前提・実現したいこと
ここに質問の内容を詳しく書いてください。
(例)PHP(CakePHP)で●●なシステムを作っています。
■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。
railsでslimを使えるように環境構築しています。
そのためにGemfileにslim-rails
というGemを追加してbundle install
してサーバーを立ち上げたのですが、以下のようなエラーが出てしまいした。
発生している問題・エラーメッセージ
Could not find temple-0.8.0 in any of the sources
Run `bundle install` to install missing gems.
該当のソースコード
Gemfileは以下のようになっています。
gem "slim-rails"
Gemfile.lockの変更点
slim (4.0.1)
+ temple (>= 0.7.6, < 0.9)
+ tilt (>= 2.0.6, < 2.1)
+ slim-rails (3.2.0)
+ actionpack (>= 3.1)
+ railties (>= 3.1)
+ slim (>= 3.0, < 5.0)
spring (2.0.2)
activesupport (>= 4.2)
spring-watcher-listen (2.0.1)
@@ -136,6 +143,7 @@ GEM
actionpack (>= 4.0)
activesupport (>= 4.0)
sprockets (>= 3.0.0)
+ temple (0.8.0)
thor (0.20.3)
thread_safe (0.3.6)
tilt (2.0.9)
@@ -168,6 +176,7 @@ DEPENDENCIES
puma (~> 3.0)
rails (~> 5.0.0, >= 5.0.0.1)
sass-rails (~> 5.0)
+ slim-rails
app/config/application.rb
config.generators.template_enjine = :slim
試したこと
・ bundle update
をかけてみた
調べによると、gemのバージョンが削除されているとあったので、bundle update temple
としましたが、すでに最新のバージョンとなっており何も変わりませんでした。
0.8.0が最新となっております → https://rubygems.org/gems/temple
・逆にバージョン下げた
最新のバージョンに対応していないのではないかと思い、temple
のバージョンを下げてみました。
Gemfile
でgem 'temple', '~> 0.7.0'
しかし次はいかのエラーがでてしまい、きりがありませんでした。
Could not find temple-0.7.7 in any of the sources
Run `bundle install` to install missing gems.
また、全体をbundle update
しても最終的にtemple
のエラーが出てダメでした。。
他のプロジェクトでは同じようにできたのですが、なかなか解消できません。
よ露しくお願いいたします。
参考: https://qiita.com/jnchito/items/44ab1df134369ed76911
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ここにより詳細な情報を記載してください。
開発環境
Dokcer
Rails5.0.7.1
Mysql5.7
ruby:2.3.7
Bundler version 1.16.4
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
Railsのコンテナ側でbundle install
が正常に実行されてないだけでした。
docker exec -it (コンテナ名) /bin/bash
でコンテナに接続し、bundle install
を実行で解決。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる