前提・実現したいこと
TableViewCell内のボタンをタップすると遷移元に戻り、遷移元にタップしたCellのLabelテキストを表示させたい。
【実現しようとした流れ】
セルのボタンをタップ => IBActionでセルのテキストを変数に入れる => prepareでテキストを遷移元に反映させる => unwind Segueで元の遷移元に戻る
発生している問題・エラーメッセージ
遷移元には戻るが、prepareで渡したい変数の中身が空になってしまう。
該当のソースコード
遷移元(FirstViewController)
//タップされたセル内のテキストを表示するLabel
@IBOutlet weak var word1: UILabel!
@IBOutlet weak var word2: UILabel!
@IBOutlet weak var word3: UILabel!
@IBAction func unwind(_ segue:UIStoryboardSegue){}
テーブルビュー(TableViewController)
// 遷移元に送るテキストを入れる変数
var cellWord1: String = String()
var cellWord2: String = String()
var cellWord3: String = String()
//遷移元にテキスト情報を送って、表示させる
override func prepare(for segue: UIStoryboardSegue, sender: Any?) {
if(segue.identifier == "myUnwindSegue") {
print("セル1:\(cellWord1),セル2:\(cellWord2),セル3:\(cellWord3)")
//-> 結果は"セル1:,セル2:,セル3:"で変数にテキスト情報が入っていない。
let FirstVC:FirstViewController = segue.destination as! FirstViewController
FirstVC.word1.text = cellWord1
FirstVC.word2.text = cellWord2
FirstVC.word3.text = cellWord3
}
}
テーブルセルのクラス(TableViewCell)
//遷移元に表示させたいテキストが入ったLabel
@IBOutlet weak var w1: UILabel!
@IBOutlet weak var w2: UILabel!
@IBOutlet weak var w3: UILabel!
//セルのボタンを押した時の処理
@IBAction func tappedAction(_ sender: Any) {
let tableVC: TableViewController = TableViewController()
tableVC.cellWord1 = w1.text!
tableVC.cellWord2 = w2.text!
tableVC.cellWord3 = w3.text!
print(tableVC.cellWord1)
// -> 結果は"セル1:Label1,セル2:Label2,セル3:Label3"でテキスト情報が入っている。
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
let tableVC: TableViewController = TableViewController()
これがおかしいです。
TableViewController()
ではインスタンスを「新規作成」してしまいます。
goootooouさんがやりたいことは、新規作成したインスタンスではなく、すでにメモリ上に存在しているTableViewControllerインスタンスに対して情報をセットすることですよね。
やり方はいろいろありますが、一番手っ取り早いのはセルのメンバに
weak var tableVC: TableViewController?
などとインスタンスを保持できるようにしておき、
TableViewController
でセルを生成する際にcell.tableVC = self
などと参照を渡すことです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2019/03/06 18:51 編集
ご回答ありがとうございます!
今まで値の受け渡しの時は全て let 〇〇VC~としてしまっていました。。
アドバイスいただいた`weak var tableVC: TableViewController?`をTableViewCellに追加し、cellForRowAtで`cell.tableVC = self`と設定をしましたが、
そこからTableViewControllerインスタンスに対して情報をセットするにはどうすれば良いでしょうか?
2019/03/07 09:57
tableVC?.cellWord1 = w1.text!
tableVC?.cellWord2 = w2.text!
tableVC?.cellWord3 = w3.text!
などと書けば良いです(ここそんなに悩む箇所ですかね?)
2019/03/08 17:20
申し訳ありません、tableVC: UITableViewController?としていました。。
無事解決しました。本当にありがとうございます。とても助かりましたm(__)m