アップロードされた画像が横向きになってします
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,981
皆さんよろしくお願いします
PHPで作ったサービスなのですが,顔写真をアップロードしてもらう必要が有ります。
ほとんどは問題なく機能しているのですが,一部画像が横向(時計回りに90度回転している)になっているものが見受けられます。
スマートフォンで撮影した画像が回転して表示されるという問題は把握しておりそちらは対応済です。
回転してしまっている画像を調べた結果...
・写真店等で撮影されたと思われる
・画像のメタ情報によると
製造元: NORITSU KOKI
機種名: EZ Controller
方向:1(標準)
使用ソフトウェア名: EZ Controller 6.10.011 (130930)
という部分が共通していることが分かりました。
ウェブで検索すると
http://www.noritsu.info/products/pd/ez-controller.php
こちらかと思います
写真店等で使われるソフトウェアかと思われます。
想像するに写真店などで証明写真の撮影をしてCD-R等で渡すサービスを利用したのかと思います。
そもそも利用者がPC等でアップする段階で既に横向きに表示されていて,それをそのままアップロードしているのか?写真店から納品するときそういうことがあるのか?
利用者が画面上で見ている段階では正しい向きに見えているものが,アップロードする段階で横向きになる(スマートフォンで撮影した画像等と似たような現象で)のか?
前者であるならひとまずは利用者がPCで回転させて保存するべきかなとおもいますし,後者であればこちらで対処しなくてはいけないかとお思っております。
思い当たることなどありますでしょうか?よろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+2
おそらくEXIF情報の関係だと思います。
画像自体にこの画像は回転してますよという属性がついているので
撮影した機体や対応する機材では正しく見えますが、本当の画像データは回転されていない
状態になっているということです。
場合によってはアップロード後に回転させるプログラムを実装して対応する
必要があるかもしれません。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+2
参考情報なんですが、他人の回答にコメントでつけるのも気が引けたので
iPhoneからアップロードしたJPEG写真が横向きになる問題(EXIF, Orientation)に具体的な情報と変換サービスがのってます。
ところで、そういう事象があることだけが知りたいんですかね?直す方法を模索してる前提で探しましたが。
もし、知りたいだけだったら、簡便に試す方法があって(iPhoneですが)、カメラを起動して「HDR」という文字が画面に対してどういう向きになっているかに着目しながら、iPhoneを3次元回転してみてください。それぞれで写真をとってPCで見ると実感できると思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
check解決した方法
0
結局は..
そもそも横向きの画像をアップロードしていたということがわかりました。
顔写真を撮影している業者さんが利用者さんに納品するデータがそもそも横向きになっているようです。ご丁寧にその状態でExifでは正位置と設定されています。
この点はちょっと想定外でした。自分が利用したことある業者さんのデータは縦になっていたので,普通そうなのだろうと考えていました。
また,利用者さんが自分のPC上で横向きに表示されるものを,そのままアップロードしてくるというのも想定外でした。自分のPC上で横向き,アップロードした時確認として表示されるものも横向きのまま気にしないのですね。自分であれあ,回転させてからアップロードするので..。
自分が利用したことのあるサービスも,必ずしもアップロード時に画像の回転やトリミング機能がついているわけではなく,ある程度自分のPC上で処理してからアップロードするのが普通と考えていましたが,やはりサービス側でアップロード時に回転やトリミング機能を付けとかないとわかってもらえないのだなと実感しました(説明として画像の条件は縦横比4:3で..等と指定していますが無視されます)。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
m.ts10806
2019/01/11 10:54
コードが提示されないと難しい部分がありますが、状況からして前者かなあと。かなあ、なので回答にできるほどではないと思いこちらに書いています。
D.O
2019/01/14 13:04
コメントありがとうございます。
前者であるとわかりました。
利用者さんとコンタクトが取れたのですが、アップロード前の画像がそもそも横向きなのだそうです。
焼き増し用につけるCD-RやSDカードに入っている画像ですが、横向きなまま提供する業者さんがあるんですね。
利用者さんもそもそも自分のPCで横向きに表示されて、アップロードしてプレビューされるものもよこむきで、、そのままにする人が多いとは想定外でした。