ホームボタン押下からのアプリ復帰について
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 2
- VIEW 3,119
現在、Activityが2つあるアプリケーションの開発を行っております。
Activity1→(遷移)→Activity2
Activity2を表示させた状態でホームボタンを押下しバックグラウンドに回した際に、
以下のような動作をさせたいと考えています。
①アプリアイコンをタップ→Activity2に復帰
②USB機器接続時→Activity1を表示(ただし、2重起動したくない)
マニフェストファイルで以下のように設定して①は実現できましたが、②を行った際に2重起動となってしまいます。
※表示はActivity1が表示されます。
①②双方を実現できるような方法をご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
補足)
SingleTop→SingleTaskに変更などはやってみましたが、①の動作をした際にActivity1が表示されてしまいました。
Activity1→(遷移)→Activity2
Activity2を表示させた状態でホームボタンを押下しバックグラウンドに回した際に、
以下のような動作をさせたいと考えています。
①アプリアイコンをタップ→Activity2に復帰
②USB機器接続時→Activity1を表示(ただし、2重起動したくない)
マニフェストファイルで以下のように設定して①は実現できましたが、②を行った際に2重起動となってしまいます。
※表示はActivity1が表示されます。
<activity
android:name="Activity2"
android:launchMode="singleTop">
</activity>
<activity
android:name="Activity1"
android:launchMode="singleTop">
<intent-filter>
<action
android:name="android.intent.action.MAIN" />
<action
android:name="android.hardware.usb.action.USB_DEVICE_ATTACHED" />
<category
android:name="android.intent.category.LAUNCHER" />
</intent-filter>
</activity>
①②双方を実現できるような方法をご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
補足)
SingleTop→SingleTaskに変更などはやってみましたが、①の動作をした際にActivity1が表示されてしまいました。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
-1
ラフな感じに実装するならこんな感じでしょうか。
onResumeはアクティビティが再開した時に
起動するメソッドですが、戻るボタンを押された時にも発動しちゃうんですよね。
なので、戻るボタンが押された時には処理を発動しないようにしてます。
boolean isBackPressed = false;
public void onResume() {
super.onResume();
if(isBackPressed == false){
if (getSystemService(Context.USB_SERVICE) != null){
//USB接続時のActivityにintent
} else {
//復帰時の時のActivityにintent
}
}
}
public boolean onKeyDown(int keyCode, KeyEvent event) {
if(keyCode == KeyEvent.KEYCODE_BACK){
isBackPressed = true;
}
return super.onKeyDown(keyCode, event);
}
onResumeはアクティビティが再開した時に
起動するメソッドですが、戻るボタンを押された時にも発動しちゃうんですよね。
なので、戻るボタンが押された時には処理を発動しないようにしてます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.99%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2015/10/09 10:25
SigleTaskにして起動をし直すということでしょうか。
申し訳ありませんが、アプリアイコンタップからの起動時はActivity2の処理を中断しないようにはできませんでしょうか?