質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

3回答

1451閲覧

Rubyにおいてある配列に繰り返しの処理をした時に1つ飛ばしになってしまう

shuyaaa

総合スコア22

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/12/20 12:50

前提・実現したいこと

Rubyである配列から一文字の文字列を削除したく、for文、each文で反復的に削除する処理をしたところ一文字の文字列が1つ飛ばしに削除されてしまいます。下にソースコードを乗せますのでよろしければご回答お願いします。

each文による処理

array = ["初期登録", "漢字氏名", "※", "姓", "名", "1", "2", "3"] array.each{|var| if var.length == 1 array.delete(var) end } puts array => 初期登録 漢字氏名 姓 1 3

each文による処理

array = ["初期登録", "漢字氏名", "※", "姓", "名", "1", "2", "3"] array.each{|var| if var.length == 1 array.delete(var) end } puts array => 初期登録 漢字氏名 姓 1 3

実現したいこと

配列から一文字のものを全て削除し、以下のように結果を出したいです。

〜〜〜 なんらかの処理 〜〜〜〜 puts array => 初期登録 漢字氏名

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

x.rb

ruby

1array = ["0", "初期登録", "漢字氏名", "※", "姓", "名", "1", "2", "3"] 2 3p array.select{|x| x.length > 1} 4p array.map{|x| x if x.length > 1}.compact 5 6p array.delete_if{|x| x.length == 1} 7p array 8 9array = ["初期登録", "漢字氏名", "※", "姓", "名", "1", "2", "3"] 10(0...array.size).reverse_each do |idx| 11 array.delete_at(idx) if array[idx].length == 1 12end 13p array

実行例
イメージ説明

4 つの方法を書いてみました。
後ろの2つの方法は array 自身を変化させます。

投稿2018/12/20 15:57

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shuyaaa

2018/12/21 02:11

同じ結果でもいくつものアプローチがあるのですね! また、ピリオド3つで(array.length-1)と記述しなくて良いことも初めて知りました。ありがとうございます^^
guest

0

以下でどうでしょう?

ruby

1array = ["初期登録", "漢字氏名", "※", "姓", "名", "1", "2", "3"] 2 3 4p array.reject { |s| s.length == 1 } # => ["初期登録", "漢字氏名"]

投稿2018/12/20 13:07

jun68ykt

総合スコア9058

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shuyaaa

2018/12/20 13:18

ご回答ありがとうございます! rejectによる削除方法を知りませんでしたので勉強になりました!
jun68ykt

2018/12/20 13:27

どういたしまして。 なお上記の回答は、「長さが 1 の文字列を除外する」という考え方ですが、「長さが 1 より長い文字列だけを集める」という考え方ならば以下のように select を使えば出来ます。 array.select { |s| s.length > 1 }
shuyaaa

2018/12/20 13:34

これから「集める」という処理も必要になりますので感謝です^^
guest

0

ベストアンサー

削除することで、それ以降は前に詰められますので、その次の場所を見ると1つ飛んでしまうのは当然です。
eachしながら要素を追加・削除することは普通はしません。

条件によって要素を削除するのは専用のメソッドがあります。

Ruby

1array = ["初期登録", "漢字氏名", "※", "姓", "名", "1", "2", "3"] 2 3array.reject!{|var| var.length == 1 } 4puts array

ほぼ同機能のdelete_ifもあり。

投稿2018/12/20 13:03

編集2018/12/20 13:09
otn

総合スコア84499

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shuyaaa

2018/12/20 13:17

削除したために前に詰められる、単純なことでした。。。 そのようなメソッドを知りませんでしたので勉強になりました。 ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問