質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

0回答

2058閲覧

OpenCVでデプスデータを視差データ、Qマトリクスから計算したいです。

mypace

総合スコア45

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/12/22 10:54

URL:http://ishidate.my.coocan.jp/opencv310_20/opencv310_20.htm
を参考に、OpenCVにてデプス値を、視差データとQマトリックスからz値を計算しています。
イメージ説明
式へ値を当てはめ、計算するとzは-1.006607...となるはずなのですが、
出力されたDepthデータを確認すると-2469.178...という値になってしまい、
なぜその値になるのか原因がわかりません。
何かご指摘、アドバイス等頂きたく思います。

Qマトリクス(4x4)

      1. -8.6067875385284424e+02
      1. -2.2416810798645020e+02
      1. 8.2089943127842378e+02
    1. 2.0778660315920041e-02 .0

入力視差データ
-16 -16 -16 -16 -16 -16 -16 -16 -16 -16 -16 -16 -16 -16 -16 -16 14
14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14
14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14
14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14
14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14 14
以下略

出力Depthデータ
-2.46917822e+03 -2.46917822e+03 -2.46917822e+03 -2.46917822e+03
-2.46917822e+03 -2.46917822e+03 -2.46917822e+03 -2.46917822e+03
-2.46917822e+03 -2.46917822e+03 -2.46917822e+03 -2.46917822e+03
-2.46917822e+03 -2.46917822e+03 -2.46917822e+03 -2.46917822e+03
2.82191797e+03 2.82191797e+03 2.82191797e+03 2.82191797e+03
2.82191797e+03 2.82191797e+03 2.82191797e+03 2.82191797e+03
2.82191797e+03 2.82191797e+03 2.82191797e+03 2.82191797e+03
以下略

C++

1//視差画像2D->深度マップ 2int ImageProc::DisparityCreation3D(int imgWidth, int imgHeight, cv::Mat Q, char *depthImgSaveFilePath, cv::Mat disparity_data, std::vector<float> &depthdata, int loopCount) { 3 int chk = 0; 4 int devNo = 1; 5 6 float baseline = 1.0f; 7 8 //--- 深度マップ作成 ---// 9 printf("深度マップを作成します。"); 10 cv::Mat _3dImage = cv::Mat(cv::Size(imgWidth, imgHeight), CV_32FC3); //CV_32FC3 11 cv::reprojectImageTo3D(disparity_data, _3dImage, Q); //視差画像を3次元空間に再投影する 12 13 //--- _3dImageから3次元座標値を得る ---// 14 cv::Mat channels[3]; //cv::Mat channels[3]; //CV_8UC1のためchannelを1に変更 15 cv::split(_3dImage, channels); 16 float x, y, z; 17 cv::Mat depth_map(cv::Size(imgWidth, imgHeight), CV_8UC1, cv::Scalar::all(255)); //表示用 18 std::vector<float> depth_data; 19 std::vector<cv::Point3f> objectPoints; 20 for (int j = 0; j < _3dImage.rows; j++) { 21 for (int i = 0; i < _3dImage.cols; i++) { 22 x = channels[0].at<float>(j, i); 23 y = channels[1].at<float>(j, i); 24 z = channels[2].at<float>(j, i); 25 //zが無限大の時の処理 26 if (isinf(z) == 1) { 27 z = 0; 28 } 29 depth_data.push_back(z); //深度値depth_dataを作成 30// objectPoints.push_back(cv::Point3f(x, y, z)); //3次元座標値objectPointsを作成 31 depth_map.at<uchar>(j, i) = z; 32 } 33 } 34 //--- depth_map保存 ---// 35 char depthMapWriteFilePath[MAX_PATH + 1] = ""; 36 char depthMapWriteDataName[32] = ""; 37 strcpy_s(depthMapWriteFilePath, _countof(depthMapWriteFilePath), depthImgSaveFilePath); 38 sprintf_s(depthMapWriteDataName, 32, "\depthMap%d.jpg", loopCount); 39 strcat_s(depthMapWriteFilePath, sizeof(depthMapWriteFilePath), depthMapWriteDataName); 40 cv::imwrite(depthMapWriteFilePath, depth_map); 41 int depthdataSize = depth_data.size(); 42 //--- depth_data & Q 保存 xmlファイルに保存するよう変更すること ---// 43 printf("深度マップデータを保存します。"); 44 cv::FileStorage fsDepth("DepthData_Q.xml", cv::FileStorage::WRITE); //プロジェクトファイルに保存される。 45 if (!fsDepth.isOpened()) { 46 std::cout << "File can not be opened." << std::endl; 47 printf("深度マップ保存ファイルが開けません。\n"); 48 return -1; 49 } 50 //デプスデータを引数にコピーする。 51 depthdata.resize(depth_data.size()); 52 //デプスデータ初期化 53 54 std::copy(depth_data.begin(), depth_data.end(), depthdata.begin()); 55 fsDepth << "Depth_data" << depth_data; 56 fsDepth << "Depth_dataSize" << depthdataSize; 57 fsDepth.release(); 58 59 return chk; 60} 61

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問