質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1対多のテーブルで投稿機能を作りたい

tomiheeee
tomiheeee

総合スコア6

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

1回答

0グッド

0クリップ

1045閲覧

投稿2019/02/15 13:22

1対多のテーブルで投稿機能を作っていて、
年表ページ(pageテーブル)下に各項目(tweetテーブル)の投稿機能を目指しています

tweetsコントローラーのcreateアクションで、どのように今いる年表ページ(page_id)を取ってきたら良いのか知りたいです
イメージ説明

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

1

ベストアンサー

routesでリソースをネストさせるのはどうでしょうか?
pagesリソースの中にtweetsリソースをネストさせるとparams[:page_id]で取得できます。
https://railsguides.jp/routing.html#%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9

もしURLを変えたくないのであれば、hidden_fieldでpage_idを持たせるやり方になると思います。

投稿2019/02/15 23:08

Kta-M

総合スコア456

tomiheeee👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

tomiheeee

2019/02/16 08:09

解決しました! /tweets/5/newルーティングが不自然でしたね、ネストですごく整理されました! ありがとうございます!

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。