質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

サービス

サービスとはバックグラウンド上に常駐し、長時間稼動し続ける実行可能ファイルを指します。

サーバ

サーバは、 クライアントサーバモデルにおいてクライアントからの要求に対し 何らかのサービスを提供するプログラムを指す言葉です。 また、サーバーソフトウェアを稼動させているコンピュータ機器そのもののことも、 サーバーと呼ぶ場合もあります。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

3回答

4410閲覧

ディレクトリに入れるファイル数の上限

shinji9

総合スコア15

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

サービス

サービスとはバックグラウンド上に常駐し、長時間稼動し続ける実行可能ファイルを指します。

サーバ

サーバは、 クライアントサーバモデルにおいてクライアントからの要求に対し 何らかのサービスを提供するプログラムを指す言葉です。 また、サーバーソフトウェアを稼動させているコンピュータ機器そのもののことも、 サーバーと呼ぶ場合もあります。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/01/05 12:58

まだはっきりとした構想があるわけではないので漠然とした質問になってしまい申し訳ないのですが、
サイトで商品画像やユーザー画像を大量に扱う場合、一つのディレクトリに数十万数百万と溜まってしまう事が考えられます。
一つのディレクトリに大量のファイルを入れてしまうとパフォーマンスに影響するためディレクトリを分けると良いというコメントを見たのですが、
具体的に一つのディレクトリにいくつぐらいを目安に分ける物なのでしょうか?
また分ける際には作成日時で分けるのが一般的なのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/01/05 13:22

そこらへんは設計とかファイルシステム、ファイルマネージャー、オペレーティングシステム、ハードディスク等を考慮して自分でかんがえるしかないかと。 よそはよそ、うちはうちの世界
shinji9

2019/01/06 11:08

確かに何の情報もない段階で決められる事じゃないですね。 もう一度いろいろ考え直したいと思います。
guest

回答3

0

ベストアンサー

まさにそういうアプリケーションを書いたことがあり、パフォーマンス低下の測定もしたことがあります。今から20年くらい前のWindowsNTでの話ですが、100万ファイル程度でも有意な速度低下はありませんでした。
むしろ、一つのフォルダに大量のファイルをおいてしまうと、何かの拍子にファイルの管理を手作業でする場合に取り回しが大変になるというのはありえます。ExplorerなどのGUIでファイルの一覧を表示することは現実的でなくなるとか…
なので、速度低下はおそらくあまり問題ないと思いますが、運用面(メンテナンス、バックアップ…)を考慮してファイル格納の方法を決めたらどうでしょうか?

投稿2019/01/06 00:43

ockeghem

総合スコア11701

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shinji9

2019/01/06 10:58

ご回答ありがとうございます。 経験上のお話を聞けて納得できました。 どうやら私の見聞きした情報に誤りがあるようですね。 ご指摘の通り運用面まで考えて決めたいと思います。
guest

0

回答ではありませんが・・・

一つのディレクトリに大量のファイルを入れてしまうとパフォーマンスに影響するためディレクトリを分けると良い

出典は何処でしょう?・・・OS,フォーマット(NTFS,EXT4等)を考えずにそれを語るのは無意味です。
なので、そこをはっきりさせましょう。話はそれから・・・

投稿2019/01/05 20:04

cateye

総合スコア6851

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shinji9

2019/01/06 10:52

大量の画像を扱うためにネット検索を行ってた所そのようなブログ記事やコメントでのやりとりを見ました。 ですので真偽も不確かな情報を鵜呑みにしてしまったというのが正確なところです。 これからはもう少し出典等も考えて質問したいと思います。
cateye

2019/01/06 11:06

大量かつ検索主体なら、DBも視野に入れたらどうでしょう? 今時のDBサーバなら十分対応できると思いますが?
guest

0

また分ける際には作成日時で分けるのが一般的なのでしょうか?

既にコメントがありますが、何かしら見聞きしたものであれば、出展を明記し、そうでなければご自身の考えを明記してください。

で、これについてですが、設計次第です。
ファイル管理の方法はサービスやアプリケーションによって違います。
さらにそのなかでも用途によっても違います。
例えば「記事に添付する画像」であればその記事の日付、と思うかもしれませんが、同じ日に記事を書くことができる仕様なのであれば日付は無意味ですし、ユーザーが複数いるのであれば識別する必要があります。
それをディレクトリでわけるのかファイル名でわけるのかはこれも仕様次第です。
ユーザーのプロフィール写真であれば日付は不要かもしれませんが、もし履歴を残すのであれば日時分秒まで必要かもしれません。

よって設計次第。
「これがベスト」「こうしておけば間違いない」ということはありません。
なぜなら画像であればリクエストに応じた画像が間違いなく利用、表示され、更新や削除ができれば良いわけです。

これはPCのファイル管理にも似ています。
デスクトップが汚い人もいますが、必要なときに必要なファイルを開けるのであれば何も問題はないわけです。
そりゃ情報へのアクセスは早ければ早いに越したことはありませんが、全てに同じ考え方は適用できませんよね。モノ次第です。

結論としては考えて、決めてください

プログラムでも同じ成果を得るのにやり方はひとつではありません。手段や手法が違っていても結果が出ていれば文句はないわけです。
ただ、この手のものは後から変更するのは至難なので、さまざまな手法を考えた上で管理するのが楽なもの、やりやすいやり方を模索した上で、ケースバイケースで決めてください。

投稿2019/01/06 02:09

m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shinji9

2019/01/06 11:05

ご回答、ご指摘ありがとうございます。 やはり設計が決まらない事にはファイルの扱いも決められないという事ですね。 何も決まってない段階で質問しても意味ない事でした。 次からは質問の仕方も考えたいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問