質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

DirectX

DirectX(ダイレクトエックス)は、 マイクロソフトが開発したゲーム・マルチメディア処理用のAPIの集合です。

Q&A

解決済

1回答

860閲覧

D3DXVec3TransformArrayの使い方を教えてください

Unre

総合スコア9

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

DirectX

DirectX(ダイレクトエックス)は、 マイクロソフトが開発したゲーム・マルチメディア処理用のAPIの集合です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/02/12 16:03

D3DXVec3TransformArrayの使い方を教えてください。マイクロソフトのリファレンスを呼んだのですが理解ができませんでした。特に「ストリーム内のベクトル間のストライド」とは何でしょうか?
英語で検索したり意味を調べたりしたのですがよくわかりません。

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

DirectX判っていないのですが、調べた感じではD3DXVec3Transformの配列対応版ですよね。

ストライドはおそらく、入力配列の1要素のサイズを要求されているのだと思います。

D3DXVECTOR4 * D3DXVec3TransformArray(

D3DXVECTOR4 *pOut,
UINT OutStride,
CONST D3DXVECTOR3 *pV,
UINT VStride,
CONST D3DXMATRIX *pM,
UINT n
);

pOutにD3DXVECTOR4型の配列を渡しているようなら、OutStrideはsizeof(D3DXVECTOR4)で良さげです。
同様にpVにD3DXVECTOR3型の配列を渡しているようなら、VStrideはsizeof(D3DXVECTOR3)で良さそうです。

では何故ストライドなどという引数が必要か、という疑問が出るわけですが、
例えば入力ストリームの型にD3DXVECTOR3ではなくD3DXVECTOR4を使っていた場合でも
VStrideにsizeof(D3DXVECTOR4)を引き渡すことでトランスフォームが実行できるという利点が考えられます。
(この場合入力ストリームのw変数は無視されるんだと思われます)

投稿2019/02/13 02:11

takabosoft

総合スコア8356

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Unre

2019/02/13 04:48

回答ありがとうございます。サイズでよかったのですね。わかりましたありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問