質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

1回答

760閲覧

Rails リダイレクト時にURLに「xxxxx?notice=success」のような形を使用せず変数を渡す

lyzmfeqpxs54

総合スコア237

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/02/08 02:10

いつもお世話になっております。

現在RailsでWebページを作成しております。

フォームを送信し、エラーがなかったら、notice: 'success'を渡しながらリダイレクトを行い、画面上部に3秒間ほど「保存しました」を表示するsnackbar_show()を呼び出すという流れのページについてです。

一度保存を行った後に、更新ボタンを押すと、当然URLが「xxxxx/xxxxx/config?notice=success」となっているため、snackbar_show()が呼ばれ、実際には保存していないにもかかわらず「保存しました」が表示されています。

これを回避するにはどのような手法をとるのが一般的でしょうか。
リダイレクト時にURLに混ぜずに「notice: 'success'」のような変数を渡すことができれと思っているのですが……。

その他別の手法でも構いませんので、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

Ruby

1 2コントローラー側 3#configs_controller.rb 4 5 def change 67 ・ (省略) 89 # エラーがあるかどうかによって表示を変更 10 if is_error 11 render "configs/show" 12 else 13 redirect_to controller: 'configs', action: 'show', notice: 'success' 14 end 15 end 16 17ビュー側 18#show.html.erb 19<%= form_with(model: @userinfo, local: true, url: {controller: "configs", action: "change"}, 20 html: {id: 'inform_save', class: 'form', autocomplete: 'off'}) do |f| %> 21 22#省略 23 24<% end %> 25 26<% if params[:notice] == "success" %> 27 <!-- 画面上部に3秒間「保存しました」を表示 --> 28 <script>snackbar_show();</script> 29<% end %> 30

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/02/08 02:18 編集

リダイレクトしておいて「更新ボタンを押す」というのはシステム提供側としては関知しない操作になると思います。(処理自体は終わってるわけだし) 結局画面更新しても何もしないわけですよね?
lyzmfeqpxs54

2019/02/08 02:22

ご回答ありがとうございます。その通りです。保存処理終了後に更新を押すということは、システム側としては想定していないのですが、動作としてなんとなく変だなーと思ってこちらに質問した次第です。 「システム提供側としては関知しない」ということは間違いないとは思うのですが、なにかしら回避する方法はないのでしょうか?
guest

回答1

0

ベストアンサー

あくまで「完了が一度分かればいい」だけですよね?

  • QueryStringで渡さずセッションで渡す。受け取ったらそのセッションを破棄
  • snackbar_show()でlocalStorageに「済」などフラグを保存。snackbar_show()冒頭でそのフラグの有無を確認し、あったら処理させない(画面遷移したあとにそのフラグを破棄)

とかでしょうか。
ご参考まで。

投稿2019/02/08 02:36

m.ts10806

総合スコア80765

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

lyzmfeqpxs54

2019/02/08 04:32

コントローラでリダイレクトする直前でsession[:success_show] = trueとし、snackbar_show()のあとにsession[:success_show] = falseとすることで解決できました。 いつも、ご回答ありがとうございます。 またご教示いただけますと幸いです。
m.ts10806

2019/02/08 04:51

解決されたようで何よりです。 もうちょっとRailsの特徴をいかしたやり方がありそうには思ったのですが思い付かず申し訳ないです。 (最終的にはビュー自体わけるとか、ページもわけるとか、考えてはいました)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問