質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Verilog

Verilogは、デジタル回路設計用の論理シミュレータ。また、ハードウェアの電子回路設計の際に用いるハードウェア記述言語を指すこともあります。両者を見分けるために、言語を「Verilog-HDL」と呼ぶ場合もあります。

VHDL

VHDLは、デジタル回路設計用のハードウェア記述言語の一つ。明確な回路を加味せず、動作のみを書くだけでハードウェアの動作を定義することが可能。ソフトウェアのプログラミングと同じような設計ができます。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

1回答

476閲覧

VivadoHLSでの高位合成中のエラーについて

hello_whats_up

総合スコア57

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Verilog

Verilogは、デジタル回路設計用の論理シミュレータ。また、ハードウェアの電子回路設計の際に用いるハードウェア記述言語を指すこともあります。両者を見分けるために、言語を「Verilog-HDL」と呼ぶ場合もあります。

VHDL

VHDLは、デジタル回路設計用のハードウェア記述言語の一つ。明確な回路を加味せず、動作のみを書くだけでハードウェアの動作を定義することが可能。ソフトウェアのプログラミングと同じような設計ができます。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/01/31 11:13

編集2019/02/03 06:47

VivadoHLSで高位合成中にこのようなエラーが出て処理が進まなくなります.
何が悪くてこのような状態になっているのかわかりません.わかる方は教えていただけないでしょうか.
また、UNROLLディレクティブを適用すると合成が通るようになりますが、RTLシュミレーションが終わらなくなります。(本来十分もあると終わるシュミレーションのはず。もしかすると何日も回し続けるとおわるかもしれない)

INFO: [HLS 200-10] ---------------------------------------------------------------- INFO: [HLS 200-10] -- Implementing module 'triangleCount' INFO: [HLS 200-10] ---------------------------------------------------------------- INFO: [SCHED 204-11] Starting scheduling ... 0x00007FF989265208 (0x0000000000000000 0x0000025859708280 0x00000258541A2020 0x0000000000000000), ?save_object_ptr@?$pointer_oserializer@Vxml_oarchive@archive@boost@@VTransition@DBFsm@fsmd@@@detail@archive@boost@@EEBAXAEAVbasic_oarchive@234@PEBX@Z() + 0xB5078 bytes(s) 0x00007FF989263A0C (0x0000000000000000 0x0000000000000000 0x0000025859708280 0x00007FF9898D5285), ?save_object_ptr@?$pointer_oserializer@Vxml_oarchive@archive@boost@@VTransition@DBFsm@fsmd@@@detail@archive@boost@@EEBAXAEAVbasic_oarchive@234@PEBX@Z() + 0xB387C bytes(s) 0x00007FF9892DB9A3 (0x0000000000000000 0x0000025859E7D600 0x0000025858E9D120 0x00007FF989287899), ?save_object_ptr@?$pointer_oserializer@Vxml_oarchive@archive@boost@@VTransition@DBFsm@fsmd@@@detail@archive@boost@@EEBAXAEAVbasic_oarchive@234@PEBX@Z() + 0x12B813 bytes(s) 0x00007FF9892DE4B5 (0x000002585D49BD70 0x0000025859E7D600 0x0000006814DF61A8 0x0000025859E7D600), ?save_object_ptr@?$pointer_oserializer@Vxml_oarchive@archive@boost@@VTransition@DBFsm@fsmd@@@detail@archive@boost@@EEBAXAEAVbasic_oarchive@234@PEBX@Z() + 0x12E325 bytes(s) 0x00007FF989338484 (0x000002585D8B4D70 0xFFFFFFFFFFFFFFFE 0x000002585D4C9960 0x0000006814DF6330), ?save_object_ptr@?$pointer_oserializer@Vxml_oarchive@archive@boost@@VTransition@DBFsm@fsmd@@@detail@archive@boost@@EEBAXAEAVbasic_oarchive@234@PEBX@Z() + 0x1882F4 bytes(s) 0x00007FF989338844 (0x000002585D4C9960 0x0000025859E7CFC0 0x000002585D4C9960 0x0000006814DF64F0), ?save_object_ptr@?$pointer_oserializer@Vxml_oarchive@archive@boost@@VTransition@DBFsm@fsmd@@@detail@archive@boost@@EEBAXAEAVbasic_oarchive@234@PEBX@Z() + 0x1886B4 bytes(s) 0x00007FF98933B241 (0x0000006814DF63F0 0x0000025858B1E730 0x0000025858461260 0x0000006814DF64F0), ?save_object_ptr@?$pointer_oserializer@Vxml_oarchive@archive@boost@@VTransition@DBFsm@fsmd@@@detail@archive@boost@@EEBAXAEAVbasic_oarchive@234@PEBX@Z() + 0x18B0B1 bytes(s) 0x00007FF98907DC4B (0x0000025858B1E730 0x0000025858B1E730 0x0000025858B1E730 0x0000006814DF6660), ?main@Syn@@YAHHPEAPEAD@Z() + 0x4CC09B bytes(s) 0x00007FF988BAEB51 (0x0000006814DF6710 0x0000000000000000 0x00007FF989E7D9F0 0x0000000000000000) 0x00007FF9B5E2EB1C (0x0000025854308C60 0x0000000068353EC3 0x00000258589BCE30 0x0000025852687640), ??1TclManager@xpcl@@QEAA@XZ() + 0x257C bytes(s) 0x00007FF9B5E325D9 (0x00000000683D5A20 0x0000000000000000 0x000002585D7D44D0 0x000000006839AC3C), ?setResultObj@TclCommand@xpcl@@QEAAXPEAUTcl_Obj@@@Z() + 0x49 bytes(s) 0x00000000682D11FC (0x0000000000000000 0x0000025800000003 0x0000025854297B00 0x000002585D7D44D0), Tcl_ListMathFuncs() + 0x58C bytes(s) 0x00000000682D218E (0x0000025852687640 0x000002585D7D44D0 0x0000000000000003 0x0000000000000003), Tcl_EvalEx() + 0x99E bytes(s) 0x00000000682D2E0F (0x0000000000000000 0x00000258542977F8 0x0000000000000001 0x0000000000000002), TclEvalObjEx() + 0x32F bytes(s) 0x00000000682DADCA (0x00000258542977F8 0x0000025852687640 0x0000025852687640 0x0000000000000000), TclDumpMemoryInfo() + 0x33FA bytes(s) 0x00000000682D11FC (0x0000000000000000 0x0000000000000002 0x00000258542977F8 0xFFFFFFFFFFFFFFFF), Tcl_ListMathFuncs() + 0x58C bytes(s) 0x0000000068316238 (0x0000025852687640 0x0000025856E0C470 0x00000258542976A8 0x0000025800000000), Tcl_ExprObj() + 0x1868 bytes(s) 0x00000000683612F4 (0x0000000000000000 0x0000025852687640 0x00000258542976A8 0x0000000068380E7B), TclObjInterpProcCore() + 0x74 bytes(s) 0x00000000682D11FC (0x0000025800000000 0x0000000000000002 0x00000258542976A8 0xFFFFFFFFFFFFFFFF), Tcl_ListMathFuncs() + 0x58C bytes(s) 0x0000000068316238 (0x0000025852687640 0x0000025856EF5680 0x0000000000000001 0x0000000000000000), Tcl_ExprObj() + 0x1868 bytes(s) 0x0000000068314FEC (0x0000000000000001 0x0000025852687640 0x0000000000000FFF 0x0000000068381E42), Tcl_ExprObj() + 0x61C bytes(s) 0x00000000682D2E8D (0x0000000000000000 0x0000000000000001 0x00000258589B8360 0x0000000000000008), TclEvalObjEx() + 0x3AD bytes(s) 0x00000000682D2ACD (0x000002585D708960 0x0000000000000000 0x0000000000000000 0x00000258589B8360), Tcl_EvalObjEx() + 0x1D bytes(s)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yohhoy

2019/02/01 01:36

何に解決にもならないかもしれませんが、出力されているメッセージはプログラム異常終了時のコールスタックトレースのように見えます。(関数呼び出し履歴とアドレス・各フレームの先頭メモリダンプ) ツールチェインの一部が異常終了しており、全体としては処理ストールを起こしているのかもしれませんね。
guest

回答1

0

ベストアンサー

この手の問題で良く経験するのは、元のCのプログラムにHLSに関係無いレベルで問題がある場合が多いです。たとえば、初期化されていない変数をアクセスしている、配列の外側にアクセスしているなど。

一般のCのプログラムでは、初期化されていない変数の値は、毎回変化することも実際にあります。配列の外側アクセスは、本当に外側にアクセスします。
しかし、HLSの場合は、建前はどうであれ、変数は0に初期化されます。int a[16] 対して、a[n] == a[n&15] になります。配列の外側 たとえば、a[16]へのread / write は、x86で実行するるときは、問題が露見しないことが多いのですが、HLSではほぼ確実に露見します。

問題点を探すには、 memory debugger を使うと良いのですが、プログラムが小さすぎると、valgrindでは検出できないケースも多いようです。

ハードになる部分だけではなく、テストベンチに問題があっても当然、sim結果は、期待した感じになりません。例示されているエラーログが、HLS側で作られたものであれば、問題は、テストベンチの問題かもしれません。テストベンチが値を渡すときに渡せないのでしょう。グローバル変数を介してのハードの部分の処理はうまくいきません。コンセプト的には、以下のようなものです。

C++

1int a ; 2int main () { ... 3 int *p = &a ; 4 a = .. ; 5 func(p) ; 6} 7void func(int *p) { 8}

投稿2019/02/23 12:48

gm300

総合スコア580

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問