質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

4回答

217閲覧

javascript promise の使い方

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/01/06 17:07

編集2019/01/07 00:38
$(".my-button").click(function() { $(".my-button").prop("disabled", true); setTimeout(function() { $(".signal-skyblue").css("background-color", "skyblue"); }, 1000); setTimeout(function() { $(".signal-skyblue").css("background-color", "grey"); }, 2000); setTimeout(function() { $(".signal-yellow").css("background-color", "yellow"); }, 2000); setTimeout(function() { $(".signal-yellow").css("background-color", "grey"); }, 3000); setTimeout(function() { $(".signal-red").css("background-color", "red"); }, 3000); setTimeout(function() { $(".signal-red").css("background-color", "grey"); }, 4000); setTimeout(function() { $(".signal-skyblue").css("background-color", "skyblue"); }, 4000); setTimeout(function() { $(".my-button").prop("disabled", false); }, 4000); }); }) コード

このコードをsettimeoutの数をへらしてpromiseを使いたいのですが、調べてもいまいち使い方がわかりません。このコードがどのようにまとまるのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kei344

2019/01/06 17:16

ご自身で試されたコードを質問文に追記し、「何」が「どのように」わからないのか、コードのどの部分で詰まっているのかなどを具体的に追記されたほうが回答が望めると思います。
guest

回答4

0

もしかして「今どきsetTimeoutは古い」等といったブログ記事にでも踊らされましたか?

promiseは非同期処理を平行・直列に実行させたり、
処理の成功・失敗時の処理を記述したりする為の物です、
setTimeoutのより新しい代替機能などではありません。
それら機能が必要でない限りわざわざ使用してコードを読みづらくする必要はありません。

本コードの場合は setTimeout を一つにし、呼ばれた回数をカウントして、
switch文 で分岐すれようコーディングするほうがスマートで読みやすくなるのではないでしょうか。

そもそも今のコードの同タイミングで実行される2つの setTimeout は一つにまとめない理由があるのでしょうか?
単にコピペしてこうなってるだけでしょうか?

投稿2019/01/07 00:57

shinobu_osaka

総合スコア456

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

Promiseを使うことでコードの見通しは良くなりますが、コード量は大して減らないです。

Promiseの使用例

javascript

1var delay = function (delayTime) { 2 return new Promise(function(resolve) { 3 setTimeout(function() { 4 resolve(); 5 }, delayTime); 6 }); 7}; 8 9$(".my-button").click(function() { 10 delay(1000).then(function() { 11 console.log('hoge'); 12 return delay(1000); 13 }) 14 .then(function () { 15 console.log('fuga'); 16 return delay(1000); 17 }) 18 .then(function () { 19 console.log('piyo'); 20 }); 21});

投稿2019/01/07 01:00

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ES7が動作する環境前提ならこうなる
動作するブラウザに注意、とはいえIE以外は大体動くみたい

JavaScript

1const delay = time => new Promise(resolve => { 2 setTimeout(resolve, time); 3}); 4$(() => { 5 $(".my-button").click(async () => { 6 $(".my-button").prop("disabled", true); 7 8 await delay(1000); 9 $(".signal-skyblue").css("background-color", "skyblue"); 10 11 await delay(1000); 12 $(".signal-skyblue").css("background-color", "grey"); 13 // より厳密に再現するならこの箇所に await delay(0); を入れるべきだろうけど 14 $(".signal-yellow").css("background-color", "yellow"); 15 16 await delay(1000); 17 $(".signal-yellow").css("background-color", "grey"); 18 $(".signal-red").css("background-color", "red"); 19 20 await delay(1000); 21 $(".signal-red").css("background-color", "grey"); 22 $(".signal-skyblue").css("background-color", "skyblue"); 23 $(".my-button").prop("disabled", false); 24 }); 25})

投稿2019/01/07 05:56

miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

同じタイミングの動作をまとめるくらいでしょうね
ただpromiseを使いたい意図がわかりません
なにかの動作の終了をまって別のなにかしたいのでしょうか?

sample

javascript

1<script> 2$(function(){ 3 $('.signal').css("background-Color","grey"); 4 $(".my-button").on('click',function() { 5 var cnt=0; 6 $(this).prop("disabled", true); 7 var timerId=setInterval(function(){ 8 $(".my-button").prop("disabled", cnt<3); 9 $(".signal-skyblue").css("background-Color", cnt==0?"skyblue":"grey"); 10 $(".signal-yellow").css("background-Color", cnt==1?"yellow":"grey"); 11 $(".signal-red").css("background-Color", cnt==2?"red":"grey"); 12 if(cnt>=3) clearInterval(timerId); 13 cnt++; 14 }, 1000); 15 }); 16}); 17</script> 18<input type="button" class="my-button" value="go"> 19<div class="signal signal-skyblue">b</div> 20<div class="signal signal-yellow">y</div> 21<div class="signal signal-red">r</div> 22

投稿2019/01/07 00:34

編集2019/01/07 01:39
yambejp

総合スコア114572

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/01/07 01:07

質問のような処理の場合、途中に新たな処理を追加したり、遅延時間を変更したりすると、それ以降の遅延時間の修正が発生することになるので、Promiseの利用自体そんなに不思議でもないかと(そういった意図があるかわかりませんが)。
yambejp

2019/01/07 01:40

sample追記しておきました、今回のケースでPromiseを使う意味はほぼないと思います
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問