質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

マイコン

マイクロコンピュータの略で、CPUにマイクロプロセッサを用いたコンピュータのこと。家電製品、電磁機器などの制御に用いられています。単体でコンピュータとしての機能を一通り備えています。 現代のパーソナルコンピュータに近く、同時期のメインフレームやミニコンピュータと比べ、小さいことが特徴です。

Q&A

1回答

633閲覧

PIC パルス出力の仕方 データ制御

nijipii

総合スコア10

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

マイコン

マイクロコンピュータの略で、CPUにマイクロプロセッサを用いたコンピュータのこと。家電製品、電磁機器などの制御に用いられています。単体でコンピュータとしての機能を一通り備えています。 現代のパーソナルコンピュータに近く、同時期のメインフレームやミニコンピュータと比べ、小さいことが特徴です。

0グッド

0クリップ

投稿2019/01/09 01:18

前提・実現したいこと

C言語とPICマイコンを使用して、簡単な温度・光量計を製作しております。
PDとサーミスタをそれぞれLEDが載った基盤10枚に実装しております。(各基盤ごとにPDとサーミスタの2つがのっている) このデータをアナログ入力としてPICに取り込み液晶表示器に表示させるというものです。 20個のデータを順番に表示させていきたいと考えております。そこで、パルス20回分を1セットとして、1番目のクロックのデータを1、それ以外は0として入力し、2セット目のときは2番目のクロックデータを1とするというようなものをループさせることで、順番に表示させようと考えています。

そこで質問なのですが、パルスを20回分1セットとしてカウントし、またそれに対応したデータの1,0の切り替え部分などがよくわかりません。タイマイベントなどを用いればよろしいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 参考になるURLなどでも構いませんのでどうかご教授頂けたら幸いです。

発生している問題・エラーメッセージ

パルスの数え方、データの値の切り替え型がわかりません。

試したこと

PICプログラミング大全の書籍や、インターネット等でパルス出力に関していろいろと調べはしたのですが
自分の知識不足もあり理解するまでに至りませんでした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

PIC16F1938使用 MPLAB X

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

よくやる方法としては、1ms程度のタイマ割り込みを実装し、その1msのカウントから例えば10ms程度のイベントを実装して、センサの切り替え/データ取り込みをその上で実装していく、ということをしますね

そこらへんどういう時間間隔でセンサ値の取り込みをするかとか、表示の切り替えはどうしていくのかとか、初めに決めなければいけないことがたくさんあります。
まずは具体的にどういう動作をさせるのかを考えてみてください。

投稿2019/01/09 01:25

y_waiwai

総合スコア87747

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nijipii

2019/01/09 02:10

初めまして。 ご回答ありがとうございます。 インターバルタイマを割り込みさせて、その中で処理行うという認識でよろしいでしょうか? その場合センサの切り替えはどのように行うのが一般的ですか? クロック周波数を1MHz程度にできればしたいのと、表示はすべてを読み込み終わった後に、クロックを止めて一括で表示させるというように考えております。 時間間隔は、切り替え時などでの不具合が起きない程度でできるだけ短くというように考えております。 ふわっとした質問で申し訳ないです。 外部からのパルス信号は、タイマを使えばカウントできると思うのですが、PIC内部から出力するパルスをカウントすることは不可能なのでしょうか? もし方法があれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
y_waiwai

2019/01/09 02:28

具体的な回路図がわからないと具体的なことは言えませんが、 まずは要求仕様をはっきりさせましょう。 センサの切り替えといってもアナログ入力の切り替えだけなのか信号を出さないといけないのか、それは回路図がわからないとどうしようもありません また、温度計測や光量計測であれば、高速にやったところで意味はないです。(双方そんな高速に変化するものでない) 表示も、液晶を使うのか7セグLED使うのかグラフィックパネルを使うのかでやることはまるっきりかわります
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問