質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
npm

npmは、Node Packaged Modulesの略。Node.jsのライブラリ・パッケージを管理できるツールです。様々なモジュールを簡単にインストールでき、自分でモジュールを作成し公開する際にも使用できます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

1928閲覧

quill の npm start

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

npm

npmは、Node Packaged Modulesの略。Node.jsのライブラリ・パッケージを管理できるツールです。様々なモジュールを簡単にインストールでき、自分でモジュールを作成し公開する際にも使用できます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/02/18 04:10

https://github.com/quilljs/quill

こちらのquillというライブラリを少し編集して自分で使いたいと思います。
それをするにあたってquillをフォークしたプロジェクト内で描画を確認したり、各動作確認をしたいと思ってます。

json

1"scripts": { 2 "build": "npm run lint && npm run build:webpack", 3 "build:webpack": "webpack --config _develop/webpack.config.js; rm dist/quill.core dist/quill.bubble dist/quill.snow", 4 "build:release": "./_develop/scripts/release.sh", 5 "lint": "eslint blots core formats modules themes ui test", 6 "start": "npm run build:webpack; bundle exec foreman start -f _develop/procfile", 7 "test": "npm run test:unit", 8 "test:all": "npm run test:unit; npm run test:functional", 9 "test:functional": "./_develop/scripts/puppeteer.sh", 10 "test:unit": "npm run build; karma start _develop/karma.config.js", 11 "test:coverage": "webpack --env.coverage --config _develop/webpack.config.js; karma start _develop/karma.config.js --reporters coverage", 12 "travis": "npm run lint && karma start _develop/karma.config.js --reporters dots,saucelabs" 13 },

こちらがquillのpackage.jsonのscriptsの中です。
正直、詳しい理解はできていませんが、なんとなく、startコマンドとかserveコマンドを実行すればローカルサーバーが立ち上がり、そこでデバックできるものだと思っていました。
しかし、"npm run build:webpack; bundle exec foreman start -f _develop/procfile"は役割が違うのか、あとそもそもyarn startをするとエラーが出てしまいます...

npm ERR! quill@2.0.0-dev.3 start: npm run build:webpack; bundle exec foreman start -f _develop/procfile npm ERR! spawn ENOENT npm ERR! npm ERR! Failed at the quill@2.0.0-dev.3 start script. npm ERR! This is probably not a problem with npm. There is likely additional logging output above.

quillの動作確認を同プロジェクト内で行うにはどうしたらいいでしょうか...。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

エスパー回答しますが、予めnpm install -Dyarn installを使ってインストールしてください。
そうすることで各種依存モジュールをインストールして使えるようになります。


こちらがquillのpackage.jsonのscriptsの中です。

正直、詳しい理解はできていませんが、なんとなく、startコマンドとかserveコマンドを実行すればローカルサーバーが立ち上がり、そこでデバックできるものだと思っていました。
しかし

npm-scriptsはどうやらbashらしい

という訳でbashの学習が必要になります。
例えばnpm-scriptsのstartの中身はnpm run build:webpack; bundle exec foreman start -f _develop/procfileですが、
bashのルールで;はコマンドを1行に複数実行する時の区切り文字として機能します。
つまり、以下の2コマンドを直列に実行しています。

  • npm run build:webpack
  • bundle exec foreman start -f _develop/procfile

各コマンドの実行方法や環境変数PATHなんかも絡んできて長くなりますが、
とりあえず冒頭のコマンドで依存モジュールをインストールして、それでも無理なら調査してみてください。

投稿2019/02/18 04:25

miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/02/18 05:32

回答ありがとうございます。 yarn installはしました。 現状、qillを編集してビルドしてプッシュして... そしてqillを呼び出しているプロジェクトでそのqillをyarn uogradeして動作確認ってやってて面倒で... でも分かりました、調査してみます
miyabi-sun

2019/02/18 06:59

bundleコマンドで思い出しましたが、 これってRubyのgemというパッケージ管理ツールのBundlerではないですか? Gemfileもありますのでほぼ確実でしょう。 Rubyインストール→gem導入→bundler導入→`bundle install`みたいなことはしていますか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/02/18 08:07

やってないです(T_T) Rubyとかも使ったことないです...(T_T)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問