MinGW gcc Mysys パス設定方法
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 618
前提・実現したいこと
ここに質問の内容を詳しく書いてください。
(例)PHP(CakePHP)で●●なシステムを作っています。
■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。
発生している問題・エラーメッセージ
エラーメッセージ
C:\Users\ob\AppData\Local\Temp\ccFJqNal.s
gcc.exe: error: CreateProcess: No such file or directory
該当のソースコード
C 言語```ここに言語名を入力 ソースコード
include <stdio.h>
int main(void) { printf("Hello world!\n");
return 0; }
```
試したこと
ここに問題に対して試したことを記載してください。
ファイル、Dir が無い、と、、エラーメッセージなので、
C:\Users\ob\ <ここまである。
この先の、 Dir を作ってみました。
/AppData\Local\Temp\ccFJqNal.s
Winでみると、 ユーザー(半角表示に、)なっていて、 Users Dir を
別に造ってみたのですが、 ユーザー ホルダに、統合されてしまいました。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
MinGW Mysys をインストールしています。 MySys2 ではありません。
ここにより詳細な情報を記載してください。
どのような対策が考えられるでしょうか?
1、 Mysys のDirName を、変更する
2、 マウントコマンドで、 Dirを、Home などからにする。できるか?
など、、です。 どうぞよろしくお願いいたします
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
gccがインストールされているかどうかわからないので・・・MSYS2 MinGW GCC環境をつくるを参考に再度インストールしたらどうでしょう。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
yumetodo
2019/02/18 15:49
MSYSはろくにメンテナンスされていません。よほどの理由がない限りmsys2を利用するべきです。