質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
基本情報技術者

基本情報技術者とは、経済産業省が行う国家資格「情報処理技術者試験」の区分の一つです。試験ではプログラマーやシステムエンジニアなどIT業界で働くために必要とされる基礎知識や情報処理において論理的な考え方ができるか等が問われ、企業から高い評価を獲ることができ、IT業界の入門的な資格として人気があります。

Q&A

解決済

3回答

2743閲覧

疑似言語の構文解析がわかりません。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

基本情報技術者

基本情報技術者とは、経済産業省が行う国家資格「情報処理技術者試験」の区分の一つです。試験ではプログラマーやシステムエンジニアなどIT業界で働くために必要とされる基礎知識や情報処理において論理的な考え方ができるか等が問われ、企業から高い評価を獲ることができ、IT業界の入門的な資格として人気があります。

0グッド

0クリップ

投稿2015/09/23 04:37

編集2015/09/23 11:31

2005年秋期
普通の数式をスタックを使って後置表記法に変換するプログラムです。

<変換の優先度>
・( …4
・0~9までの数字 …3
・×、÷ …2
・+、- …1
・) …0

スタックの底は制御文字「EOS」が入ります。優先度はー1です。
プログラムは以下の通りです。

・initStack()
・k ← 0

■i : 0, i < Textlen, 1
| ■getPriority(Exptext[i] <= getPriority(top()) and top() != "("
| |・Postfix[k] ← pop()
| |・k ← k + 1
| ■
| ↑Exptext[i] != ")"
| | ・push(Exptext[i])
| ------------------
| | ・pop() /* 取り出した要素は使わない */
| ↓

配列Exptextから取り出した文字が ")" だった時の処理 pop() がよくわかりません。これはスタックから取り出すんですよね? スタックの先頭から取り出したその文字を次にどうするのかがわかりません。
この問題は配列Exptextの例として (2+4)×3+5×6 を取り上げてるんですが、トレースしていくとどうしても5番目の文字で止まってしまいます。回答の処理の流れを見てもいまいちわかりません。またコメントの「取り出した要素は使わない」というのもよくわからないというか、このプログラムの処理後の文字列は "(" と ")" が消えているので多分これのことを言っているんだろうなとはなんとなく思うのですが、トレースしていくと「???」となってしまいます。どなたか教えてください。
リンク内容
午後問題の14~18pです。

【トレース手順】
・最初の文字 "(" の処理
⇒ スタックの先頭文字 (EOS) の方が優先度が低い
⇒スタックに "(" を格納
・2番目の文字 "2" の処理
⇒スタックの先頭文字の方が優先度が高いが "(" である
⇒スタックに "2" を格納
・3番目の文字 "+" の処理
⇒スタックの先頭文字の方が優先度が高い
⇒Postfix[0] に "2" を代入
⇒スタックに "+" を格納
・4番目の文字 "4" の処理
⇒スタックの先頭文字の方が優先度が低い
⇒スタックに "4" を格納
・5番目の文字 ")" の処理
⇒スタックの先頭文字の方が優先度が高い
⇒Postfix[1] に "4" を代入

ここでどうしても止まってしまいます。この時点で
Postfix 【24】
スタック 【+(EOS】
になっていますよね? 回答によるとこの次は
Postfix 【24+】
スタック 【(EOS】
になるということですが、pop() で "+" を取り出すにしてもそれをPostfixに代入する処理がないような…
あとこの ")" の処理が終わった後スタックは【EOS】だけになっているそうなのですが、いつのまにか "(" が消えています。これも一体何なのでしょうか。
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

eripong

2015/09/23 10:34

トレースの過程を書いた方が、間違っている箇所が指摘できて良いと思います。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/09/23 10:38

なるほど。そうですね。
guest

回答3

0

ベストアンサー

・5番目の文字 ")" の処理
⇒スタックの先頭文字の方が優先度が高い
⇒Postfix[1] に "4" を代入

このあと、

⇒スタックの先頭文字("+")の方が(")"より)優先度が高い
⇒Postfix[2] に "+" を代入

となると思います。

| ■getPriority(Exptext[i] <= getPriority(top()) and top() != "("
| |・Postfix[k] ← pop()
| |・k ← k + 1
| ■

の部分はループと思いますが、認識合っていますか?
また、スタックに残った"("はその後の

| | ・pop() /* 取り出した要素は使わない */

で取り除かれます。

投稿2015/09/23 11:52

編集2015/09/23 11:59
eripong

総合スコア1546

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/09/23 12:05

getPriority の処理はループでしたね…一回処理したら次の条件式にとんでました。基本的なミスですみません…ありがとうございます!
guest

0

一言で「取り出す」と言っていますが,実際の処理は次の手順です.
0. スタックの一番上の要素を取得する
0. スタックの一番上を削除する
0. 1.で取得した要素を返却する
ここで鍵になるのは「返却する」ということです.
どこに返却されるかというと,この場合pop()に返却されます.
ここで文字型の変数(例えばa)を用意して
a = pop()
とすれば使えますが,ここでは代入していないので,これ以降返却された値を使う術がなくなります.
そしてスタックからも2.によって削除されているので,結果的に除去されていることになるのです.

投稿2015/09/23 09:56

swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/09/23 12:05

ありがとうございます!
guest

0

出題は、中置記法((2+4)×3+5×6)を後置記法(24+3×56×+)に変換するプログラムについてですね。

後置記法には()を用いないので、適切に除去するプログラムが書かれています。

投稿2015/09/23 07:22

TetsujiMiwa

総合スコア1124

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/09/23 09:44

回答ありがとうございます…と言いたいところですがやっぱりわかりません… 後置表記法は "(" と ")" は使わないことはわかるのですが、それを除去するプログラムが問題文には書かれていないような気がするのですが… 質問に過去問のリンクを貼っておいたので見ていただけないでしょうか? すみません…
TetsujiMiwa

2015/09/23 11:07

スタックExptextの最初の要素は"("で、優先順位4で最高です。 getPriorityで始まるループは、始点の文字と等価か優先順位の高い文字列まで、スタックExptextから文字列を取り出し、Postfixに入れるようになっています。で、最初のケースでは")"迄です。 で、次のIF条件ですが、 ・")"でなければ、スタックExptextに戻す。 ・")"であれば、更にスタックExptextから取り出す。(結果、")"は何もされずに破棄) という風になっています。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/09/23 12:06

基本的な見落としをしていました。すみません…回答ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問