質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

MVC

MVC(Model View Controller)は、オブジェクト指向プログラミングにおけるモデル・ビュー・コントローラーの総称であり、ソフトフェア開発で使われている構築パターンとしても呼ばれます。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

2253閲覧

modelや他に作ったクラスに書いたメソッドってcontroller等でどうやって参照するんですか?

widget11

総合スコア221

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

MVC

MVC(Model View Controller)は、オブジェクト指向プログラミングにおけるモデル・ビュー・コントローラーの総称であり、ソフトフェア開発で使われている構築パターンとしても呼ばれます。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

2クリップ

投稿2019/02/03 16:51

今までrails製のアプリを作って来たりはしたのですが、恥ずかしい話コントローラーやビューにメソッドを書いていました。
変な話view側でUser.find...のようにモデルを直接viewで参照してたりしてました。
railsにはfat model、slim controllerのような思想があるようで、自身は全くこの思想に従ってなかったことを最近痛感してます。
上述の理由のため、またActiveRecordが大変優秀なこともあり、modelクラスにはhas_manybelong_toのように最低限のリレーションを記述する以外殆ど処理を書いたことがありません。
しかし調べるとビジネスロジックはmodelに記述し、更に設計の話に入るとビジネスロジック以外の処理はサービスクラスなるものを作るべきだとも見ました。

そこで質問なのですが、確認の意味を込めてとはなるのですがmodelクラスやserviceクラスのようなクラスに書いた処理をコントローラーで参照するにはどうすれば良いのでしょうか。
rubyのアクセス修飾子を書かない場合のクラスはpublicになるはずだったので、普通にコントローラー側で
@user = User.newのようにしてインスタンス化して呼び出せば良いのでしょうか?

またrails g modelなりscaffoldすればモデルクラスは出来ると思うのですが、サービスクラスのようにrailsのデフォルトにはないようなクラスを作る場合はどの階層に作れば良いのでしょうか?
長い間疑問だったのですが、publicはどこからでも参照できると良く入門書で目にしますが、どこからでもの範囲が全く分かりません。階層が違っても、同一のディレクトリ内ならどこでも参照できるって解釈でよろしいでしょうか?

前置きがなくなりましたが質問をまとめると
・モデルクラスやサービスクラスをコントローラーで参照するにはどうすればよいか
・railsでデフォルトで作成されない自前のサービスクラスはどの階層に作ればよいか
・publicはどこからでも参照できるらしですが、どこからどこまでの範囲かが分からない

という3点です。
よろしくお願い致します

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

・モデルクラスやサービスクラスをコントローラーで参照するにはどうすればよいか

モデルの場合は、ActiveRecordでインスタンスを取ってくれば、そのインスタンスに対してメソッドを呼べます。

サービスなどの場合は、自分でnewしてインスタンスを使うことになります(ものによっては、クラスメソッド経由でも構わないかもしれませんが)。

rb

1def some_action 2 # モデルの場合の例 3 @model = Model.find(params[:id]) 4 @model.original_method 5 6 # サービスの場合の例 7 service = SomeService.new 8 service.some_method 9 10end

・railsでデフォルトで作成されない自前のサービスクラスはどの階層に作ればよいか

app/servicesのようなフォルダを作って入れておく、のがわかりやすいかと思います。

・publicはどこからでも参照できるらしですが、どこからどこまでの範囲かが分からない

インスタンスがあればどこからでもメソッドを呼べる、という意味合いです。「階層が違っても、同一のディレクトリ内ならどこでも」というのはオートロード関連の話であって、publicprotectedによるアクセス制御とは別件です(オートロードに失敗するようなファイル配置にしたものは、基本的にどこからも使えませんので、こちらは守るのが大前提です)。

投稿2019/02/04 00:21

maisumakun

総合スコア145121

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問