質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Struts

StrutsはJava向けのWebアプリケーションフレームです。MVCモデルに基づいており、JSPやJavaサーブレットを組み合わせ、アプリケーション構築時に使用する各機能を提供しています。

Q&A

解決済

2回答

1214閲覧

Javaのimplements右横に記述された<SampleObject>の部分の意味を教えてください。

nicholao

総合スコア14

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Struts

StrutsはJava向けのWebアプリケーションフレームです。MVCモデルに基づいており、JSPやJavaサーブレットを組み合わせ、アプリケーション構築時に使用する各機能を提供しています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/01/27 13:24

編集2019/01/27 13:32

前提・実現したいこと

Java8を独学で勉強中の身です。
インターフェースの基本は理解できていると思っていますが、
サンプルclassのimplements右横に記述された<SampleObject>の部分の意味を理解致したく投稿しました。
よろしくお願いします。

発生している問題・エラーメッセージ

当初、私の解釈では、<SampleObject>の部分は、List<String>のような、コレクションのようなことなのか思っていました。単純にSampleObjectのコレクションかと、、、
ところが、実際には、コレクション的な使い方はありませんでした。
実際のところ、下記サンプルは、terasolunaというNTTさんのフレームワークのビジネスロジックの実装部分です。

terasolunaのJavadocによると、、、
インタフェース BLogic<P>
P - ビジネスロジックへの入力値となるJavaBeanを指定する。
と書いてあります。

これは、Javaの文法としてJavaBeanを持っているインターフェースの『書き方』であると解釈すればよいでのしょうか?
JavaBeanを持っているインターフェースを実装するときは、、、
単純に、
implements インターフェイス名<JavaBean>と書んだよ、というルールなのか、、
それとも、
このJavaBeanは複数あるコレクションの意味だよ、ということなのか、、、
<>の部分の解釈が混乱しています。

単純に<XXXX>という記述を見るとList<XXXX>みたいなイメージを抱いていしまう為かと思います。

よろしくお願いします。

◆terasolunaのJavadoc
http://terasoluna.osdn.jp/javadoc/server-web_2.0.1.0/index.html?overview-summary.html

該当のソースコード

Java8

1 2public class BizLogicList implements BLogic<SampleObject> { 3 public BLogicResult execute(SampleObject param) { 4 String strIndex = param.getStartIndex(); 5 String strRow = param.getRow(); 6 int startIndex = 0; //作業idx 7 int row = 10; //作業row 8 if (strIndex != null) { 9 startIndex = Integer.parseInt(strIndex); 10 } 11 if (strRow != null) { 12 row = Integer.parseInt(strRow); 13 } 14 15 ・・・省略。 16 17 BLogicResult result = new BLogicResult(); 18 result.setResultObject(output); 19 result.setResultString("success"); 20 return result; 21 } 22} 23 24public class SampleObject { 25 private String row = null; 26 private String startIndex = null; 27 public String getRow() { 28 return row; 29 } 30 public void setRow(String row) { 31 this.row = row; 32 } 33 public String getStartIndex() { 34 return startIndex; 35 } 36 public void setStartIndex(String startIndex) { 37 this.startIndex = startIndex; 38 } 39} 40

試したこと

javaの入門書にはimplements インターフェイス名,インターフェイス名,くらまでしか載っておらず、implements インターフェイス名<JavaBean>に関する解説を見つけることができませんでした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

TERASOLUNAのバージョンは以下の通りです。
TERASOLUNA Server Framework for Java (Web版) 2.0.1.0
http://terasoluna.osdn.jp/javadoc/server-web_2.0.1.0/index.html?overview-summary.html

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

BLogic<SampleObject>
ですが、BLogicインターフェースがジェネリクスであるということだけだと思います。

ジェネリクスについての解説は別に譲りますが、例えばJavaのListインターフェースは、List<E>という宣言になっています。
このEは、特に具体的なクラスを指定することをせず、参照型のクラスであれば利用できます。
ListStringIntegerを入れることができるのはそういうことです。)

さて、このEの部分ですが、Javaでは便宜上ETなどを使用することが多いのですが、文法上固定の文字が決まっているわけではありません。
そのため、BLogic<SampleObject>のように、任意の文字列を指定することも可能です。

下記サンプルは、terasolunaというNTTさんのフレームワークのビジネスロジックの実装部分です

とのことですので、サンプルであることを明示するために、SampleObjectという名前にしただけなのではないでしょうか。

投稿2019/01/27 14:03

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nicholao

2019/01/27 15:15

ご回答ありがとうございました。早速ジェネリクスについて学習しました。 理解できました。ありがとうございました。
guest

0

ベストアンサー

Javaのジェネリクスという機能です(総称型などの呼び方もあります)。
implementしているBLogicというインタフェースは次のように定義されています。

java

1public interface BLogic<P>

そしてBLogicのメソッドの中にこのようなものがあります。

java

1BLogicResult execute(P params)

<>で囲まれたPがこの場面におけるジェネリクスです。

元のクラスでimplementしているBLogic<SampleObject>は、このPの部分がSampleObjectという型になるということを表しています。だから、これをimplementしたBizLogicListクラスでは

java

1public BLogicResult execute(SampleObject param)

という、SampleObjectを引数としたexecuteメソッドを定義していますね。

Listにおいてはこのジェネリクスがaddメソッドの引数の型としてだけでなく、getメソッドの返り値の型としても使われています。こうすることで、様々な型に対応したクラスにできるだけでなく、使うその場面においては使える型を制限することで型安全性を持つようにしています。

投稿2019/01/27 13:51

swordone

総合スコア20649

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nicholao

2019/01/27 15:15

ご回答ありがとうございました。早速ジェネリクスについて学習しました。 理解できました。ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問