tableを二つに横に並べたいけど、勝手にmarginが入って並ばない。
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 98
前提・実現したいこと
★★初期基本能力値★★と★★最終能力値★★を
横に並べたい。
発生している問題・エラーメッセージ
『★★初期基本能力値★★』に、
何故かmarginが出ており、そのせいか横に並べることが出来ません。
『★★最終能力値★★』ように、marginがない状態にしたいんですが、
見比べても違いが分からず、困っています。
もし、よろししければ教えて頂けると助かります。
出来れば、nouryoku_zentaiの中に、二つのtableが並ぶようにしたいと思っています。
該当のソースコード
.zentai{
width: 1300px;
height: 1300px;
margin: 10;
}
.setumei{
line-height: 0.5;
font-size: 18px;
}
/*基本技能全体div*/
.nouryoku_zentai{
margin: 0px;
width: 1200px;
height: 300px;
}
/*基本技能初期データdiv*/
.nouryoku_kihonsyoki{
margin: 0px;
width: 500px;
height: 100;
}
/*基本最終技能データdiv*/
.nouryoku_saisyu{
margin: 0px;
width: 500px;
height: 100;
float: left;
}
/*テキストボックス関係*/
/*技能のテキストボックス*/
input.ginou{
width: 50px;
text-align: right;
font-size: 16px;
}
/*能力のテキストボックス*/
input.nouryoku{
width: 50px;
text-align: center;
font-size: 16px;
background-color: #e0e0e0;
border:none;
}
/*技能の合計のテキストボックス、主に灰色にする*/
input.ginougoukei{
width: 50px;
text-align: right;
font-size: 16px;
background-color: #e0e0e0;
border:none;
}
/*技能の合計を灰色にする。*/
td.ginougoukei{
background-color: #e0e0e0;
}
/*表の技能の合計を灰色にする。*/
td.nouryoku{
background-color: #e0e0e0;
}
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>質問</title>
<link rel="stylesheet" href="situmon.css">
</head>
<body>
<div class="zentai">
<h1>2010学生探索者作成ツール</h1>
<div class="nouryoku_zentai">
<div class="nouryoku_kihonsyoki">
<table border="1">
<tr>
<th colspan="8">★★初期基本能力値★★</th>
</tr>
<tr>
<th class="dice_nouryoku" id="str">STR</td>
<th class="dice_nouryoku" id="con">CON</td>
<th class="dice_nouryoku" id="pow">POW</td>
<th class="dice_nouryoku" id="dex">DEX</td>
<th class="dice_nouryoku" id="app">APP</td>
<th class="dice_nouryoku" id="siz">SIZ</td>
<th class="dice_nouryoku" id="int">INT</td>
<th class="dice_nouryoku" id="edu">EDU</td>
</tr>
<tr>
<td class="dice_nouryoku">2d6</td>
<td class="dice_nouryoku">3d6</td>
<td class="dice_nouryoku">3d6</td>
<td class="dice_nouryoku">3d6</td>
<td class="dice_nouryoku">3d6</td>
<td class="dice_nouryoku">2d6</td>
<td class="dice_nouryoku">2d6+6</td>
<td class="dice_nouryoku">6</td>
</tr>
<tr>
<td class="nouryoku"><input class="nouryoku" id="str_kinyu" name="str" type="text" onChange="zentai_syudou_keisan()"></td>
<td class="nouryoku"><input class="nouryoku" id="con_kinyu" name="con" type="text" onChange="zentai_syudou_keisan()"></td>
<td class="nouryoku"><input class="nouryoku" id="pow_kinyu" name="pow" type="text" onChange="zentai_syudou_keisan()"></td>
<td class="nouryoku"><input class="nouryoku" id="dex_kinyu" name="dex" type="text" onChange="zentai_syudou_keisan()"></td>
<td class="nouryoku"><input class="nouryoku" id="app_kinyu" name="app" type="text" onChange="zentai_syudou_keisan()"></td>
<td class="nouryoku"><input class="nouryoku" id="siz_kinyu" name="siz" type="text" onChange="zentai_syudou_keisan()"></td>
<td class="nouryoku"><input class="nouryoku" id="int_kinyu" name="int" type="text" onChange="zentai_syudou_keisan()"></td>
<td class="nouryoku"><input class="nouryoku" id="edu_kinyu" name="edu" type="text" onChange="zentai_syudou_keisan()"></td>
</tr>
</table>
</div>
<br>
<br>
<div class="nouryoku_saisyu">
<table border="1">
<tr>
<th colspan="8">★★最終能力値★★</th>
</tr>
<tr>
<th class="dice_nouryoku" >STR</td>
<th class="dice_nouryoku" >CON</td>
<th class="dice_nouryoku" >POW</td>
<th class="dice_nouryoku" >DEX</td>
<th class="dice_nouryoku" >APP</td>
<th class="dice_nouryoku" >SIZ</td>
<th class="dice_nouryoku" >INT</td>
<th class="dice_nouryoku" >EDU</td>
</tr>
<tr>
<td class="nouryoku"><input class="nouryoku" name="str_goukei" type="text"></td>
<td class="nouryoku"><input class="nouryoku" name="con_goukei" type="text"></td>
<td class="nouryoku"><input class="nouryoku" name="pow_goukei" type="text"></td>
<td class="nouryoku"><input class="nouryoku" name="dex_goukei" type="text" oninput ="age_hendou()"></td>
<td class="nouryoku"><input class="nouryoku" name="app_goukei" type="text"></td>
<td class="nouryoku"><input class="nouryoku" name="siz_goukei" type="text"></td>
<td class="nouryoku"><input class="nouryoku" name="int_goukei" type="text"></td>
<td class="nouryoku"><input class="nouryoku" name="edu_goukei" type="text" oninput ="bokoku_keisan()"></td>
</tr>
</table>
</div>
</div>
<br>
</div>
</body>
</html>
試したこと
ID化や大きさなど変えてみましたが、
特に変化せず、nouryoku_zentai のmarginがなぜか残っている状態でした。
cssで、marginを0にしてみても効果が出ず、上手く回り込んでくれませんでした。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
onChangeなど、一部、関係ないものだと思うものがございますが、
何か関係するかもしれないので、念のため残しておかせていただきました。
ここにより詳細な情報を記載してください。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
tableとtableの間の「<br>×2」を削除して、以下のCSSを追加してみてください。
.nouryoku_kihonsyoki {
margin: 0px;
width: 500px;
height: 100;
float: left; /* ← 追加 */
}
※「height: 100;」等、単位が抜けている所がありますので、全体を見直されて見てください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
表を横に並べるだけなら.nouryoku_zentai
の中にdisplay: flex;
を追加すれば良いのではないでしょうか。その場合.nouryoku_saisyu
の中のfloat: left;
は必要ありません。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
2019/02/11 18:39
色々と抜けていたようです。無事に解決しました。
もう少しこの辺りを勉強しなおしてみます!!
2019/02/12 05:34
(^^)