質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

2873閲覧

vectorの宣言で要素数を指定するとエラーが出る(Visual Studio)

robomoco

総合スコア31

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/01/05 08:41

編集2019/01/05 08:59
#pragma once #include "SDL/SDL.h" #include <vector> struct Vector { float x; float y; }; struct Ball { Vector mBallPos; Vector mBallVel; }; class Game { ~~~~~省略~~~~~~ private:   std::vector<Ball>ball(2); }

とすると,配列要素指定の2のところに赤い波線が出てきて,”型指定子が必要です” ”構文エラー:定数" といったエラーが出てきます。
理由がよく分かりません。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

cpp

1class Game 2{ 3 std::vector<Ball> ball(2); 4};

これは、最もやっかいな構文解析として知られている問題(参照)で、この文脈の場合コンパイラは上の記述を「std::vector<Ball> を戻り値とする ball という名前のメンバ関数の宣言」と解釈します。なので、「型指定子が必要です」とエラーを出しています。下のようにすれば、この問題を回避できます。

cpp

1class Game 2{ 3 Game() : ball(2) {} 4 std::vector<Ball> ball; 5};

投稿2019/01/05 09:54

編集2019/01/05 12:40
alphya

総合スコア124

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

× #includee <vector>
〇 #include <vector>

※ コレが原因じゃないかも...

投稿2019/01/05 08:47

episteme

総合スコア16614

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

robomoco

2019/01/05 08:59

すいません,それは私のタイピングミスでした。訂正しておきます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問