質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
SQL Server

SQL Serverはマイクロソフトのリレーショナルデータベース管理システムです。データマイニングや多次元解析など、ビジネスインテリジェンスのための機能が備わっています。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Q&A

解決済

2回答

7766閲覧

SQLServerの排他制御に関して

kikukiku

総合スコア514

SQL Server

SQL Serverはマイクロソフトのリレーショナルデータベース管理システムです。データマイニングや多次元解析など、ビジネスインテリジェンスのための機能が備わっています。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/02/03 23:57

編集2019/02/04 01:34

SQLServerの排他制御に関して詳しくなく、
質問させてください。

アプリ1は処理開始時に下記1を実行します。
アプリ1は処理を終了すると、
下記2を実行します。
※下記1から3は、それぞれ1トランザクション内で実行しているものとします。

アプリ2は下記3のように更新処理を行うのですが、
table2のa='0'のときだけ更新処理を行いたいため、
下記3では、副問い合わせを用いて
条件に加えています。

問題ないでしょうか?
他テーブル間の副問い合わせであるため、
下記3の実行中に下記1が入り込む余地はあるのでしょうか?

1.アプリ1の処理開始時
update table2
set a = '1'
※1レコードのみの前提

2.アプリ1の処理終了時
update table2
set a = '0'
※1レコードのみの前提

3.アプリ2の更新処理
update table1
set col1 = 'up'
where
col2 = 'A'
and
(
select a from table2
) = '0'

マルチポスト

下記サイトに投稿しましたが、返信が付かなかったため、
こちらに投稿させて頂きました。
http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=90034

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/02/04 01:07

わんくま掲示板とのマルチポストですよね。あちらはともかく、Teratail ではルール https://teratail.com/help#posted-otherservice があるようですので、それに沿った形で活動されるのがよさそうです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/02/04 01:14

ところで、この質問に至った背景はどういうものですか? あるユーザーがアプリ 2 を実行している時、他のユーザーがアプリ 1 を実行して DB に不整合が生じる可能性があるが、それを防ぎたいということですか? であれば、アプリの方に楽観的同時実行制御または排他制御を実装するというのが普通だと思いますが、そうしない事情がありますか?
kikukiku

2019/02/04 01:34

マルチポストに関しては、情報を追加しました。
kikukiku

2019/02/04 01:36

排他制御に関しては使ったことがないため、 それを使わずとも排他制御可能であればそれを選択したい思いです。 楽観的排他制御については、この場合、どのようになるのでしょうか? ちょっとわからないので、楽観的排他制御については、別途勉強します。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/02/04 01:58

> 楽観的排他制御については、この場合、どのようになるのでしょうか? 例えば、問題のテーブルに rowversion 列を追加して、アプリ 2 の最初に SELECT クエリを投げてそれを取得しておき、UPDATE する際に再度取得して違っていたら止めるという感じです。 楽観的同時実行制御でなく、SELECT する際に UPDLOCK をかけることで対応できれば、その方が良いかもしれません。
kikukiku

2019/02/04 01:59

楽観的排他制御に関してまだ理解していないとは思いますが、 いくつかのサイトを見てなんとなく理解したと思っています。 現在、質問に記載させて頂いている方法が、楽観的排他制御をまさに行おうと いているのではないかと思いました。 質問にある具体的な方法の場合(楽観的排他制御)、 どのような動作になると理解すれば良いのでしょうか?
kikukiku

2019/02/04 02:02

SurferOnWwwさんの書かれている内容を まだ理解できていないので、時間ください。
guest

回答2

0

ベストアンサー

こんにちは。

SQL Server はそのトランザクションが依存するリソースをロックしてくれますので
3.の最中に、他トランザクションが1.を行うことはできません。

これは3.で副問い合わせをしていなくても同じです。

投稿2019/02/04 00:26

firedfly

総合スコア1131

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kikukiku

2019/02/04 02:05

3実行中に、1を実行した場合、 table2のaは、1によってa=1になるが、 3から見た場合、a=0と認識され、3が実行されるという理解で正しいでしょうか? それとも、 そもそも、3実行中に、1は実行されないということでしょうか?
firedfly

2019/02/04 02:39

後者です。 このトランザクションの実行中は「table2が行ロック」されるため、他のトランザクションは1. を実行できません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/02/04 02:46

全部トランザクションに束ねると、例えば「あるユーザー」が作業途中で席を離れてどこかに行ってしまったら「他のユーザー」は「あるユーザー」が返ってきて作業を終えるまで何もできなくなってしまうと思いますが、それはマズイのでは?
kikukiku

2019/02/04 02:54

確認させてください。SurferOnWwwさんの書き込みは、 firedflyさんの2019/02/04 11:39の書き込みは 間違っていると言っているのでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/02/04 03:20

間違っていると言っているわけではありません。上に書いた状況があるとするとマズイのでは? と言ってます。UPDLOCK もその可能性があります。
kikukiku

2019/02/04 04:52

真意理解しました。もう少し全体を考えてみます。
kikukiku

2019/02/04 06:39

3のトランザクションの実行中は「table2が行ロック」されるため、 1が実行されないということですが、 この1は、3の終了まで待たされるということでしょうか? それとも、1は「table2が行ロック」になっているため、エラーになるのでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/02/04 08:20

場合によっては別のユーザーが事情も分からないまま長く待たされることになると思いますが、それはエラーの分類に入るような気がします。
guest

0

そもそもになってしまいますが排他制御を実テーブルで行うのは
それなりにリスクがあると思います。

例えばアプリ1の処理開始時から終了時の間にアプリがフリーズしたり
PCの電源ごとバスンと落とせばtable2は宙ぶらりんになって
SurferOnWww氏のおっしゃる通りでアプリ2は何もできなくなると思います。

トランザクションに関係のない回答になってしまいますが
「sp_getapplock」とか「sp_releaseapplock」みたいなものが一応ありますので
そちらも調べてみられるとよろしいかと。

投稿2019/02/04 06:15

sousuke

総合スコア3828

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kikukiku

2019/02/04 06:22

ご指摘頂いているリスクに関しましては、承知しています。 あらためてご指摘頂きましてありがとうございます。 「sp_getapplock」とか「sp_releaseapplock」に関しては 知りませんでした。どんな技術なのか、これから調べてみます。
kikukiku

2019/02/04 06:30

「sp_getapplock」と「sp_releaseapplock」について 調べました。アプリケーションロックを取得したり 解放したりすることができるものと理解しました。 アプリ1の開始時にアプリケーションロック取得し、 アプリ1の終了時にアプリケーションロック解放した場合、 アプリ1がアプリケーションロック解放せずに、PCの電源ごと落ちた場合 同じ問題が発生するのでないかと考えました。 この理解は正しいでしょうか?
sousuke

2019/02/04 06:50

確かですがLockOwnerで「Session」を指定する場合はセッションが落ちたタイミングでロックが開放されたかと思います。Transactionで指定することもできたはずですが詳細は正直調べてくださいとしか言えません…。 トランザクションに関してですが「排他ロックを取ってから実行」というふうにくめばどちらかは失敗するようにできていたと思います。
kikukiku

2019/02/04 06:54

ご回答ありがとうございます。 セッションが落ちたタイミングでロックを解放する機能があるんですね。 さらに調べてみます。
kikukiku

2019/02/04 07:11

調べてみましたが、難しすぎてすぐにわからないため、 当方の宿題にさせてください。 このスレッドには、記載しないこととします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問