質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

4926閲覧

google colaboratory上で手元の画像ファイルを用いて分類を行いたい

vaitarika

総合スコア29

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

3クリップ

投稿2019/02/17 14:43

自分のPCを使って画像分類を行なっているのですが、とても時間がかかってしまっているので、google colaboratoryを使って行おうと思っています。
画像が1万枚ほどあるのですが、これをアップロードして分類を行うためにはどうすればよいのでしょうか。
また、他のファイルの中のプログラムをimportしてそれを使うということをしていたのですが(toolというファイルの中にpredict.pyというプログラムがあり、そのファイルの外にあるプログラムmain.pyの中で「from tool import predict as pr」のように使っていました) 、同じようなことをgoogle colaboratory上で出来ますか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

良く使う方法としては

(1) can110さんが書かれておりますように、データをUploadして使用する

Python

1from google.colab import files 2files.upload()

(2) GoogleDrive上にデータを置いておき、マウントして使用する

Python

1from google.colab import drive 2drive.mount('/content/drive')

(3) Web上に公開されているデータを wget にてダウンロードする

Python

1!wget http://www.xxx.com/data.zip

の3つです。

GoogleDriveの無料枠は15GB なので、データのサイズや用途に応じて適当なものを選ぶと良いかと思います。

あと、『他のファイルの中のプログラムをimportしてそれを使う』場合は(2)の方法が楽かと思います。

マウントしたあとに、必要なファイルをカレントディレクトリーにコピーするなり
シンボリックリンクを作成するなりするとよいのではないでしょうか。

Python

1!ln -s "/content/drive/My Drive/tool" . 2from tool import predict as pr

投稿2019/02/18 02:18

magichan

総合スコア15898

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

vaitarika

2019/02/19 08:38

わかりやすい回答ありがとうございます。 (2)の方法を試してみようと思います。
vaitarika

2019/02/19 09:21

(2)の方法を試していたのですが、マウントを行なった後に、自分が使いたかったgoogle drive 上にあげたファイルに移動して、実行したい'.py'があるディレクトリまで来たのですが、そのプログラムを実行するにはどうすれば良いのでしょうか。 また、google driveにあげたものを使える状態にしましたが、それを解除するにはどうすれば良いのでしょうか。
magichan

2019/02/19 11:45 編集

単純に実行したいのであれば %run target.py で動くはずです、 単に機能を組み込みたいのであれば通常通り Import できるかと思います。 次にアンマウントの方法ですが、普通に !umount /content/drive にてアンマウントできるようです。ただ明示的にアンマウントしなくてもランタイムが終了するとマウントも外れますし、実行の途中結果をGoogleDrive上に保存したいという理由からも、私自身はマウントしたままにしております。
vaitarika

2019/02/20 08:18

返信ありがとうございます。 おっしゃられた通りにやってみたところ、colaboratory上で分類を行うことができました。かかる時間も短くなりとても助かりました。ありがとうございました。 何度も申し訳ないのですが、Google colaboratory使用中に右上に出ている「RAM」と「ディスク」とは今現在使っている量なのでしょうか。 22.00/358.37GBと出ているのですが22GB使っているということでよろしいでしょうか。
magichan

2019/02/20 23:18

そのリソースの表示は最近表示されるようになった機能なのでそれほど詳しくはありませんが、その認識で間違いないかと思います。 さすがに「ディスク」容量を気にする必要はないかもしれませんが、数GBもあるようなデータをPandas上で扱う場合などメモリーが足りなくなり実行できずに再起動がかかる事がたまにあるので注意が必要です。
guest

0

  1. 画像と.pyファイルをzipファイルに圧縮
  2. zipファイルをcolab上にアップロード
  3. colabのノートブック上でzip展開

するのがお手軽かと思います。
イメージ説明

投稿2019/02/18 01:20

can110

総合スコア38234

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

vaitarika

2019/02/19 08:37

丁寧な回答ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問