AndroidStudioをインストールして、初めにHelloWorldをしようとしたが、再生マークが点灯しない。
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 580
Android Studioを始めようとして、初っ端からつまずいたので、わかる方は何卒ご教授お願い致します。
まず、最新版のAndroid Studio 3.3.2を、ダウンロード、インストールしました。
Start a new project で、helloworldプロジェクトを立ち上げたのですが、再生マークがグリーンに点灯しません。
Toolsをクリックしても、AVD,SDKマネージャー!が表示されません。
何か設定が間違っているのでしょうか?
設定は以下の通りです。
ちなみに、私のPCは、Windows10 home,cpuは、Intel core-i5-7500で、BIOS設定においてVT-Xはenableです。
宜しくお願い致します。
再生ボタンをクリックしても、IDE Fatal Errors となり、それ以上進めません。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
ウイルス対策ソフトのAvastを入れているとadb.exeが起動できないと言うものがありました。ウィルス対策ソフトを入れている場合には一旦切って起動するかどうか確認してみると良いかもしれません。
How to solve unable to locate adb(IllegalArgumentException) in android studio? [duplicate]
また、adb.exeがあると思われるC:¥Users¥Owner¥AppData¥Local¥Android¥Sdk¥platform-toolsにadb.exeがあるかも確認してみてください。
Android studio 3.1.3 Unable to locate adb
その他、unable to locate adbで検索すると解決方が見つかるかもしれません。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.98%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2019/03/22 19:52
¥Users¥Owner¥AppData¥Local¥Android¥Sdkにはadb.exeが入っておりませんでした。
Avastをアンインストールしてrunしなおすとよいでしょうか?
上記のサイトを見てもう一度チャレンジしてみます。
2019/03/22 20:02 編集
そもそもadb.exeがないと起動ができないので方法としては以下が考えられるかと思います。
1,一度AndroidStudioをアンインストールしてAvastを切った状態でインストールしなおす。
2,回答欄下のURLで解決した方法はhttps://developer.android.com/studio/releases/platform-tools#downloadからダウンロードしてきた「adb.exe、AdbWinApi.dll、AdbWinUsbApi.dllを持ってきて自分で入れた」とあるので現在の状態のまま3ファイルをC:¥Users¥Owner¥AppData¥Local¥Android¥Sdkに入れるだけで直るかもしれません。
わからない部分などありましたらまたコメントください。
2019/03/22 20:12
2019/03/23 15:35
まず、Avastの設定で、C:\Users\Owner\AppData\Local\Android\Sdk\platform-tools ファイルがはじかれないように設定をして、
Download SDK Platform-tools for Windows をダウンロードして、解凍し、adb.exeファイルをPlatform-toolsにコピペしました。
すると、今まで押せなかったRunボタンが押せるようになり、無事にエミュレータも起動し、Helloworldも表示出来ました。どうもありがとうございました。助かりました。
2019/03/23 17:13
ベストアンサーボタンを押していただいて質問を解決済みにしておいていただけるとありがたいですー。