質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

Q&A

解決済

2回答

4346閲覧

for 文を使わずに numpy 配列の値を交換したい

chankane

総合スコア139

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/02/16 05:30

前提

  1. [0, 1, 2, 3, 4]: 初期状態
  2. 0番目2番目を交換
  3. [2, 1, 0, 3, 4]
  4. 0番目4番目を交換
  5. [4, 1, 0, 3, 2] ← これがほしい

誰でも思いつきそうな方法

forループで回すだけです

python

1import numpy as np 2 3arr = np.arange(5) 4x1 = np.array([0, 0]) 5x2 = np.array([2, 4]) 6 7# arr[x1], arr[x2] = arr[x2], arr[x1] # test1 8for e1, e2 in zip(x1, x2): # test2 9 arr[e1], arr[e2] = arr[e2], arr[e1] 10 11print(arr) 12

しかし、速度の面から、forループは使いたくありません(説明のために簡単な例にしました)
forループは使わずに、かつ上記**前提**が実現できる方法を教えてください

試したこと

test1 とコメントしてある行の
arr[x1], arr[x2] = arr[x2], arr[x1]
です

出力は

[4 1 0 3 0]

となり、0が増えてしまいました
理由も納得できます

バージョン

Python 3.7.1 (default, Dec 14 2018, 19:28:38)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

0が増えてしまいました

arr[[0, 0]], arr[[2, 4]] = arr[[2, 4]], arr[[0, 0]]

のため、インデックス [2, 4] の要素にはインデックス [0, 0] の要素が代入されるため、インデックス 2, 4 の値は0になります。
またインデックス [0, 0] の要素にインデックス [2, 4] の値を代入するため、同じインデックスに2回値を代入しているため、最後に代入した値4が残ります。

なので以下のように交換前のインデックスに交換後のインデックスを代入すれば1行で書けます。

| | | | | | |
|--:|--:|--:|--:|--:|
|交換前のインデックス|0|1|2|3|4|
|交換後のインデックス|4|1|0|3|2|

arr = np.arange(5) arr[[0, 1, 2, 3, 4]] = arr[[4, 1, 0, 3, 2]] print(arr) # array([4, 1, 0, 3, 2])

インデックスが移動する場所だけ選択して交換しても同じ結果になります。

python

1arr = np.arange(5) 2arr[[0, 2, 4]] = arr[[4, 0, 2]] 3print(arr) # [4 1 0 3 2]

やってることは 線形代数に出てくる置換 と同じです。

ただ fancy indexing は numpy でも遅い処理になります。

実際計測したところ、for のほうが早い結果となりました。

python

1# for のやり方 22.06 µs ± 10.9 ns per loop (mean ± std. dev. of 7 runs, 100000 loops each) 3# fancy indexing のやり方 42.86 µs ± 44.6 ns per loop (mean ± std. dev. of 7 runs, 100000 loops each)

numpy に質問のような内容を1行で実現できる関数は私の知る限りないですし、これ以上の高速化は難しいのではないかと思います。

投稿2019/02/16 05:58

編集2019/02/16 06:03
tiitoi

総合スコア21956

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

chankane

2019/02/16 06:07

fancy indexing はそこまではやくない事は知っていましたが、for文と並ぶほどとは思っていませんでした 現在 for 文での実装となりますが、このままでいこうと思います ご回答ありがとうございました_(._.)_
guest

0

2回置き換えるだけだし、愚直にこれではだめですか?

python

1a[0], a[2] = a[2], a[0] 2a[0], a[4] = a[4], a[0]

投稿2019/02/16 08:05

編集2019/02/16 08:05
hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

chankane

2019/02/16 08:16

> 2回置き換えるだけですし、 すみません、1つ情報が抜けていましたね... 説明しやすくするために簡単な例に置き換えましたが、実際のシステム(趣味ですが)は少なくとも 100*40 回はループが回ることになります 次回から気をつけたいと思います
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問