公式ドキュメントを参考に構築しています。
https://fabric-ja.readthedocs.io/ja/latest/tutorial.html
ドキュメントにはインストール手順は書いてなかったので
いろいろ調べて導入、4からドキュメント通り
Fabricインストールメモ
1.pythonインストール
brew install python --framework
2.pipのPATHを通す
echo 'export PATH="$HOME/Library/Python/2.7/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
source ~/.bash_profile
3.fabricインストール
sudo pip install fabric
4.適当な場所に
touch fabfile.py
vim fabfile.py
def hello():
print("Hello world!")
5.実行
$fab hello
実行結果
No idea what 'hello' is!
となり、実行できません。
pathは通っているはずですが、何が問題であるかご教示ください。
現在の環境は下記の通り
fab -V
Fabric 2.4.0
Paramiko 2.4.2
Invoke 1.2.0
python -V
Python 2.7.10
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
手順は問題ないようでした、どうもバージョンが代わりご提示されているチュートリアルが古いことが原因のようです。
https://stackoverflow.com/questions/51650338/fabric-practically-not-working-after-installation-on-mac-os-10-13-5
fabfile.pyを以下のように記載することで動作致します。
from fabric import task
@task
def hello(ctx):
print("hello world.")
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
t_obara
2019/02/07 17:50
ドキュメントを参考にできていないということは、途中で間違った手順を行なっている、あるいは必要な手順を行なっていないと考えるべきです。ですので、貴殿が行なった手順を質問の中に提示すべきかと思います。
haduki08
2019/02/08 10:49
すいません、手順追加しました!