性の注入、POJO等の改善がなされています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Struts

StrutsはJava向けのWebアプリケーションフレームです。MVCモデルに基づいており、JSPやJavaサーブレットを組み合わせ、アプリケーション構築時に使用する各機能を提供しています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

Q&A

解決済

5回答

4828閲覧

ダブルクォートやシングルクォートが混在しているHTML要素をjavascriptでDOM操作する方法

syachiku

総合スコア117

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Struts 2

Apache Struts 2は、Apache Strutsプロジェクトにて開発されているオープンソースのJavaベースのWebアプリケーションフレームワークです。Sturts1に比べ、設定ファイルの削減、依存性の注入、POJO等の改善がなされています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Struts

StrutsはJava向けのWebアプリケーションフレームです。MVCモデルに基づいており、JSPやJavaサーブレットを組み合わせ、アプリケーション構築時に使用する各機能を提供しています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/03/11 07:33

前提・実現したいこと

jQueryを使用してHTML要素を書き換えるコードを書いています。
ボタンを押下するとテーブルに行を追加するという単純なものですが、
Strutsタグが記述されている要素を追加するため要素内にダブルクォートやシングルクォートが混在しています。
テンプレートリテラルを用いてバッククォートで囲む方法で実装ができたのですが、要件にIE11対応が含まれているため、ES6の記述方法が使えません。
ダブルクォートやシングルクォートが混在している要素をjavascriptでDOM操作する方法をご教示ください。
以下のソースコードはテンプレートリテラルを用いて動作している状態のコードです。

該当のソースコード

javascript

1$("#addRow").click(function(event) { 2 var index = $("#tableTest tr:last td").eq(0).text(); 3 var arraySeq = index == ""? 0 : index; 4 index++; 5 var row = `<tr> 6 <td>` + index + `</td> 7 <s:hidden name="row[` + arraySeq + `].rowNo" value="` + index + `" /> 8 <td><s:checkbox name="row[` + arraySeq + `].aaa" value="%{aaa}" /></td> 9 <td><s:textfield name="row[` + arraySeq + `].bbb" value="%{bbb}" /></td> 10 <td><s:textfield name="row[` + arraySeq + `].ccc" value="%{ccc}" /></td> 11 <td> 12 <s:select name="row[` + arraySeq + `].ddd" value="%{ddd}" 13 list="#{'':'', 14 'a':'あいうえお', 15 'k':'かきくけこ', 16 's':'さしすせそ', 17 't':'たちつてと', 18 'n':'なにぬねの', 19 'h':'はひふへほ', 20 'm':'まみむめも', 21 'y':'やゆよ', 22 'r':'らりるれろ', 23 'w':'わをん'}"> 24 </s:select> 25 </td> 26 <td><s:textfield name="row[` + arraySeq + `].eee" value="%{eee}" /></td> 27 </tr>`; 28 29 $("#tableTest").append(row); 30});

試したこと

JavaScriptで文字列を複数行に記述するやり方
https://qiita.com/koshihikari/items/f6a90d8a19bda831d879

Javascriptで複数行を代入するのにベストな記述方法
https://www.redwoodcity.jp/blog/javascript/p20150116120000/

IE11では、jsのテンプレートリテラル(バッククォートで挟むやつ)が効かない。ので別対応。
https://qiita.com/dev4kj/items/5a1dd3859d64a1637d87

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Struts2
Eclipse 4.4
jQuery 3.3.1

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/03/11 07:44

JavaScriptにJSTLっぽい記述含められてますがJavaScriptで扱われるのは単なる文字列なのでJSTLとしては認識されませんよ。 表現は正確ではないですが。あくまでJava実行時にコンパイルされてhtmlに変換されるものなので、ブラウザから表示させた後に動作させられるものではありません。
syachiku

2019/03/11 07:58

質問内容に記載したjavascriptは動作して、Webアプリとの連携も上手くいきました。 ただ、この記述方法だとIE11では動作しないのでIE11でも動作する記述方法が知りたいです。
Lhankor_Mhy

2019/03/14 03:21

回答のコメントに「JSTLをjavascriptで書いてはいけない理由が分からない」とありますが、これは正しくは「JSTLをjavascriptで書くことができない」だと思いますよ。 ご提示のコードでも「JSTLをjavascriptで書いて」は**いません**。「出力結果が(IE11以外では)javascriptとして解釈できるテキストだった」というだけです。
guest

回答5

0

何が分からないのか分からないのですが、ダブルクォートやシングルクォートのプログラム中での書き方が分からないと言う事でしょうか?

"の中で"を書きたいときは、\"と書きます。
'の中で'を書きたいときは、\'と書きます。
いくら混在していても、注意深くやれば大丈夫です。

JavaScript

1console.log( "I said \"It's OK\"." ); 2console.log( 'I said "It\'s OK".' ); 3console.log( 'I said "It' + "'" + 's OK".' );

投稿2019/03/11 07:44

otn

総合スコア84555

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

syachiku

2019/03/11 07:56

分かりづらくてすみません。質問にあるコードをIE11でも動作するようにしたいのです。 エスケープシーケンスもこんな感じで試してみたのですが、Struts2が例外を投げてしまいます。 例外の内容は「s:selectタグが閉じられていません」といった内容でした。 '<td>'+ '<s:select name="row[' + arraySeq + ']" value="%{ddd}" '+ "list=\"#{'':'',"+ "'a':'あいうえお',"+ "'k':'かきくけこ',"+ "'s':'さしすせそ',"+ "'t':'たちつてと',"+ "'n':'なにぬねの',"+ "'h':'はひふへほ',"+ "'m':'まみむめも',"+ "'y':'やゆよ',"+ "'r':'らりるれろ',"+ "'w':'わをん'}\">"+ '</s:select>'+ '</td>'+
guest

0

追加のところでmts10806さんからも指摘が入っていますが、JSTLはサーバ側で処理されます。なので、「JSTLとして処理可能」かつ「処理後にJavaScriptとしての処理が可能」という二重の文法に従ったものを書き上げる必要が出てきます。

たまたまテンプレートリテラルで書けばうまく行ってしまったようですが、それは運が良かったに過ぎないものです。

<s:...>のようなJSTLを使わずに、純粋なHTMLの<input>などで書き直してから引用符のエスケープを行っていくことをおすすめします。

投稿2019/03/11 08:13

編集2019/03/11 08:16
maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

syachiku

2019/03/11 08:28

恥ずかしながらJSTLという言葉を初めて知り、細かな動作仕様まで分からないので的外れなことを言っていたらすみません。 今回作成するページの動作概要としては、 ①ページを開いたタイミングでDBに保存された明細を表示する。(この時javascriptは一切動作に関与しません) ②必要に応じてボタンを押下して明細行を追加する(今回問題になっている質問の件です) ③保存ボタンでDBに保存(この時サーバ処理でvalidationチェックを実行しており、チェックに引っ掛かった場合、入力された情報をそのまま画面に再表示します) といった内容で、要は入力フォームを増やすことが目的であり、サーバ処理とクライアント処理は完全に分離しているのですが、これでも問題あるのでしょうか。 また、通常のinputを使用するとの提案なのですが、通常のselectボックスにはvalue属性が無いため、画面表示時やvalidationチェック後の再表示の際にselectボックスの値を表示させることができなくなってしまいます。
maisumakun

2019/03/11 08:37 編集

「サーバ処理とクライアント処理は完全に分離して」いないのが問題です(テンプレートリテラルの中で書かれた<s:select>などは、Strutsで処理されて、それからブラウザに渡ってきてJavaScriptで再度処理されています)。
syachiku

2019/03/11 23:49

分離できていなかったのですね。IPOの観点から実装の仕方が良くないことは分かりますが、先に挙げたようにselectボックスのvalue属性の問題の代案が思いつかないのでとりあえずこの書き方で対応したいと思います。何か妙案があればぜひご教示お願いします。
maisumakun

2019/03/12 00:06

「通常のselectボックスにはvalue属性が無い」代わりに、<option>へselectedをかけることで、初期値の設定を行います。
syachiku

2019/03/12 00:30

一般的な初期値の設定方法は知っていますが、つまりdbから取得してきたデータを1件1件javascriptでチェックしてoptionにselectedを設定させろということでしょうか。 どういう経緯で画面が表示されたのかの制御等盛り込まなければならないので、正直そこまでしてJSTLをjavascriptで書いてはいけない理由が分からないため、イマイチ踏ん切りがつきません。 maisumakunさんは運が良かったと言っていますがプログラム的に運が良いということはあり得ないと思うので現段階で動作テストが問題無ければこのやり方を変える必要はないと思うのですがどうでしょうか。 もしJSTLをjavascriptで書いてはいけない理由が明記されている参考サイト等あればご教示いただければと思います。
maisumakun

2019/03/12 00:36

「現段階で動作テストが問題無ければ」といいますが、IE11では動かないのですよね?
maisumakun

2019/03/12 00:37

「テンプレートリテラルを使わない」「JavaScriptの値を入れられるようにする」「JSTLを正常実行させる」、この3つの条件を満たすコードを書こうとすれば、さらに考えることは増えます。
syachiku

2019/03/12 01:09

最初の指摘の内容がjavascript内のJSTLの記述の可否についてだったのでそのことについてだけコメントを返していました。もちろん現状ではIE11では動作しません。 ただ、別の回答で「functionの中のコメントとしてテキストを記載してそれを文字列置換する」という方法で動作しそうなところまで来ているので、もしこれで動作した場合はこれで行こうかと思うのですが「JSTLを正常実行させる」という条件のところが気がかりです。 今回初めてJSTLをjavascriptで手を加えるような処理を書いているのですが、これまでの動作検証でJSTLが異常実行されたことが無く、どのような実害があるのか想像つきません。 そのような検証をしているサイト等あればご教示いただければと思います。
maisumakun

2019/03/12 01:15

「これまでの動作検証でJSTLが異常実行されたことが無く」とありますが、上のコメントで「s:selectタグが閉じられていません」というエラーを出していませんでした?
syachiku

2019/03/12 01:27

出てますが、単純に当方の記述の仕方が悪いのかと思いコメントを返しましたがそちらには返事がありませんでした。 これがJSTLの異常実行だと言いたいのでしょうか。 こちらのコメントに対する指摘ばかりでこちらが尋ねていることに対しての回答がほとんど無いのでイマイチ具体的な理解が進まないのですが。。。
maisumakun

2019/03/12 01:52

はい、「両者を正しく動作させるための記述が難しい」といった意味合いでの発言です。 なお、それとは別件で、「HTMLを文字列としてJavaScriptで操作すると、XSSなどの危険性がある」という問題もあります。
syachiku

2019/03/12 02:14

なるほど、「両者を正しく動作させるための記述が難しい」というのは理解できました。 確かにjavascriptの構文が悪いのかStrutsタグが悪さをしているのか原因が突き止めづらいですもんね。 「HTMLを文字列としてJavaScriptで操作すると、XSSなどの危険性がある」という内容についてですが、 今回は社内システムなので問題無いとして、社外に公開するシステムではJSTLに限らずHTMLを文字列としてjavascriptで操作するのは危険という認識で合っていますか。 そうであれば社外に公開するシステムではDOM操作ができないということになるのでしょうか。
maisumakun

2019/03/12 02:26

「DOM操作」は「文字列としての操作」とは別概念です。たとえば、.textContentでテキストを書き換えるような手法を取れば、XSSが起きることはありません。
guest

0

Struts2タグの内容に、JavaScriptで宣言されている変数を利用していますが、これは適切ではありません。

JavaScriptで宣言されている変数を利用したHTMLの内容を生成したいのであれば、jQuery.load を使って、コンテンツを部分的に更新する方法が一番簡単で、Struts2ではこの方法がよく使われます。

投稿2019/03/12 12:32

A-pZ

総合スコア12011

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

syachiku

2019/03/14 02:30

Strutsタグのincludeのようなものにjavascriptの変数を埋め込めるようなイメージでしょうか。 調べてみたのですが、別出ししたHTML要素を取得する方法の紹介ばかりで変数を設定するやりかたが見つかりませんでした。 簡単にで構わないので変数を設定する例を見せていただけないでしょうか。
guest

0

ベストアンサー

ようはIEでヒアドキュメントを使いたいということですかね?
昔ちょっと流行った姑息な手段ですが以下.
要点:functionの中のコメントとしてテキストを記載する。
当然一部記載できない文字が出てきますが、うまく工夫してください

javascript

1<script> 2$(function(){ 3 var text = ((function() { 4/* 5<ul id="fuga"> 6<li class='piyo'>menu1</li> 7<li class="piyo">menu2</li> 8<li class=piyo>menu3</li> 9</ul> 10*/ 11}).toString().replace(/\r\n|\r|\n/g,'__rn__').match(//*(.+)*//)[1].replace(/__rn__/g,"\n")); 12 13console.log(text); 14$('#hoge').append($(text)); 15}); 16 17</script> 18<div id="hoge"></div>

追記

変数の展開を希望?
printf的な感じでどうでしょう?

javascript

1<script> 2var replacement=["fuga","piyo","piyo","piyo"]; 3$(function(){ 4 var text = ((function() { 5/* 6<ul id="?"> 7<li class='?'>menu1</li> 8<li class="?">menu2</li> 9<li class=?>menu3</li> 10</ul> 11*/ 12 }).toString().replace(/\r\n|\r|\n/g,'__rn__').match(//*(.+)*//)[1].replace(/__rn__/g,"\n")).replace(/?/g,function(){return replacement.shift();}); 13 14console.log(text); 15$('#hoge').append($(text)); 16}); 17 18</script> 19<div id="hoge"></div>

投稿2019/03/11 07:50

編集2019/03/11 08:27
yambejp

総合スコア114839

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

syachiku

2019/03/11 08:01

試したことの3つ目のURLに載っている内容と同じ感じですね。 これはコメント化させたDOMの中にjavascriptの変数を埋め込むことができませんでした。
syachiku

2019/03/12 00:59

var replacementの変数の数と文字列内の?の数を合わせているのにshift()で置換できる?数が最初の8つまでで残りがundefinedになってしまうのですが、ここがクリアできれば動きそうな感じがします。
guest

0

普通に document.createElement() を組み合わせて DOM 作って append するんじゃダメなんでしょうか?

sprintf の実装 JavaScript ライブラリを組み込んで、sprintf ですっきりさせるという手もあります(w

投稿2019/03/11 07:48

tacsheaven

総合スコア13703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

syachiku

2019/03/11 08:13

document.createElement() というのは初めて見たので時間が掛かりそうですが試してみようかと思います。 ただ、実際には質問のコードよりカラム数がかなり膨大になることと、行数もそれなりに作成されることが想定されるため、処理速度に影響が出そうなら最終手段にしたいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問